草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

最初で最後の総会@PTA非会員

2019年05月30日 | 足元記 - 高校PTA

今日、夕食を食べていたら、高校PTAから総会が無事に終わったとのメールが届いていました。

おお!いつの間に!

そうなんです。私、非会員になったから、総会資料が届かなかったのです。(あっ、ブログで報告していませんでした(汗))

娘に確認したところ、1~2週間前に総会資料が配られたとのことでした。そして、資料配布時に先生から「猫んちはこれ取らないでね」と言われたそうです。

当然といえば当然の処置です。

ちょっと興味があるのは、総会資料ほしいといったらPTA本部の対応がどうなるかということです。でも、入学前に会計資料を見せてほしいとPTAに申し出たところ、断られた経緯があります。ですからだめだろうなあ。

なんだか気楽に、あっけなく過ぎた総会でした。

***

2年前の、活発だった総会のエントリを紹介します。


推薦委員を、降りました

2018年08月12日 | 足元記 - 高校PTA

乳がんの再発がわかった時点で、今後のことがとても不安になり、高校PTAの推薦委員長に現状を相談しました。

そのときはLINEだったので、豚丼試食会の日に対面で委員長とコミュニケーションを取ってきました。現状わかってくださって、すでに本部に相談してくれていました。豚丼試食会の翌日に役員会があり、そこで議題に上がるだろうとのこと。

蛇足ですが、「強制くじ引きで委員にしておいて、役を降りるときも本部の許可を得なければいけない」って、入会届はあっても、うちのPTAは運営面では結構ブラック?という疑問がよぎりました。もしも役を降りられないなら、退会届を出そうかしら、と腹を決めました。がん再発というストレスに次期役員を決めていくストレス・信条に反することを行うストレスが加わるのは、とても耐えられないので。

豚丼試食会の日、本部役員である友人に偶然会ったので事情を話しました。話はちらっと伝わっていました。彼女は「(うちのPTAは)そういうときのために、(委員の)人数が多いから、休んでも大丈夫だよ」と言ってくれました。よかった。

数日たって、推薦委員長から「委員を抜けてもいい」と連絡がありました。私は副委員長なので、後任を決めるそうです。

気になっていた個人情報周りのことをLINEに書いて、あとは皆さんに託し、夏休みに入ってからLINEグループを抜けました。

肩の荷が降りて、ほっとしました。


高校PTA、総会&歓送迎会

2018年05月30日 | 足元記 - 高校PTA

今日は、病院で乳がんの術後4年目の検診のあとに、高校PTAの総会と歓送迎会に行ってきました。検診がお昼からで時間が読めなかったもので、総会には「基本的に参加できませんが、時間と体力があったら行きます」とPTA本部に伝えていました。というのも、私、前年度は会計監査、今年度は推薦委員副委員長なものですから。

なんだかんだで、総会、間に合いました。

去年の総会は、質疑応答が活発で「高校PTAはちがうな~!」と感心しました。けれど今年は、質疑応答はゼロでした。議長が「質問はありませんか?」と、とる間が短すぎたかな。そして、会計監査の相方に見せてもらったのは、総会のシナリオです。やっぱり用意するんだ~、シナリオ。そういえば去年も今年も、前年度活動報告は、前年度各委員長が「活動は書面の通りです」というような、判で押した報告をしていました。

シナリオを用意することで、誰でも失敗なく立派な総会の議事運営ができることとは思います。でも、臨機応変の対応が難しくなるかも。

今年は、細則の改正がありました。

各委員会のクラス定員を「2名以上」から「2名」に変更するほか、会計監査になれるのは新一年生保護者という項目撤廃です。

私は個人的に、前者は賛成ですが、後者は反対です。だって、会計監査にはフレッシュな目が必要だと思うから。言われたとおりにハンコ押すだけの監査って、どうよ?なので、承認の拍手をする気になれませんでした。

総会は約1時間で終わり、歓送迎会まで少し時間がありました。

去年の本部会計さんが、委員長決めの時に私のことを「志がある」と嬉しいことをいってくださいました。その理由は、東京都の私費会計基準を調べて監査に臨んだことだったそうです。そして、監査の時に指摘したことを、今年度予算に反映してくれました。これも嬉しい出来事!

歓送迎会では、副会長さんが個人情報のことについて聞きに来てくれました。というのも、総会出欠票の意見欄に「『個人情報保護方針』をつくってください。神奈川県横須賀市P連のサイトが参考になります。」と書いたからです。いまの委員決めの個人情報の扱いには、こういう問題があるから、こう改善するとよい、と伝えられました。

PTAの問題について考え、PTAを良くしようとしてくれている人は、あちこちにいらっしゃいます。

こういうことは、コミュニケーションをとって初めてわかることだなぁと、改めて思いました。


高校PTAの委員長決めに行ってきました。推薦委員の副委員長になりました。

2018年05月22日 | 足元記 - 高校PTA

4月の下旬になりますが、高校PTAの委員長決めに行ってきました。詳しく書くと悪口や愚痴になってしまいますから、ほどほどにしたいと思います。

私がくじびきで強制された推薦委員は、6人が集まっていました。これは他の委員と比べると少ない方で、もともとの人数が少ないうえに出席率が25%でした。

委員長を決める話し合いは、PTAの都合により「この場にいる人から委員長を選出する」条件でした。雰囲気がとても悪くて、唇をずーーっと突き出している人や仏頂面の人がいました。不思議に思って確認したら、私も含めほぼ全員が、くじ引きで推薦委員になったとのこと!!そりゃ~モチベーションが上がるわけないわ。隣の広報委員会が、まぶしく見えました。

さて、私は「くじ引きに反対です」と立場を表明しました。

それだけだと場がすすまないので、「委員長やってもいいけれど、初夏に手術を予定している」ことを伝えました。すると、副委員長をやることになりました。もう一人、事情があるから副委員長がいいという方が現れました。くじ引き絶対反対というとやはり場がすすまないので、くじ引きをするかどうかは「この場のみなさんの意思にゆだねます」と伝えました。

他のメンバーはみな役をやりたくないから、くじ引きとなりました。隣の方が、いの一番に委員長の当たりくじを引かれました!

会計・書記は、出席者に欠席者をふくめたくじ引きとなりました。くじにあたった人にはその場で電話をしたけれど、連絡付いた方と付かない方がいらっしゃいました。

さて、委員長決めが終わると引き継ぎです。それが終わると、第一回の運営委員会に、委員長と副委員長は出席しないといけません。主な内容は、顔合わせと諸連絡でした。

運営委員会では、個人情報保護委員会の資料が配られました。でも配っただけで終わりでした。

うちの高校PTA本部、わかってないわ、やれやれ~と思うこと。

  • 「PTAはボランティアです!!」と声高にいってました。では、委員のくじ引き強制は、どう説明するの?ボランティアとは自らの意思で「志願する」こと。強制とはまるで反対の考え方です。
  • 「個人情報は学校からもらえません!!」とこれも声高にいってました。おいおい、生徒名簿もらったでしょ(東京都教育委員会確認済み)?名簿は個人情報に入ります。ちゃんと勉強してほしい…

運営委員会が終わったあと、待っていてくれた推薦委員会メンバーとラインの交換をして帰りました。そこで雑談して得た感触は、「くじで当たったら、絶対やらなきゃ」という強迫観念を持つ人が多いなということ。連絡付かない方がいらっしゃったから、委員長に「やりたくない人にやらせるコストは、大きいです」と忠告してしまいました。一瞬だけ、スゴイ目で睨まれました。

どう関わるか、悩みます。

胃が痛いよ。ていうか、胃潰瘍の薬飲んでるのよ、私。


保護者会欠席裁判のくじ引きで、推薦委員になってしまった(凹)

