闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

試し撮り

2013-05-01 15:39:23 | デジカメ


屋内で試し撮り。

既存の常用レンズを置いて、ISオンの手持ちで一枚撮ってみた。

一回り半は太くなった鏡胴、でもホールドは悪く無い。

Lレンズでは無いので、重さも許容範囲。

AFでもクラッチでMFに移行できるのは便利!

で、なんですか、この画は?

テレ端での撮影ですが、シャッタースピードの割にブレが出て無いぃ。

何より発色の良さ、シャープさがシグマさんより良いみたい(汗。

で、細部までの描写の見事さは伊達じゃない!

APC-Sだから、35mm換算だとおおよそ23mm-127mmってところかな。

使い易い画角です。

だから、何やってんだぁ(汗

2013-05-01 15:22:20 | デジカメ


来た、オークションで落としたレンズ(汗。

EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM です。

一部では、隠れLレンズ(?)として人気だそうで、未だ新品はかなり高価。

で、バラツキが多いのも特徴のようで、ハズレを引くとかなり酷いというギャンブル性も。

オークションならハズレ引かされても安いからCSに出すのも負担が少ないと考えての入札、かなり安く落とせた。

15mmから使える広角からの標準ズーム、明るさは「まぁこんなもの?」って数字だけど、Lと比較しなければその像は素晴らしいとの事。

一応マクロ機能もあるので、これ一本で通常は事足りるかなって。

…就活しろよ(涙。

VOLVOの特徴はデザインセンス?

2013-05-01 14:19:00 | VOLVO V40
昨日、V40 クロスカントリーのシートに座った時に感じた事です。

というか、最初にV40に試乗させて頂いた時にも不思議な感じを受けてたんです。

よく車の質感、例を挙げると「プレミアムコンパクト」なんて言葉を耳にしますね。

徹底したコスト削減と、企業努力による質感向上が国産車の凄い所だと考えていたのですが、思い起こすとSX4を含めて「やっぱりこの値段じゃコレが限界だよなぁ」ってのが多くの国産車の実情かと。

それしか見ていないと気にもならない事ですが、海外、特にドイツ勢の「いい仕事」な仕立てに触れてしまうとチープさが見えて来てしまいませんか?

ゴルフに試乗した時に感じたのですが、スキの無い仕立てには舌を巻いたものの、何か違和感がありました(私は、ね)。

ハッキリ言って、VOLVOの仕立てはV40に限って言えば同クラスの、国産車以上、ドイツ車未満って感じかな?

でも、これは何か違うのではと引っ掛かっていて…。

ラジオを聴いていたら(滅多に聴かないが)、自室は何調?って話題が流れてて、フと思ったんです。

家具とかって機能性を追求すると、意外と面白く無いデザインになりますよね、事務用とかだと著明ですが。

でも落ち着くデザイン、特にウッド系の「いいなぁ」って家具は結構北欧とかの製品、多くありませんか?

VOLVOはスウェーデンのメーカーです。

スカンジナビアデザインとか言うらしいですが、車内のちょっと変わったデザイン(機能面ではかなり制約が…)は、そうした高級家具と通ずる何かがあるように思えてならないんです。

そのせいか、初めて運転席に座らせてもらう車って必ず「緊張」しまくるのに、V40の時は緊張しつつも、何かホッと心が癒されるような「心地良い空間に包まれた」ような不思議な感じが。

運転しながらくつろいじゃダメ(危ないよー)かもしれませんが、少なくとも先代のゴルフには無かった「ユトリ空間(狭いけど)」がV40にはあるように思えます。

あくまでも個人的な主観ですよ(汗。

何年か前、日産が走るサルーンをうたい「フーガ(価格帯が上過ぎか)」を出しましたが、アレとも違った不思議な空間感ですよね。

特にドコがどう凄いとか全然判らないけど、やっぱり何かが違うのかなぁ、V40は…。

フライホイールKERSで燃費向上?

2013-05-01 13:17:00 | VOLVO V40
昨日、あれこれとT5エンジンの燃費についてうんちくたれたものの、面白い情報を見つけました。

ボルボカーズ(本社)が、F1のようなKERSシステムの実用目途を立て、近い将来「量産車」に搭載する事が「決定した」らしい。

ポルシェの「911GT3R ハイブリッド」や、アウディ「R18 e-tronクワトロ」、「CFT KERS(ホンダで実験済)」等々、レースの世界ではエネルギーを「フライホイール」に溜める方法は目新しいものでは無いですね。

但し、ポルシェもアウディ(ウィリアムズ製)も「電気」でフライホイールを回すという点では、今回のVOLVO式とは異なります。

フライホイール式の問題は、超高速回転する部分を何で作るのか、故障した際のダメージを考えると強靭なハウジングが必要、熱問題を考えるとハウジング内を真空にする必要がある等がありますが、システムを比較的単純にできる点や、消耗品で重量物のバッテリーが不要と興味深いものです。

写真を見る限り、CVTでエネルギーの入出力を制御する構造はまるっきり「CFT KERS」そのものですねぇ。

最大回転数6万rpmにしてはハウジングがコンパクトで安全性は大丈夫なんだろうか…。

後輪に装着し、減速エネルギーを溜め、発進時に後輪を回す仕組み。

た・だ・し、鵜呑みにはできません、25%の燃費向上なんて。

S60の4気筒ターボに搭載して試験、6気筒ターボに対して「最大25%」の燃費向上が実証とある。

…先ずエンジン同士の排気量の記載が無い。

同じ走行性能が出たとも記載が無い。

T5だって2,500ccと2,000ccのようにバリエーションがある。

恐らくベースエンジンの排気量には大きな差があると思われるから、それで「燃費が向上しました」と言っても説得力に欠けますよね(汗。

更にVOLVOの場合、ナンチャッテな例がありますから…。

海外で世界初のディーゼルハイブリッドを登場させたものの、公証値54km/Lに対し、発表で貸し出された車の平均燃費は約12km/L。

最も低い時には8km/Lだったという実例がありますから、謳い文句は実際に登場してから評価せねば、です(笑。

まだアナウンス段階とはいえ、後輪に専用のミッション(CVTか)を付けるって事は、FF車用の展開を前提としてる「疑似AWD」って感じがしてならない。

XCシリーズや、今回のV40 CROSS COUNTRYで恩恵が受けられるのかと言えば、このリリースだけでは期待しない方が良さそうです。

より詳しい情報が出るのを待つしかない、か。
コメント

 

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

 

やみがらす [2013年5月8日 18:09]
>自己RES

VOLVOのフライホイールKARSの動画と説明を見つけた。

やはり四気筒と六気筒の比較で、排気量差は書かれていない。

が、同等の性能においてとの記述を見つけた。

S60の重さを考えて、0-100km/hが一秒短縮だそうで。

動作CGを見る限り、減速時に後輪がフライホイールを回転させ、発進時はアイドルストップのまま、フライホイールのみで発進となっている。

素人考えだが、完全に前後独立した駆動システムで、FFになったりFRになったりするこのシステムは「相当バランス悪い」のではと想像してしまう。

加速も減速も軸足が前後勝手に変わるのだから(汗。

また、構造図に真空ポンプが付いてたり、6万rpmという回転速度を考えると、動作中は相当な音が出ると思われる。

前後足がつながるXCやCrossCountryのようなAWDの後輪に装着するなら、相当面白い発想かなぁ。

でも、CVT介して取り込んだエネルギーだけでエンジン停止のまま発進をカバーするとは思えないんだよなぁ…。

このアングルがぁぁ…っと

2013-05-01 04:34:00 | VOLVO V40

 


背が低いので、本当はもう少し上からのアングルで撮りたかったのですが、この車の美しく見える角度の一つがコレだと思っています。

ライトとその周りの絞り込み、フロントグリルの雰囲気から「アストンマーチン」に似てる気がするのは自分だけでしょうか?

ともかく美しいという表現が当てはまると感じます。

そうそう、意外とこの「ホイール」のデザインや色が評判良かったですね。

自分も、これはかなり凝ったものでカッコいいなと見惚れました。

さて、この「売っても儲けがほとんど無いV40」さん。

聞けば「値引く位なら最初から安くしろよ」といった声に対し、初めて挑戦した価格設定車なのだそうです。

だからこんなに安い値段(本国からは相当叩かれてるらしいし、年内に値上げ確定なんだけど)を提示できてるというカラクリがあるため、間違っても「値引いて」と言ってはいけない車ですとのお話でした(汗。

同クラス、同機能な輸入車がおおむね50万以上も高い設定になってるのは「マージン」を乗せた価格設定なので、値引いても粗利が出る。

但し、このV40だけは粗利がほとんど無いに近い挑戦車との事。

新しいエンジンやミッションを開発したり、カーナビが自由に選べる構造にしたり、内外装のオプションを沢山用意することは不可能じゃ無いと思うけど、その分のコストがドーンとのってくると今の価格じゃ手に入らなくなりますね。

…今のままがベストなのか?