闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

リアのボディマウント変更か

2011-05-15 16:15:55 | RC TA05 Ver2


さてさて、この風籟(FURAI)をどう搭載したものか。


FURAIは2008年にマツダがデトロイトショーに出品した実走できるコンセプトモデルで、ネットをググると画像、動画が多数見つかると思いますがクラージュC65のシャーシをベースに米国という土地柄、3ローターエンジンをエタノール専用として搭載。実に450psを叩き出したとあります。

 

笑えるのはどう見ても速そうなポルシェにカメラを搭載してサーキット撮影するのですが、その速度差が歴然でカメラが全く追いついていない事(笑。

 

音も独特で鳥肌が立つような感じ。大気の流れをテーマにしたデザインコンセプトカーは伊達じゃなく見えます。

 

RC用ボディを見てもソレは随所に見られ、いかに効率良く空気を切り裂くか、そしてダウンフォースに繋げるかを追求したようです。

 

リア周りを見るとシャーシ搭載を難関にしてるボディ中央部のガクッと落ち込んだ「溝」は直進性に寄与してると思います。

 

逆にタイヤハウスはフォードのGT40を彷彿とするグラマラスさを持ちながら、ボディ後端は全てダックテール化されており、EPの速度域ではメインウィング無しでも十分なダウンフォースが得られそうに見える位です。

 

「大気の中を流れる」事を目指したこのボディ、何とかして搭載に漕ぎ付けたい!


やっぱり低い!!

2011-05-15 15:56:28 | RC TA05 Ver2


TA05V2のボディマウントを全て外し、今回入手したFURAIのボディを簡単に被せてみました。悪い予感通り、リアのボディマウントが極端に低い位置と重なり当たっています。この状態だとリアのタイヤハウスでタイヤと10mm程の空間が開いてしまいます!決して高くは無いTA05V2の標準ボディマウントでもこのボディはダメと判明。フロントはインボード化で辛うじて干渉を避けられそうですが、タイヤハウスがボディ中央に向かって斜めに落ちているのでストロークを押さえないとボディ天井とタイヤが干渉しそうです。電飾以前にシャーシの選択で相当厳しいボディだと改めて痛感中。フロントにショックタワーを持たないIFSとはいえ画のように決して余裕は無いです。リアデフ付近に高さのあるパーツを持つシャーシも要注意ですね。これってツーリング用というよりDD用じゃないかと思える厳しさですね(汗。

これ入れてみますか

2011-05-15 15:37:24 | RC TA05 Ver2


昨晩(今朝か…)、ロールセンターと重心点の関係についてさんざん悩んだ結果、調整でロール傾向を押さえるにはこの部品で下側サスアームの取り付け位置を若干持ち上げるのが手持ちパーツの中および調整部として最短ではと。実際装着してみると上下サスアーム等の再調整が発生し、私的には結構大騒ぎに。車高が上がってしまったので先日ナメたイモネジをかなり奥まで回し込む必要がありビックリ。他のサスアームも穴側をナメなければ良いがと不安。
さて当初の予想以上に各部の調整となったシャーシ、コースで変化が見られるのか期待と不安が半々です。いつ行けるかなぁ…。

ろ、ロールセンターって???

2011-05-15 03:06:38 | RC TA05 Ver2

最近昼間が忙しく夜型になってるな(汗。
TA05V2のサスペンション関係の情報収集してたら「ロールセンター」なる言葉が出て来た。謎だ。重心とロールセンターを画で説明してるサイトがあったのだがチープな脳では良く分からないぃ。
取りあえず現状のシャーシのロアアーム状態をこのサイトに照らし合わすと重心点とロールセンターの距離が最も遠くなるようで、ロール量が最大らしい。なんでもこの理解ができてないと「スタビライザー」の効果も引き出せないらしい。なんか足回りだけで奥が深くて頭痛が…。寝るかな。