2018年04月26日 | 足元記 - 高校PTA

高校PTA関係のあれやこれや、実はけっこうネタを溜めてました。うち、入会届こそあるものの、運営はけっこう強制的でブラックに近いなぁってことがわかり…ブログ書くと、愚痴や悪口になってしまいそうだったのです。

でも、書かずにはいられません。

結論を書くと、タイトルの通り、欠席裁判のくじ引きで推薦委員にさせられました(凹)。あんまりな事態です。推薦委員は、正直一番やりたくない役です。退会届出すことも考えたけど、それはそれで悔しい。これだったら、本部役員受けておけばよかったと思いました。

顛末を、まとめておきます。

  • 2月、娘が「来年度のPTA委員なにやりますかアンケート」を持ち帰りました。
  • アンケートの内容があまりにひどいので、書く気になれず提出しませんでした。
  • 3月、アンケート提出の督促が入りました。無視しました。
  • 4月、進級&クラス替えがありました。
  • 4月、保護者会があったけど欠席しました。
  • 4月、娘が「推薦委員にくじで選ばれました」「〇日に委員会に出席してください」との手紙を持ち帰りました。

私としては、個人情報の扱いについて大いに疑問がでました。

娘が1年生の時に集めたアンケートをもとに、どうして2年生で、欠席くじ引きができるのでしょうか?しかも、アンケートを出さなかった私にくじを当ててくるから、これは、学校から生徒名簿をもらったに違いありません!たぶん私はアンケートを出さなかったために狙い撃ちにされたでしょう(出さない方が悪いといえばそれまでですが)。

あ、胃が痛くなってきました。

それにしても実感するのは、くじ引きで人を狩る、委員会システムは罪だということ。PTA、そこまで強制しなくてよいんでない?


高校PTA、会計監査をしてきました

2018年04月08日 | 足元記 - 高校PTA

この間の木曜日、高校PTAで会計監査をしてきました。監査は、はじめてです。

事前に東京都教育委員会に電話して、PTA会費の使い道の基準(私費会計基準)を確認しておきました。残念ながら、こちらは公開不可とのことです。けれどざっくりいうと、地方財政法違反にならない範囲、文部科学省が2012年5月9日にPTA会費の使い道を調査して翌年1月に報告した範囲です。

こちらのリンクの下に、PDFの資料がありますから、ぜひ読んでみてください。

…こんなことを知っていたものですから、「納得しなけりゃ判子は押さないぞ~!」と意気込んでました。

複雑で細かすぎる領収書がありましたから、会計伝票にある収支をすべて電卓でたたいてチェックすることはしませんでしたけれど、伝票の内容はすべて把握できました。もちろん、入金や大きな出金は確認しましたし、疑問点があればバンバン質問しました。

だけど、しょせんは素人。

問題のある伝票を発見したときに、どう処理すればよいのかわかりません…!(涙)

口頭で問題点と対策を説明することはできましたが、今年度の今日の処理をストップする、ということはできませんでした。だめだねぇ。どうすりゃよかったのかしらん。

世の中には「会計監査報告書」なるものがあるそうです。せめて、それを発行できないものか、本部会計に問い合わせ中です。


高校PTA本部役員を受けなくて、結果的に良かった件

2018年03月12日 | 足元記 - 高校PTA

いや、自分でもびっくりなんです。

2月の中旬に健康診断を受けたとき、婦人科で「卵巣が腫れてますね」と言われ、検診結果が郵送されてきた日に、街のレディースクリニックへ行ってきました。そうしたら、右の卵巣が5cmほどに腫れているとのこと。超音波検査の画像と紹介状をもって、今日、乳がんの手術を受けた大病院に行ってきました。

医師はあっさりと「(卵巣が)この大きさなら、たいてい切りますね」とおっしゃる。

ただ、急がなくてもよいらしいので、様子見で3か月後に受診と検査になりました。検査結果次第で、急いで手術するか、手術日程をゆっくり組むかの違いがでるのかな。そして、切った卵巣を精密検査して、いいものか悪いものか判断するのかな。なんて。

帰り道、はっと気づきました。去年の秋、高校PTA本部役員の推薦を受けなくてよかった~!役はきっと忙しいに違いないから、周りに迷惑をかけることになるでしょう。それに、卵巣のことは、4月にある委員決めにも役に立つ情報です。自分の予定にかかわるもの。

去年の秋に悩んだ末に本部をことわったとき、普段の自分にはない精神状態と状況でした。もしかしたら、神様のおぼしめしかもしれません。


PTA、個人情報保護法に対応するって!一歩だけど。

2018年02月18日 | 足元記 - 高校PTA

去年の秋、PTAの本部役員に推薦された時、迷った末、断りの手紙をPTA本部に書きました。ついでに、個人情報の使い方が間違っているから法令を守ってください、と苦情を入れました。その時の顛末はこちら。

しばらくたったころ(2017年11月)、娘が、PTAの運営委員会だよりを持ち帰りました。個人情報保護法への対応に関係するところを、画像で紹介します。今頃でごめんなさい。

念のため、打っておきます。

*** 運営委員会だより 抜粋 ***

3)個人情報保護法改正に伴う、PTA申込書の変更について 本部より

次年度の役員候補者の選出にも関わってくることなので改めて各委員会の皆様に周知致します。個人情報保護法の改正が、今年5月30日に全面施行となりました。私たちPTA活動においても個人情報保護法が適用されます。知り得た情報はむやみに外部に漏らすことがないようにご注意ください。つきましては次年度からのPTA入会申込書に連絡先の記入欄を設け、PTAで知り得た個人情報はPTA活動のために使用してまいります。

*** 抜粋ここまで ***

個人情報保護法への対応は、ほんとうはもっとあるのですが…基本のきを押さえてくれました。

学校名簿とPTA入会届をつきあわせているかどうか、今の私ではわかりません。事務室がその作業をになっている可能性もあります。どうなのか、気になります。


本部役員、辞退することにしました(辞退文あり)

2017年11月08日 | 足元記 - 高校PTA

先日、高校PTA役員に推薦された顛末を書きました。

状況が許すならば、本部役員(できれば会長)になり高校PTAの改善をしたかったのですが……介護や活動、そして体調の関係でエネルギーがどうしても湧いてこないことと「負担を減らさなきゃダメだ」というドクターの指示もあり、本部役員を辞退することにしました。週2回以上学校に行くスケジュールはこなせません。

今週末、PTA本部役員候補の最初の顔合わせがあります。私の性格上、顔合わせをしたら、断りにくくなるのは目に見えています。それに、本部役員を決める会議といったら、空気の重さは半端ありません。やらないと決めたら、顔合わせに行かないのが吉と判断しました。そのために、一筆書きました。

以下、紹介します。

***

○○高等学校PTA
会   長 ○○ ○○ 様
推薦委員長 ○○ ○○ 様 

役員候補辞退・顔合わせ会欠席のお知らせ 

 立冬を迎え、コートが恋しい季節となりました。PTAの皆様方にはますますご活躍のことと思います。

 さて、先日、我が子が「平成30年度PTA役員候補選出のお願い」という書類を持ち帰りました。その後しばらくして、同じクラスの推薦委員から電話連絡とSMSを受けました。手持ちの控えを確認したところ、入会届に電話番号を記入する欄がありません。同委員によると、学校発行のクラス連絡網を利用して電話を掛けたとの由です。「個人情報の保護に関する法律」が改正され、平成29年5月30日に施行されました。この結果、PTAも、個人情報保護法を遵守する義務が発生しております。学校とPTAは設立根拠法が違う、別個の団体です。今回のケースは、個人情報の目的外利用にあたります。学校・PTAともに、個人情報の扱いを適正にするよう、強く要望いたします。

 さて、苦情を先に述べてしまいましたが、この理由とは別に、一身上の都合により、役員候補を辞退いたします。したがって、顔合わせ会にも欠席いたします。

 私を推薦してくださった方には、ご期待に添えず申し訳なく思います。状況が整えば、「くじびきのないPTA」を目指したかったのですが…苦渋の決断と、お察しいただければ幸いです。

