今年も福山ビッグローズで地場産フェアーが開催された。
14日5000人強、15日約1万人が訪れた。
このビッグローズの会場には申込が期日を過ぎていたため
地場産フェアーの仲間には入れなかったが、会場外で独自のイベントを開催したチームがある。
本州では新しく栽培し、福山発で全国向けに販売しようとしているイモ

福山ブランド「ダイジョ福いも」
このイモの試食および即売会
このイモを使ったスイーツの試食、そしてそのアンケート調査を行った。
その風景を紹介する。

生イモをすりおろして生食する

食べていただいた方は
美味しさと粘性が高いのにびっくりして買ってくださった
中には種イモとして買おうと思った方もおられ質問された。
そうは問屋が卸さないとはこのことで
種イモを想定せずに、非常に安く販売している。
がそれとは関係なく保管についてのノウハウがある。
これを守らないと腐敗してしまう。現状これは企業秘密!
このイモを大量に販売する策として
お菓子に使うことにし、アンケート調査を同時に行った。

「ダイちゃんのふるさと」と「恋する福姫」2点

レシピ確認中のため名前なし
イモ試食会場の隣のアンケート場では
このスイーツを提案共同開発した、福山短期大学の学生さんが対応した。
女学生の対応もあり、300人強の方が食べたら全員がアンケートに協力してくださった。
盛況であった。

10脚の椅子が空くことはなかった

大変申し訳ないことをしてしまったが
市議会議長さんは立ったまま試食してうまいと言いながら質問箇所に○をされた
戦いが終わって会の代表からお礼があった。
お手伝いしている私にも挨拶をせよとのことだったが
今更挨拶しても女学生にもてるとは思わないので
手に持っていたお寿司をお礼変わりだから食べてと渡し、ありがとうと述べた。

話のついでだが今福山は来年の大河ドラマ「竜馬伝」の前景気と鞆架橋問題で全国的に人気が出ている。
鞆を訪ねる人が多い。
そこでよく売れる物を持っている今回参加している会社の紹介をすると

いろは丸の焼酎と保命酒

このお店のいりことチィチィいか
イカは絶品である

おまけの世界だが
ムラサキ落花生
アントシアニン豊富なピーナッツ
おまけも入ったが花も実もあるイベント参加であった。
もうひとつおまけの世界だが
試食イモ販売の時、「美味しい」といったおばさんが「高いから負けろ」と言うと
素直に半額にした販売員がいたのには参った。
その人若くも・・でもなかった。
結局、適正販売価格のの25%で売った。
それでもありがとうございますと頭を下げる私の気持ちがわかるかなー。
14日5000人強、15日約1万人が訪れた。
このビッグローズの会場には申込が期日を過ぎていたため
地場産フェアーの仲間には入れなかったが、会場外で独自のイベントを開催したチームがある。
本州では新しく栽培し、福山発で全国向けに販売しようとしているイモ

福山ブランド「ダイジョ福いも」
このイモの試食および即売会
このイモを使ったスイーツの試食、そしてそのアンケート調査を行った。
その風景を紹介する。

生イモをすりおろして生食する

食べていただいた方は
美味しさと粘性が高いのにびっくりして買ってくださった
中には種イモとして買おうと思った方もおられ質問された。
そうは問屋が卸さないとはこのことで
種イモを想定せずに、非常に安く販売している。
がそれとは関係なく保管についてのノウハウがある。
これを守らないと腐敗してしまう。現状これは企業秘密!
このイモを大量に販売する策として
お菓子に使うことにし、アンケート調査を同時に行った。

「ダイちゃんのふるさと」と「恋する福姫」2点

レシピ確認中のため名前なし
イモ試食会場の隣のアンケート場では
このスイーツを提案共同開発した、福山短期大学の学生さんが対応した。
女学生の対応もあり、300人強の方が食べたら全員がアンケートに協力してくださった。
盛況であった。

10脚の椅子が空くことはなかった

大変申し訳ないことをしてしまったが
市議会議長さんは立ったまま試食してうまいと言いながら質問箇所に○をされた
戦いが終わって会の代表からお礼があった。
お手伝いしている私にも挨拶をせよとのことだったが
今更挨拶しても女学生にもてるとは思わないので
手に持っていたお寿司をお礼変わりだから食べてと渡し、ありがとうと述べた。

話のついでだが今福山は来年の大河ドラマ「竜馬伝」の前景気と鞆架橋問題で全国的に人気が出ている。
鞆を訪ねる人が多い。
そこでよく売れる物を持っている今回参加している会社の紹介をすると

いろは丸の焼酎と保命酒

このお店のいりことチィチィいか
イカは絶品である

おまけの世界だが
ムラサキ落花生
アントシアニン豊富なピーナッツ
おまけも入ったが花も実もあるイベント参加であった。
もうひとつおまけの世界だが
試食イモ販売の時、「美味しい」といったおばさんが「高いから負けろ」と言うと
素直に半額にした販売員がいたのには参った。
その人若くも・・でもなかった。
結局、適正販売価格のの25%で売った。
それでもありがとうございますと頭を下げる私の気持ちがわかるかなー。