草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

アルバム係・2

2006年02月17日 | 母と子の幼稚園ライフ
幼稚園の先生にプレゼントするアルバムの作成が
着々と進行中です。

先週、先々週と
 ・幼稚園で説明を聞いて(責任者のみ)
 ・アルバム係の皆様と相談して
 ・クラスのお母様に写真を依頼して
 ・クラスのお母様にご説明して
と進めてきたのですが・・・

昨日は、小茄子のクラスメートのママさんのお宅へ
アルバム係一同お邪魔し、楽しく作業しました

お昼までご馳走になってしまいました
差し入れのトックはとてもおいし~
お塩とごま油と刻み海苔をかけた冷や奴もおいし~
おべんともおいし~
みなさま感謝です。

冷や奴は、早速真似して夕食に同じ物をつくったほど。
でも頂いたお豆腐の味には遠く及ばなかった・・・
2丁で100円の爆安豆腐ぢゃ無理か(笑)


話はアルバムに戻りまして。
自分でいうのも何ですが、

着々と進んでます。

すっごく、いい感じになってます。

皆様、センスも良く、手際も良く。
出来上がりが楽しみです。
皆様のおかげだ~!!

アルバム係・1

2006年01月25日 | 母と子の幼稚園ライフ
ついに来たー!!

3学期に予定されている、「アルバム係」の
お仕事の呼び出し電話。

幼稚園の年少さんで、なんでアルバム??
と思っておりましたら
クラスのみんなから、担任の先生へプレゼントする
ものなんだそうです。

クラスの他のお母様と2人で、猫紫紺は
アルバム係の責任者みたいなものになっています。
来週半ばに、幼稚園へ行って説明を聞いてきま~す!

風邪のリレー状態

2005年11月16日 | 母と子の幼稚園ライフ
はうう。
小茄子にお熱がまた出ました。

昨晩寝床でにうんうんうなっていたから
熱を測ったところ38.4℃
慌てて氷枕を当てて熱さまシートを貼ったら
熟睡してくれたー。
よかった。

今朝は一応熱が下がっていたけれど顔色悪し。
熱の予感。
幼稚園をお休みして、朝のうちに病院へ行ってきました。
前回とはまた別の風邪を引いてました。

幼稚園でも風邪が流行っていて
風邪」治る登園また風邪を引く
の繰り返しです。

今回で3サイクル目だよ~
インフルエンザの予防接種は
風邪が治らなくては打てないので
接種にいけるのはいつ??の日やら。

幼稚園行事が入っていて、明日はバザーで
今日は搬入なんだよねえ

今日は頼みのじいじ・ばあばが用でお出かけなので
暖かいうちに小茄子を連れて搬入行ってきました。
自転車で幼稚園に行って
バザーの検品の間10分位遊んで待っててもらって・・・
締めて30分位の外出でしたが
小茄子はそれだけでぐったり。

お昼を食べたらすご~く眠そう。
お薬だけは飲んでもらって
お布団引いて寝かせました。
やっぱり熱が出て、38℃越えです。

6時過ぎたけど、まだ寝てる。
明日のバザーは店番があるけれど
ごめんなさいしてきました。

運動会

2005年10月06日 | 母と子の幼稚園ライフ
久々のブログ更新です。

運動会は小茄子の成長ぶりに夫はびっくり!な一日でした。
一番の見所は入場行進、あの小茄子がちゃんと手を振って歩いてたの!私たちと目が合った途端に足が止まっちゃって(笑)お手手をつないでる男の子にぐいっと引っ張られてたよお。

学園長先生や来賓のお話長ッ!な開会式では飽きてたみたいだけど、体操も元気一杯にしてました。

次の駆けっこは、クラスの女の子全員一斉にスタート。15m直線コースであっという間に終わりました。

次は親子ダンス。予行演習の時は、小茄子は不幸にも先生とぶつかって泣きながら抱っこされて入場して、わたしもずっと抱っこしてたけれど(親子別入場なのです)。本番は大丈夫でした♪

最後は親子競技。一緒に走ってお花をつみ、籠に挿してゴールします。小茄子ったら順番待ちのときから「赤いお花がいい!」って。

さて、年少さんはすべての競技が終わると午前中で早上がりです。
お弁当は作らずに、家族5人でゴハンを食べにいっちゃった☆
結構暑かったので、意外に疲れた一日でした。

モーニングハイクに行ってきました

2005年08月22日 | 母と子の幼稚園ライフ

今日は幼稚園行事で、「モーニングハイク」というのに行ってきました。
最寄りの都立公園に、なんと朝7時20分集合

おにぎりオンリーのお弁当とお茶を持って、
朝の公園を散歩して、おにぎりを食べるという趣向です。

年少さんはまだいいの。
これが年中・年長になると、朝6時半に幼稚園集合、
公園まで歩いていくの
う~ん、早起き幼稚園だわあ

そんでもって、寝ぼける小茄子を叩き起こし、
眠い目をこすりつつ行ってきました。
小茄子ったら、ぜんぜん起きなかったくせに
一回目が覚めたら、幼稚園行事のせいか
テンション急に上がってんの。うぷぷ。

集合場所に着いてみたら、参加者が意外に少なく、
クラスの半分くらいの人数しか集まってませんでした。
なんだ~と思ったけど、
朝の公園は気持ち良かったです

親子で手をつないで、池沿いにてくてく、ぞろぞろ。
途中で記念の集合写真を撮ったりして
大人の足だと15分位の所を
小一時間掛けてゆっくり歩いていきました

ハラ減りの小茄子は、次第に不機嫌に・・・

おべんと地点に到着、レジャーシートを広げて
お茶を飲んでひと落ち着きしました。
すぃか~し、まだおにぎりは食べちゃダメ
年中・年長さんが到着するのを待ってました。
クラスのみんなのおとなしいこと。

ようやく全員揃って、みんなでいただきまーす!

あっという間に食べ終わった子達は
別人のように元気復活
しばらくそこで遊んで、体操して、もと来た道を戻って
先生から参加賞をもらって解散しました



みんな、よく頑張ったネ