 なお、私、今年度の会計監査を引き受けております。こちらの職務はまっとうしたいと考えておりますから、どうぞご安心くださいませ。

 末筆になりましたが、貴PTAの健やかなる発展をお祈りいたします。

平成29年11月○日
子の学年・クラス 猫紫紺実名 印鑑

***

「くじびきのないPTA」という言葉に、たくさんの意味と思いが詰まっています。たとえば委員会を廃止し、この指とまれの完全ボランティア制のPTAになってほしいなとか。

この決断をするために、じたばたと眠れない夜を過ごしました。「チャレンジしないでどうするの?」と自分に問うてみたり。でも、高齢の家族を目の前にすると、「無理はできない、引き受けたら自分がつぶれる」と感じるのです。


高校PTA役員選、その後、電話来た!⇒個人情報管理、学校・PTAともにに問題あり

2017年11月04日 | 足元記 - 高校PTA

先日、高校PTAの役員選で推薦されてしまった話を書きました。

あ、タイトルと本文の書き出しそのまんまですね(汗)。娘が持ち帰ったPTAの手紙には、以下の3点が主に書いてありました。

 

  • あなたが推薦されました
  • 何月何日に、来てください
  • 出欠確認の電話をします

 

でも、入会届には電話番号欄はなかった、というのが前回に書いた内容です。手紙を見返したら、電話をします、とはっきり書いてありました。

さて、10月末の日曜日、せっせと料理している時に、知らない電話番号から、携帯宛に電話がかかってきました!!電話とるのに間に合わず、登録外の番号に一瞬戸惑っている間に、電話は切れました。

その後、電話番号で送れるメール、SMSに、用件が5件ほど連続して入っていました。
でも、名乗りの前に「推薦されました」とかいきなり書いてあって、とっても失礼な文章。
私、「知らない番号だったので電話とりませんでした」「私の電話番号をどこで知ったのですか?」と返事しました。
返ってきたのは、私の問いに応えない文章。ただ、顔合わせに出席してほしいという旨のものでした。
さすがの私もカチンと来ました。「問いにお答えください」と返事しました。

その後、SMSは来ませんでした。そうしたら、今週の水曜日、外出先に電話がなりました。仕方なく出たところ、なんか、相手、ゆるいわ~・・。

私の電話番号をどこで知ったか、訊いてみました。そうしたら、学校が発行するクラス連絡網だそうです!あとで確かめたところ、「取り扱い注意」とその連絡網にはしっかり明記されています。同じクラスの推薦委員には、個人情報の目的外利用のことを言ったのですが、理解してくれたかはさだかではありません。口先では「個人情報大事ですよね」と話を合わせていましたが。

それだけでもう、どっと疲れが出てしまいました、正直言って。ブログには書いてこなかったのですが、ほかにも、介護関係で奔走していた日だったのです。

  ***

話は4月にさかのぼります。入学式の日、クラス連絡網を作るので個人情報を書いてください、と担任の先生はおっしゃいました。そして「クラスのためなのでご理解ください」、とも。私の記憶では、PTAの連絡に使います、とはおっしゃっていませんでした。

  ***

ということで、これは、個人情報管理は学校に問題あり、といえそうです。もちろん、PTAにも問題あります。


高校PTA役員選で、推薦されてしまった~!

