日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

トラは死して・・・

2007-10-06 | 経営改善
虎は死して皮を残す
人は死して名を残す
この諺は、虎は死んでも皮(=貴重なもの、珍重なもの)を残すように
人は死んだら名(=名声、功績、実績)を残すべきであるという例えです。

人それぞれ色々な生き方、生き様があります。
その中で、名を残すという生き方もあるでしょう。
平凡だけれどもたくさんの友達を持つという生き方も有るでしょう。
犯罪を起こして一族郎党皆に迷惑を掛けてしまうという生き方もあるでしょう。
いずれにしても、その生き様は、遺った人たちの心の中にしっかりと残ります。

自分の人生の中でこの世に何を残すか・・・。
恐らく何も残す必要はないのだろうと思います。
無理をして残そうとするから周囲との軋轢を起こしてしまうのかもしれません。

背伸びをし過ぎず
自分の出来ることを一つずつ増やしていくことが出来れば
結果として何か残るのかもしれません。

地味でも良い、自分がこれと決めたものを
コツコツと積み上げていきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手加減

2007-10-06 | つれづれ
万引き追跡され店員を刺殺、1人出頭 大阪・寝屋川(朝日新聞) - goo ニュース

この世から『手加減』という言葉はなくなってしまったのでしょうか?
誰かをイジメ始めると死ぬまで容赦しない子供たち
泥棒に入り、犯行を見た被害者を刺し殺す犯人達
他人の痛みが分らない人達が余りにも増えすぎました。

どこで歯車が狂ってしまったのでしょうか?
家庭の躾け?
学校の教育?
地域内のコミュニケーション不足?
テレビ番組?
インターネット?
テレビゲーム?
そのどれ一つをとっても間違いではなさそうです。
恐らく全てが錯綜しあって現状を作り出していると思われます。

せめて自分は自分の子供や周囲の子供達に
人の命の大切さを教えられる人間でありたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする