百舌が縄張りに侵入した鳥を追い払うのか?
甲高い声で鳴き、山の平地ではキノコが顔を出す。


秋なの?
昨年より8日早くヒガンバナが咲く。
今年の花色は、昨日9月2日迄で6色を数える。

7月8月ナツズイセンが2回に分けて咲く
8月20日過ぎにピンクが咲いた。

今年植えた球根
季節を間違えたかな!
同じく今年植えた球根

アイボリー
8月終わりからは次々に花が咲いて草を刈るのが忙しい。
9月5日が定例会で草刈り予定なのだがそれまで我慢してくれそうにない。

黄色の花
ピンクだが昨年咲いたか記憶にない。

人によるだろうが
1番綺麗と云っても良いかも?
赤色だが鹿児島特有の薩摩赤とか言う品種

良く見ればこの地区で咲く赤とは色・形が違う
以上先が楽しみ。広島県NO.1とPRしている花色、すでに6色が咲いた。
花は堂々川5番砂留を境にした上下で見られる。
すでに2品種は花姿が見えなくなっている点はお許しを!
甲高い声で鳴き、山の平地ではキノコが顔を出す。


秋なの?
昨年より8日早くヒガンバナが咲く。
今年の花色は、昨日9月2日迄で6色を数える。

7月8月ナツズイセンが2回に分けて咲く
8月20日過ぎにピンクが咲いた。

今年植えた球根
季節を間違えたかな!
同じく今年植えた球根

アイボリー
8月終わりからは次々に花が咲いて草を刈るのが忙しい。
9月5日が定例会で草刈り予定なのだがそれまで我慢してくれそうにない。

黄色の花
ピンクだが昨年咲いたか記憶にない。

人によるだろうが
1番綺麗と云っても良いかも?
赤色だが鹿児島特有の薩摩赤とか言う品種

良く見ればこの地区で咲く赤とは色・形が違う
以上先が楽しみ。広島県NO.1とPRしている花色、すでに6色が咲いた。
花は堂々川5番砂留を境にした上下で見られる。
すでに2品種は花姿が見えなくなっている点はお許しを!
もうモズの高鳴きが聞かれましたか。秋ですね!
彼岸花の開花も早いですね。こちらも少し早回るのかしら?
どのお花も、上品そうな色合いがとても素敵です。
7枚目が豪華で好きです。
色とりどりの彼岸花を、楽しませていただきました。
こちらでは赤色しか見られませんが、咲いたら撮りに行こうと思います。
ヒガンバナの色、とても微妙で良い色ばかりですね。
薩摩赤ですか、いつもの真っ赤なヒガンバナとは違い、落ち着いた色合いが素敵です。
ピンクもめしべがお花の色を濃くしたようで、とても素敵なコラボレーション。
他の地域でも開花は早まっているのでしょうか?
私も写しに行きたいです。
気温が18℃くらいだったと思います
モズは甲高く鳴いていますが
私の周りの彼岸花は、まだ、蕾が出始めたばかりです
本当に開花が早いですね。
雨が多く温度が低い所為でしょうか??
それも又吉既に6色も咲き目を楽しませてくれます。
鹿児島特産ノヒガンバナは確かの色も姿も変わっていました。
落ち着いて良い種ですね。
この仲間にブルーがあるようですので探して欲しいです。
満開が楽しみにしています。
腰の方お大事になさって下さい。
ですね。逆らうようですが赤一色で一面に広がってい
る景色が好きなので、早合点してしまいました。
それぞれの花色が面となって広がると、さぞかし美しく
なるのでしょうね。(フォローになってますか?)