とっても気軽な理由により、このブログ、少しの間コメントを事前承認制にいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
*** 追記します ***
用が済んだので、いつもの状態、コメントがすぐ反映されるように戻しました。
とっても気軽な理由により、このブログ、少しの間コメントを事前承認制にいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
*** 追記します ***
用が済んだので、いつもの状態、コメントがすぐ反映されるように戻しました。
報告が遅くなりました。
PTAワークショップ、「どう関わる?PTA 第3弾~高校でもPTA」を2018年11月29日に開催しました。
今回は、表参道にある東京ウィメンズプラザで、初の午後の開催です。
残念なことに申込者が少なくて、私はファシリテーターではなく参加者に回りました。
時間設定が悪いのか、企画がニッチなのか、反省点はつきません。
ワーク自体は、いつものようにアイスブレイクと自己紹介をまずやります。次に、付箋に自分のPTAの活動を書き出し、比較してみます。
参加者にまだ高校PTAに関わってない方がいらっしゃることを考慮し、付箋は小中高別に色分けして書きました。(写真は後日アップします)
私は主に高校PTAについて書きましたが、右手に痺れがあるため沢山書けずに残念でした。
子供が高校にもなってPTAってどうよ?という話をいっぱいしたかったのですけれど、当事者不足のせいか、あまり深まらずに終わりました。
私の体調不良のせいで、ひとり増えたチーム全員で打ち合わせる機会が少なかったのが反省点です。メンバーに迷惑をかけてしまいました。
けれど、一人一人がたくさん話せたのはよかったです。
*** 追記です ***
付箋の写真をアップします。
ピンク色が小学校、黄緑が中学校、水色が高校です。