
走らせるシャーシを2機しか持ち込んでいなかったため、TA05V2リタイヤの後はTT01ESRしかありません。大急ぎでNiCDを充電器に掛けます!このシャーシは最初に買った1台で01TypeEだったのを、01R(D)のパーツを混ぜて251mmというショートWBだが各種調整ができる「R仕様」に改造したもの。限界まで高められたギヤ比を持ち、トルク型のGTチューンモーター(25T)で重いシャーシを振り回します。先輩のアドバイスもあり現在TA05V2とは比較にならない安定度と壊れ難さでタミヤ本社のサーキットにターゲットを絞って各部を調整しています。結果、鋭い旋回能力にウェイトを置き、加速力や最高速度は抑えています。23Tとかのモーターに変えれば加速力や最高速は上がるのでしょうが、基本操作の練習車という意味もあり現状で良し!
…でも広いBOSS SPEEDでには遅すぎる。GPと混走、気が引けます。