自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

開花、5年目・・・

2017-02-22 23:07:00 | 家族

3代目の梅も5年目の開花を迎えました。久しぶりの登場です。
この梅は、友人に譲って植えられているものです。
以前にも載せましたが、私が生まれ育った家の庭に植えられていた梅の実から育てた苗を妻に実家に植えてもらい、その梅の実から採った種を2006年に私がまいて育てた苗の一つです。
近所で仲良くしている友人の家なので、頼めばいつでも見せてくれるのです。
今年は今までで一番花を付けたようですが、梅干をつくるだけの実が生るでしょうか。
その友人の目標は、自宅の庭で採れた梅で梅干をつくることなのです。
いつかその梅干を食べるのが私のささやかな夢の一つなのです。

2月中旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち枯れて・・・

2017-02-21 21:10:00 | お散歩
イチヤクソウ[一薬草](ツツジ科)
林下でひっそりと佇むイチヤクソウに出会いました。
2月になっても、立ち枯れた花茎の姿が見られます。
すぐ近くには、私が続けて観察しているイチヤクソウの生える林床がありますが、こんな所で花が咲いていたとは思いませんでした。
ここでじっくりと花の様子を観察してみたいものですね。
今日は冷たい風の強く吹く一日でした。

2015年の花

2月中旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花・・・

2017-02-20 21:09:00 | お散歩
ウグイスカグラ[鶯神楽](スイカズラ科)
先日、赤く色付いてきた蕾の様子を載せましたが、別の林では花が咲き始めていました。
このウグイスカグラは、ここ数年続けて観察している株です。昨年もこの時期に花が咲き始めています。他の所より少し開花が早いのかもしれません。
でもその花の数はごくわずか、小さな花が数個付いているだけではかえって寂しい感じがします。
春を感じられるほど花が咲くのは、もう少し先の事かもしれません。

2月中旬 横浜市内にて

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少しで・・・

2017-02-19 20:44:00 | お散歩
ヒメウズ[姫烏頭](キンポウゲ科)
林縁の一角にある、ちょっとしたヒメウズの生息地。去年の今頃は花が咲いて、実もついていたので、花の様子を確認しに行ってみました。
ところが今年は花の姿がありません。ようやく見つけたのが、この小さな蕾の姿です。
あと少しで咲くのでしょうか。
いつか一番花をここで見てみたいですね。

2016年の花

2月中旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春、咲いた・・・

2017-02-18 20:58:00 | お散歩
ホトケノザ[仏の座](シソ科)
道端でホトケノザの花も咲き始めていました。
そのうち飽きるほど見ることができますが、この季節になると花を探してしまいます。

シソ科らしい唇形花ですよね。
上唇の内側に雄蕊があり、橙色の葯が隠れています。蜜を目当てに訪れたハチなどの背中に、花粉を付ける仕組みだそうです。
小さな花でも、計算された仕組みがあるのですね。

2013年の花

2月中旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする