前日の到着駅新金谷で 出発前のトーマスを撮る この日も大勢の客で駅はあふれていた
駐車場整理のお兄さんたちは全身 日に焼けて真っ黒 強面だが話すと優しい
ホームのトーマスを正面から撮ろうと人だかりができる
「立ち止まらないで急いでください」とツァー客を呼ぶガイドの声が響き渡る
トーマスの乗務員はおおぜいの客に手を振ってサービス ディズニーのスタッフを彷彿させる
客が多いと皆が笑顔で楽しそうだ 客車に名前が付いていることを知った
離れた場所からもトーマスの姿を撮ろうとカメラを構える人もいるらしくて
正面からは見えないように幕を張っている 電車が通る線路は危険なのだ
出発前に先回りして 一つ目の駅代官町で通過を待った 向かいの図書館は
職員が手の絵を描いたうちわを持ち 手を振る準備をしている
通過時間が迫っても外に出てこないので おかしいと思ったら
館内から手を振っていた 館内からはよく見えるトーマスだが
トーマス側からはガラスが光ってみにくい 折角の行為なのに もったいない
ちょうど出先から帰ってきた 知り合いのWなべ職員にあったのでそのことを伝えた
そういえばその人は一番のお偉いさんだった もっと優しく言えば良かった
「折角の歓迎の証ですから外に出て手を振ったらどうですか」と
客車にはトーマスと仲間たちの名前が付いていた 土産もトーマス
目隠しをして進行方向からは見えないが これも安全のためにしている 大鐡の優しさだ と思う
代官町駅下り通過10:41 上り電車が通過してからトーマスはやってくる
トーマスばかり書いているので日常のだらだら日記もたまってきた
それも書いて 写真だけはトーマス もありか