
リアに見た目わずかなキャンバー角を付け、前後のタイヤをローテーション(後ろが斜め減り激しいため)してコースに復帰。片減りしてる前輪のせいでアンダーとオーバーがランダムに出て思ったラインが描けない。ただ、リアのグリップは先ほどまでがウソのようにグリップを維持している。ほんの少しの角度調整でこれだけ挙動が変わるんですね、驚きです。段々とステアリングも安定してきた頃にプロポから警告音が!電池が減ってるから危険という合図。…考えたらこのフタバの4PLって一度も電池交換してなかったな。単三4本でこんなにもつなんて経済的だなぁ。