2017年10月25日 | 足元記 - 高校PTA

先日、高校PTAの役員推薦用紙を白紙で提出したばかり。

今日、娘がPTAの手紙を持ち帰りました。嫌な予感しかしない…。

はい、案の定、「あなたが役員に推薦されました。」という主旨の手紙でした。「つきましては、11月〇日か△日に話し合いのためお越しください。ご都合をうかがうためお電話します」ということも書いてありました。全体的に丁寧な言い回しで、好感は持てました。

「断る選択肢はないんかい!」とひとり突っ込んだけれど、「ご都合をうかがう」というところに「断る選択肢」が暗に含まれているのかな~とも思います。

さて、どうしましょうか。

うちの高校PTA、けっこうPTAを研究しているな、という印象を持っています。でも、くじびきで委員会が決まる現状を、なんとかしたいのです。

とはいえ、いま私、いろいろ抱えていてパンクしそう。断わりたい気持ち半分、いっそ役員(会長?副会長?)に立って改善したい気持ち半分です。

*** 同じ日に追記します。 ***

念のため、入会届を確認しました。電話番号もメールアドレスも記入する欄はありませんでした。なのに、「連絡をいたします」とは…?子ども便による連絡手段のほかと言ったら、電話かメールしか思いつきません。

うちの高校の個人情報の扱い、要チェックです。


高校の文化祭、PTAで豚丼を作りました

2017年09月11日 | 足元記 - 高校PTA

昨日と今日、娘の高校は文化祭でした。都立高校のいくつかは、同じ日程で文化祭をやるようです。

さて、私は豚丼を作ってきました。委員会とは別枠でお手伝いを申し出ていたのです。

豚丼の写真は、過去記事のものです。今回、写真を撮るゆとりは有りませんでした。

私はご飯係でした。

大きなお釜が4台あって、それぞれ2kgづつお米を炊きます。お釜はガス式。旧式なので、お米を浸す時間15分と、炊きあがったご飯を蒸らす時間10分は、キッチンタイマーで計る必要がありました。

ご飯が炊き上がったら、大きなバットにうつし、そこから容器に160gづつ計量してよそいます。そして、発泡スチロールの「トロ箱」へとごはん入りの容器を入れ、蓋をします。調理室の窓から(!)販売係にご飯を手渡して一区切りです。いやいや、お釜やバットの洗い物も、もちろんあります。

感心したのは、「お米ネット」というものを使っていること。ご飯を内釜につかなくするための大きな布巾みたいなもので、お米を包んでご飯を炊きます。炊き上がったら、お米ネットの端をつかんで持ち上げれば、バットに移すのも楽々です(熱いけれど)。

万が一の食中毒の検査用に、ご飯も豚丼の具も、大さじ1杯ほどチャック付きビニール袋にとって冷凍し、1年間保存するそうです。

10:00~12:00のシフトでした。

10:30までは作業伝達のため前シフトの人がいて、基本4人で作業をしました。その後、2人になりました。作業伝達のため20分ほど延長しました。とはいえ、学年委員の人が豚丼作成全般の面倒を見てくれていて、なにかと手伝ってくれました。

ご飯はだいたいお釜4台分が一気に炊き上がって、次の分を仕込んだら少し休める、みたいな感じでした。11:30ごろに、お釜4台分のご飯を出したから、少しは持つだろう、と思っていたら「ご飯どうですか?」と催促されてしまいました。やっとお釜1つ分のご飯を出したものの、12:30頃には、ご飯待ちで豚丼が長蛇の列になっていました。このご飯の波状攻撃を解消するには、少し時間をずらして炊くのがいいだろうな。

作業しているうちに段々ハイになってきて、「楽しいな~!」と感じる頃に終わりました。ほどほどにしないと、次の日ばててしまいます。ばてるのが当日じゃないところが齢ですね(笑)

うちのPTAがあったかいな、と思った点、いくつかあります。

  • 麦茶と飴が用意してあったこと
  • お昼におにぎりを用意してあったこと
  • 学年委員は揃いの赤いエプロンで、「何かあったら何でも聞いてください」と掲示してあったこと
  • 本部へのフィードバック用に、感想をかける紙が用意してあったこと

そのあと文化祭を回り、娘の劇の発表を見て帰りました。

そうそう、同じ調理室で高校生たちも一緒に調理していました。フレンチトースト、ミニピザ、台湾のお好み焼きみたいなものです。不器用そうに、でも楽しそうに調理する男の子がいて、ほほえましく思いました。


