ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

地域の旅行に参加しない理由

2007-01-26 00:30:00 | コラム

自分の住む地域は都会ではないので近所との連携が必要だ 
今はないが田んぼに水を引くのは一人では出来ない
共同作業が必然である 
家の建替えや普請などでも共同でやってきた 
そんな時代が今では昔話となってきた 
皆が近郊へ通勤して日中は留守になる家が多くなってきたのだ 
勤めれば休暇も自分の都合では取れない 
共同作業は困難な状態だ 私なども冠婚葬祭などの必要最小限に協力させてもらっている そんな折 各年実施していた 親睦旅行を打ち切った 参加希望者が半数にも満たないからだ  積み立貯金もしていたので参加希望者は残念だろうが 私はあまり乗り気ではではなかったのでちょうど良かった 住民の中には 女性の一人暮らしや 親の介護をしてる人 家を留守に出来ない人もいる その人たちからも地域の行事だからと会費の一部は徴収する そのことが気になっていたからだ 


硬貨交換

2007-01-25 00:00:00 | フォト日記

23日ちょうど通り道だったので
Sマダ市の郵便局本局で記念硬貨を交換した
すぐに交換してくれるものだと思って入ったが
ゆうずうは利かず 順番カードを取るようにいわれた
窓口は4箇所有るが 全部接客している
順番待ちも 5人居た
振込みや 貯金 年金などで25分待って やっと番が来た
硬貨交換は10秒で終わった
交換したのは私だけだった 順番にこなすのが公平なサービスなのでしょう
でもなんとなく 割り切れない思いがして局を出た
硬貨は南極観測50年記念だった 南極の氷は厚くて割り切れないだろう と無理やり結びつけた 


花咲爺さん

2007-01-24 00:00:00 | 百花繚乱

桜の開花は 気象台の構内に
植えたソメイヨシノを標本木といって 
毎年その桜で観測を続けて
開花情報を出しているらしい 
その桜の木に花咲爺さんが灰をかけて
枯れ木に花を咲かせてしまうと
どんな罪になるのだろうかと
つまらないことを考えてしまうのは
武田鉄也症候群だろうか 
それはともかく ここでは桜が咲いていた 
先週の土曜日(20日)に見かけたが通り
すぎてしまったので写真は23日の朝撮った 
毎年この木は早く咲く ここには花咲爺さんが住んでいるのだろう 種類が違うとは思いたくない


版画 荒川静香

2007-01-23 00:10:00 | 鑑賞

時の人を 版画にした年賀状を頂いた
毎年のことだがいつしか予想しながら待つようになった
今年は荒川静香だった 木版画 8版8色刷り
何枚刷っているのか 知らないが時間がかかる仕事だ
以前私も4色を刷ったが 腰が痛くなったので1年でやめた
次の年 筋彫り1色刷りに彩色したら 邪道だといわれた
最近はパソコンのおかげで 時間はかからないが
このように手間暇かけた年賀状には味がある
これを刷ったHぎわらさんのように上手ではないが
いつかもう一度挑戦してみたい
そのHぎわらさんも出展して版画展がある
清水区文化センターで 1/23(火)~1/28(日)まで
お近くの方はどうぞ 


柴揚げ漁

2007-01-22 00:00:00 | 自然

葉の付いた木の枝を昨年9月から沼地の池に沈めておき
寒い時期にその中に集まるコイやフナなどをすだれで囲んで捕る 
「柴揚げ漁」(しばあげ)がおこなわれた 
それを見てきた 沈めておいた栗の木の枝を
2艘の船に乗った漁師がすだれで囲った 
中の木の枝をすべて取り出し 
タモで葉っぱごと掬うとコイやフナが捕れた 
見物人も多かったが 保存会の人たちが皆にフナの味噌汁なども振舞ってくれた 静岡市の麻機遊水地で魚の習性を利用した古くから行われていた伝統漁法の「柴揚げ漁」一度は見るのも楽しい