ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

奇祭鬼まつり

2013-02-12 10:48:29 | 民俗


男も 女も


老いも 若きも


カメラマンも お巡りさんも みんなが真っ白な粉をかぶり笑っている 
公務執行妨害にならないかと聞くと「祭りだから」とお巡りさんは応えた

粉をかぶると夏の病をしないといわれる 鬼まつり
愛知県豊橋市の安久美神戸神明社の祭りを4年ぶりに見た 

このお祭りは豊年と厄除けの祭として毎年行われた尊い神事
赤鬼が悪戯をするので天狗が懲らしめようと秘術を尽くし戦う

最後に和解して赤鬼が罪の償いに厄除けのタンキリ飴を撒きながら
境外へ飛び去る この飴を食べると厄除けとなり健康になると伝えられている

境内は 大勢の参拝者でにぎわっていた

赤鬼と天狗のからかいは見もの

そしてタンキリ飴といっしょに 粉もまく
まき手も観客も境内も町中も真っ白に染まる2/11

カウント366 ランキング93位