高校PTAの運営委員会だよりに思う

2017年09月04日 | 足元記 - 高校PTA

2学期が始まって、娘が高校PTAの運営委員会だよりを持ち帰ってきました。開催は7月中旬のものですが、要領よくまとまっています。

ひととおり目を通して驚いたのは、運営委員会(名称は本当は別で、学校連絡会といいます)に、沢山の先生がたが出席されること。学校管理職だけでなく、保健部、進路指導部、各学年の代表など、10名もの先生の枠があります。

欠席の先生もいらっしゃるけれど、これは、PTAの名の通り、Teacherの出番が小中学校PTAより多そうだ、と思いました。学校の方針かしら。先生方のご負担は、いかばかりでしょうか。

おたよりにある先生の挨拶は、学校が発行するものと内容はあまり変わりがないのだけれど、どことなく親しみを感じます。先生がご自身で文章に書くのと、先生のおしゃべりを保護者が要約するのとでは、当然かもしれません。

実際のところ、どんな雰囲気で運営委員会が行われているか、参加してみないとわかりません。質疑応答や議論などがどれほど活発か、発言をしやすいか、が気になります。

お便りには「議題」「その他」の項目でまとめて書いてありますけれど、連絡めいたものや結論が多く、議論があった様子だけれど詳細はわかりません。内容はわかりやすいけれど、どんな感じだったかしら。あっ、でも、総会では質疑応答がけっこう活発だったことを思い出しました。

来年度の本部役員を決めるシーズンに、そろそろ突入します。家の事情で、大役はできなさそうですから、今のところひっそりしていたいと考えています。


今日は、高校PTAの総会でした

2017年05月30日 | 足元記 - 高校PTA

今日は、私にとって初めての高校PTA総会でした。

気温がそれなりに上がる中、自分のお尻を叩いて出かけました。だって、出席票に〇をしたうえ、会計監査を今年ひきうけたのですもの。1週間ほど前に、本部会計の方から電話を頂き、「出席なら、途中で名前を呼ばれるから起立してください」と、割と丁寧な口調でお願いをされてもいました。

PTA総会の出欠票は、委任状のほかに意見票・質問票を兼ねています。

委任状には「議事一切を議長に委任します」と書いてあり、私は正直「ちょっと乱暴だな…」と思いました。なので、事前の意見票には、下記のことを書きました。

   ***

特に変わったことがなくても、議案は事前に箇条書きにして提示する方がよいと思います。そうでないと、委任のしようがありませんから。

議案の例

  • 予算
  • 決算
  • 前年度活動
  • 今年度活動
  • 規約改正
  • 細則改正
  • 役員
   ***

ということで、これ、事前に受け付けてもらいました。

ところがですね~、私、このことすっかり忘れていたのです。総会で受付を済ませたら本部役員に声をかけられ、意見についての回答を会場入り口でもらいました。(ん?下駄箱PTAっぽい?ややこしいことは内々ですませようという感じがします)

回答は、ひらたくいうと「今年は無理です」と。そりゃぁそうよね。急に実現する案件ではありません。検討いただければこちらはOK。生協の総代活動で見た議案ごとの委任状の話をしたら、会長(?)には納得いただいていました。

PTA総会自体は、1時間程度で終了しました。

本部・各委員会の1年間の活動報告のリストがきちんと総会資料に載っていました。本部、結構な活動量!分担がどれだけされているのか気になりました。

総会で特筆すべきことは、今年度予算に、大幅な減額がある項目が複数存在したこと。ここに、質問が集中しました。なにしろ、前年度実績の約1/4に予算減額されているものもあるのですもの。私は、初めて聞いた「予算委員会」と意思決定の方法について質問しました。

あとは、終わりの挨拶の時に、改正個人情報保護法について触れられていました。「法が変わって、義務になるのでよろしくお願いします」と。具体的になにに気を付ければいいのか、PTA内で共有されているのか気になりました。

PTAとしては、文化祭に出店するらしいです。けれど、会計監査の私の次のおシゴトは、3学期になりま~す!