自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

ひがん11色に

2015-09-05 21:13:42 | Weblog
9月5日ヒガンバナが早く咲きだしたので緊急の定例会を開催した
草刈りの準備をした人が7人も参加してくださり計画は順調に進んだ。
本日の計画と成果そして今日も新しい色の花を5種類確認した。

○計画はヒガンバナが咲く場の草除去
○さくら・モミジの看板が脱落しているものの修複
(オーナー制度で名前のついた人が管理しているはずだが!)
○昨日買ったXナツヅイセンX サフランモドキの植栽
(ネットで調べたがこの花の名は無い、別の種類らしい)
○刈った草を集める
○ゴミ拾い


1番砂留上手道路より

1番砂留西

5番砂留下


他に堂々公園内今年小学生3校が植えた場所
源平の旗色古代ロマンを考えさせる6番砂留脇の碑のそば
ナツズイセンの花が咲いている苗の植栽


始めて参加してくださった人
福山市中央部から応援に来てくださった人


長い間放置してあるので看板支柱が腐ったり、止めたひもが切れたりで
看板が落下したもの


修理


ほぼ計画通りの成果
草刈り時の発見赤色のマンジュシャゲが咲いていた。
例年より2週間早くすでに10本以上

私たち堂々川ホタル同好会が目標としている広島県一のヒガンバナの花色
本日の新確認5種、合計では11種類となった。
一つだけやらせに近い花色があるのは御愛嬌。
本日現在で全ヒガンバナが咲いた本数 
咲き終わったナツズイセンを含めて500本近くになった。


一般にヒガンバナと呼ぶ赤色


キツネノカミソリ黄色




同じに見えるが微妙に違う。蕾の色ピンクと薄黄色で分かる




ピンク色として購入したが


ピンク色には見えるから詐欺ではない


嘘とは知らず名前を見て買ったナツヅイセン


正式にはサフランモドキ


本日の観賞の来客は5組み11人(午前中の限られた時間)





ひとりだけの妙齢のご婦人は高級車でこられていた。
今1番綺麗な場所、5番砂留下、林道入り口のヒガンバナを見て
綺麗、こんなに沢山の種類がある何んて知らなかったと
そしてホタルは見に来られ無かったが何時が見ごろと聞かれた。
「6月10日頃です」とアンサー

「ありがとう」と云われ車は発進!
遠くで見た時はスマート・綺麗
話しが行き来する場では・・・ウーン50歳かな。
いやとう年取っての世界とみた。
重き経験の持ち主の方ありがとうございました。

ヒガンバナ日記2

2015-09-03 21:06:02 | Weblog
百舌が縄張りに侵入した鳥を追い払うのか?
甲高い声で鳴き、山の平地ではキノコが顔を出す。





秋なの?
昨年より8日早くヒガンバナが咲く。
今年の花色は、昨日9月2日迄で6色を数える。


7月8月ナツズイセンが2回に分けて咲く


8月20日過ぎにピンクが咲いた。


今年植えた球根
季節を間違えたかな!


同じく今年植えた球根


アイボリー


8月終わりからは次々に花が咲いて草を刈るのが忙しい。
9月5日が定例会で草刈り予定なのだがそれまで我慢してくれそうにない。


黄色の花


ピンクだが昨年咲いたか記憶にない。


人によるだろうが
1番綺麗と云っても良いかも?


赤色だが鹿児島特有の薩摩赤とか言う品種


良く見ればこの地区で咲く赤とは色・形が違う


以上先が楽しみ。広島県NO.1とPRしている花色、すでに6色が咲いた。

花は堂々川5番砂留を境にした上下で見られる。
すでに2品種は花姿が見えなくなっている点はお許しを!


ヒガンバナ日記Ⅰ

2015-09-01 11:18:14 | Weblog
8月猛暑から一転涼しい夏に変わった今年
ヒガンバナが昨年より8日早く咲き始めた。(特別早かったピンクは除く)

最近の出来事から
台風がやって来た日 8月、4回目の猪がはこわなに入る
1回はとり逃がした。逃げた獅子は大きかったと故事にならって言いわけをする
今回も瓜坊だった。どうも焼却場へ直送されたようだ







秋風が吹き始めた
アキアカネ?の数が増えてきた。草むらを通ると数が急に増える
木陰で休んでいたトンボが急に飛び立つせいらしい




水辺では良く見るハグロトンボ




ウラギンの蝶も数が増えてきた




さてヒガンバナの数が目に見えて増えてきた
咲いた花も3色。ピンクはすでに報告済み。


黄色



ピンクがかったアイボリー


5本ほど首を持ち上げてきたがなに色かな?


この場は黄色のはずだが


昨年の堂々川は12色の花が咲いた
今年は赤系統の花を1色追加して植えた
色だけなら植物園や販売店以外では堂々川のヒガンバナが広島県NO.1のはず
どなたか色の多い場所を御存じの方は教えてください