8月猛暑から一転涼しい夏に変わった今年
ヒガンバナが昨年より8日早く咲き始めた。(特別早かったピンクは除く)
最近の出来事から
台風がやって来た日 8月、4回目の猪がはこわなに入る
1回はとり逃がした。逃げた獅子は大きかったと故事にならって言いわけをする
今回も瓜坊だった。どうも焼却場へ直送されたようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8b/dfa2fd2cac8aaa74c65d10613501866d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4c/a1f10f9344861d7a394d576c54cf6532.jpg)
秋風が吹き始めた
アキアカネ?の数が増えてきた。草むらを通ると数が急に増える
木陰で休んでいたトンボが急に飛び立つせいらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/3834783200f6907a3e6e85bf89a21938.jpg)
水辺では良く見るハグロトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b8/a8cc0082d731392db1bd6c6d8e4abc0d.jpg)
ウラギンの蝶も数が増えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/f6f9697ffb30c53e8f32394714c93c57.jpg)
さてヒガンバナの数が目に見えて増えてきた
咲いた花も3色。ピンクはすでに報告済み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/b96029fb985aa279c6efa7710cf2755e.jpg)
黄色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0e/d0356dea7261595eaebf49bbbb137ec3.jpg)
ピンクがかったアイボリー
5本ほど首を持ち上げてきたがなに色かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/193ee150cdf8e521f2fd23e97ea40478.jpg)
この場は黄色のはずだが
昨年の堂々川は12色の花が咲いた
今年は赤系統の花を1色追加して植えた
色だけなら植物園や販売店以外では堂々川のヒガンバナが広島県NO.1のはず
どなたか色の多い場所を御存じの方は教えてください
ヒガンバナが昨年より8日早く咲き始めた。(特別早かったピンクは除く)
最近の出来事から
台風がやって来た日 8月、4回目の猪がはこわなに入る
1回はとり逃がした。逃げた獅子は大きかったと故事にならって言いわけをする
今回も瓜坊だった。どうも焼却場へ直送されたようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8b/dfa2fd2cac8aaa74c65d10613501866d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4c/a1f10f9344861d7a394d576c54cf6532.jpg)
秋風が吹き始めた
アキアカネ?の数が増えてきた。草むらを通ると数が急に増える
木陰で休んでいたトンボが急に飛び立つせいらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/3834783200f6907a3e6e85bf89a21938.jpg)
水辺では良く見るハグロトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b8/a8cc0082d731392db1bd6c6d8e4abc0d.jpg)
ウラギンの蝶も数が増えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/f6f9697ffb30c53e8f32394714c93c57.jpg)
さてヒガンバナの数が目に見えて増えてきた
咲いた花も3色。ピンクはすでに報告済み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/b96029fb985aa279c6efa7710cf2755e.jpg)
黄色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0e/d0356dea7261595eaebf49bbbb137ec3.jpg)
ピンクがかったアイボリー
5本ほど首を持ち上げてきたがなに色かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/193ee150cdf8e521f2fd23e97ea40478.jpg)
この場は黄色のはずだが
昨年の堂々川は12色の花が咲いた
今年は赤系統の花を1色追加して植えた
色だけなら植物園や販売店以外では堂々川のヒガンバナが広島県NO.1のはず
どなたか色の多い場所を御存じの方は教えてください