草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

5/28 ママイキスペシャル@西東京

2010年05月28日 | 足元記 - PTAコーラス・習い事
今日は、ママイキスペシャル@西東京がありました。

半年ぶりに、ひろっしゅコーチの話を聴いてきまして
お話の内容は、ママイキ本講座と変わらないのだけれど
この方は、やはり、特別な力を持っている!

と感じて帰ってきました。

なぜなら、子育てはじめの頃って、女性は
イライラ・ぴりぴりしがちなの。
それはいろんな要因があるからしかたないのだけれど・・。

ひろっしゅコーチは、話術(仕草をふくむ)ひとつで
その ぴりぴりを、和やか~♪な
雰囲気に変えてしまう マジックの持ち主。

素直に、すごいな。と思う。
あのエネルギー欲しい。とても真似できない。


お話をひとつ披露すると、

 子育てのゴールって、なんだと思う?

 自立した人間を、育てること。

すなわち、自分の頭で考え、自分のことは自分で決め
実行してのける人物。
そんな子どもを育てるためには、母である、わたしたちも、
自立していなければ。

そこが、今日、一番共感したこと。



西東京の会場ホールには、主に1歳児前後の
子育て中の女性ほとんどが、90人近く詰めかけ
半分くらいが、お後にランチ会で交流しました。

また、手弁当でこんなイベントの主催をなさった
チームの皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました♪

Twitterでも、 PTAの入退会自由に関する要望書 - 署名活動するなら『署名TV』

2010年05月28日 | PTAについて考えてみる
ネットサーフィンして発見しました。


PTAの入退会自由に関する要望書 - 署名活動するなら『署名TV』

と題打って、Twitterの関連サイト

  tweetbuzz

にて、立ち上げたPTAネット署名についての
「つぶやき」がまとめて読めるようになっているのを
発見しました。

わたしたちも、つぶやいているわけですが。

反応してくださっている方が確認出来るというのは
励みになります。


      


上記サイトでチラ読みできる、ネット署名の【要望】の部分を抜粋します。

3. PTAに参加するのは保護者の「義務」ではなく「機会」だと捉え直すこと、およびこれを入退会自由の規定と共に、規約に明記すること
4. 上記〔3〕を明記した規約会則等を、PTA入会資格者に、入会手続き前に配布すること
5. PTAへの入会に当たっては、入会資格者の意思確認を徹底して行うこと
6. PTA会費は、給食費・教材費等と抱き合わせ徴収をせず、単独徴収を徹底すること。また、寄附上乗せ徴収があれば、これを廃止すること
7. 学校に通う児童生徒に保護者がPTA会員か非会員かによる区別を設けてはならず、

      


本当はいろいろ有るのですが、肝腎な部分をきちんと
押さえてくださっていることに、感謝です。

親離れ準備中

2010年05月25日 | ムスメライフ
うれしかなしの、ムスメ、親離れ準備中。

予想より早く、10才前に来ました。

ただいまムスメ8才。


学校でお友達と約束して帰ってきて
宿題もそこそこに(あるいは後回しにして)出かけていく。

  ・・・これは、3年生早々の
  目標でもあったのだけれどね。

ピアノのレッスンも、「自分一人で行く!」と
ついに言い出して
送迎していたのが 今日は一人で自転車で
出かけていきました。

今日は早めに行く、と言い張って
宿題までヤマハに持って行きました。
ハラショー!


住所と電話番号、自分の名前はそらんじているムスメ。

交番の場所も分かっているし、

学校と反対方向の商店街を抜けて
駅前を通って
ピアノ教室(ヤマハ)まで通うのだから
まずは心配いらない環境。


なぜか後ろめたい気分になっちゃうのは、

心配性のじじばばと同居していて
そのくせが移っちゃったのか
自分が元々持っていた心配性かなぁ・・?

なにもなかったPTA総会

2010年05月19日 | 足元記 - PTA&読み聞かせ&卒対
なにもなかった、といっても、
「特に目新しいことはなかった」という意味です。

予定通り、準備通りに、シャンシャンと進んだ総会。


規約の改正はあるにはあったんですけれども

慶弔規定やお餞別にはお花にする、

教員の勤務年数による金額別設定はよくないので、お花の金額を統一する、

お餞別を差し上げる対象者の名称を 「先生」とか「教員」以外の何かに統一する、


とか、そういうことでした。

上記のことでも、PTA会員の意識を変える上では、とっても意味のあることだと思いますので、個人的には オッケーです♪

あと、お友達が、昨年度とっても頑張っていた広報誌、二つ上部のP連に出したコンテストで、「佳作」入賞になったこと。これは、すごいと素直に思います。
今年の人たちはやりにくいだろうな~・・。とも正直に思います。
気負ってしまわずに、活動できますように。


そして、ガタの来ている印刷機の積立金については質問できたのですが、入退会自由の件は、質問出来ませんでした・・。(はぁ~)。
予定調和ですすむ会の雰囲気を乱す者、許すまじ、という空気を感じました。

(追記:うーん。書きすぎたかな・・。
 むしろ、緊張ムードが半分は入っていた、と訂正します。)


      



これは、総会とは関係ないのですが。

あの会長は、入退会自由に関しては、あまり理解のない方との印象があるものなぁ。
あ、でも、以前に電話で話した限りでは、会長さん、いわゆる「カタブツ」という印象でもなく、女性に対しては理解を示してくれそうな感じ。理解するには、まだまだ、対話が必要なこと、いうまでもありませんけれど。

今日は家庭訪問

2010年05月19日 | 足元記 - 子育て等のじたばた と 楽しみ
今日は、ムスメが通級している
難聴学級の担当の先生が家庭訪問にいらっしゃいました。

ムスメ自身の課題は大方クリアし
あとは学級でのお友達関係。

からかわれやすい性質を持つムスメだから
男の子としょっちゅう、じゃれるとか
けんかになるとかするようです。

女の子とは、クラス替えがあって仲のよい子が
出来、放課後に遊ぶ約束を学校でしてくることが
増えたので、ほっとしてます☆

望んだとおり、かな。

なので、楽しいお話ばかりして
家庭訪問は終了しました。

だけど、これだけで、1日の仕事がおわったような
気がしていたら、ダメダメだよな~・・。

学校三昧の週末と週明け

2010年05月17日 | 足元記 - PTA&読み聞かせ&卒対
先週末。

学年PTAで、自分の娘の学年合同で(といっても3クラス)
担任の先生方と懇談会を持ちました。

「先生、なにかお手伝いできることありますか~?」

という主旨で、年間計画を聴いてきました。


なるほど。
ほぼ例年通りとはいっても、今年特有の事情で
出来ない行事もあるのだな~・・。


今日。

午前中。社会科の「街探検」について行く。
危なくないよう、気を配る。

これが、気疲れするんだよな~・・。


午後。これから。PTA総会。
はて、今年は何かあるのだろうか??
と期待をしつつ、出向きます。