丸子梅園が見ごろだったので そろそろ町の梅園も見ごろかとでかけた
まだ2分咲で見ごろはもう少し先のようだ 様子を見に来たオーナーは
梅園もシカが木の皮を剥かれてしまうし 猪は地面は掘り起こす
などの被害があると説明してくれた
斜面を歩いてもさほどの運動になる距離ではない 鵜山に移動した
川が大きく湾曲している半島のようなところを歩いた
一応遊歩道になっているがさほど歩いた様子もなく
一人で歩くには寂しいような場所 路傍のオトビがズボンに着く
途中カモシカに遭遇 カメラを出して構えても動かない
木の枝を振りかざすと ようやく立ち上がり山の中へと消えた
逃げ足は速いが動作は遅い カメラが鉄砲なら撃たれていた
以前あった障害者の授産所もまだ建物も遊具も残る 車の道もある
帰りはその車道を歩いた それでもまだ歩き足りない
この日は昼間歩くつもりで朝の散歩は休んだが
昼は近場では人に会うのが体裁悪くて歩く場所がない
いつもの半分も歩いていないが それも由とした
サラリーマン川柳に、「家のこと嫁のブログを見てわかり」
というのがあったが 妻は私の行動をブログで知る