みなさんこんにちは
今日は料理教室の日でした。
風の強い中足をお運び下さりありがとうございました。
さて、本日のメニューは
・小豆入り玄米ご飯
・塩サバのニラ味噌あえ
・葱と白きくらげのスープ
・カブの浅漬け紫蘇風味
お茶は菊の花とミントがベースのハーブティーです。
今日は子供が3人いて賑やかになるかな?
と思っていましたが、女の子ばかりだからか?静かに仲良く遊んでくれてました。
圧力鍋で炊く玄米ご飯は2度目なので私も少し余裕があり、今回はおこげを作ってみました。
そして前回生徒さんから指摘された(汗)タイマーも利用して、弱火で20分弱したら自動消火。
便利です!さすが最新設備です!
こちら専用の鍋を使えば白米はボタン一つで炊けてしまうそうですよ~ スゴイ!
「サバって味噌煮にしかしないわ~」
と言う方、多い様ですね。今回の参加者の中からもちらほらと。
ちょっと作り方を変えるだけで同じ味噌味でもずいぶん印象が異なりますよね。
スープもついでに作れちゃう方法は便利なのでオススメですよ♪
今回はニラ、サバ、生姜、ネギ、カブ、紫蘇と体を温める作用のある食材が多いです。
春は陽気を補うのに良い季節なのでいい事なのですが、でもやっぱり偏りすぎるのは良くないので
スープには白きくらげ、もやしを入れてバランスをとりました。
もやしはいつものようにヒゲを取って!
普段の食事では面倒なので私も取りませんが、丁寧に作る必要がある時(来客等)には取ります。
「お客さんが来るけどどんな料理でおもてなしをしよう?」
と言う時に、メインの料理以外の副菜でヒゲ取りしたもやしを使ったサラダとか、もやしがメインになる料理を用意しておくと「おおお!」っとなりますよ~
ついでに言うと、真っ直ぐなモノだけを選ぶとなお“高級中華料理店”のオーラが!!
サラダ油を少しだけ加えたお湯でさっとゆがくと真っ白なもやしがツヤツヤしてきれいですよ~
今日のお茶は菊の花に薄荷(ミント)とこの季節に多い「イライラ、悶々とした気持ち」や「目の張り、充血、頭痛」を解消してくれるお茶です。
春になると頭痛が…
なんて人には特にオススメ!
ステビアや甘草といった天然の甘味料が含まれているので甘めのお茶ですので、それが好みで無い場合は緑茶と合わせて飲むと飲みやすくなります。
咽喉にも良く夏風邪の初期にもいいですよ☆
今日も楽しく美味しくステキな時間を過ごせて嬉しく思います。
参加して下さった皆様、ありがとうございました。
是非またいらしてくださいね!
今日は料理教室の日でした。
風の強い中足をお運び下さりありがとうございました。
さて、本日のメニューは
・小豆入り玄米ご飯
・塩サバのニラ味噌あえ
・葱と白きくらげのスープ
・カブの浅漬け紫蘇風味
お茶は菊の花とミントがベースのハーブティーです。
今日は子供が3人いて賑やかになるかな?
と思っていましたが、女の子ばかりだからか?静かに仲良く遊んでくれてました。
圧力鍋で炊く玄米ご飯は2度目なので私も少し余裕があり、今回はおこげを作ってみました。
そして前回生徒さんから指摘された(汗)タイマーも利用して、弱火で20分弱したら自動消火。
便利です!さすが最新設備です!
こちら専用の鍋を使えば白米はボタン一つで炊けてしまうそうですよ~ スゴイ!
「サバって味噌煮にしかしないわ~」
と言う方、多い様ですね。今回の参加者の中からもちらほらと。
ちょっと作り方を変えるだけで同じ味噌味でもずいぶん印象が異なりますよね。
スープもついでに作れちゃう方法は便利なのでオススメですよ♪
今回はニラ、サバ、生姜、ネギ、カブ、紫蘇と体を温める作用のある食材が多いです。
春は陽気を補うのに良い季節なのでいい事なのですが、でもやっぱり偏りすぎるのは良くないので
スープには白きくらげ、もやしを入れてバランスをとりました。
もやしはいつものようにヒゲを取って!
普段の食事では面倒なので私も取りませんが、丁寧に作る必要がある時(来客等)には取ります。
「お客さんが来るけどどんな料理でおもてなしをしよう?」
と言う時に、メインの料理以外の副菜でヒゲ取りしたもやしを使ったサラダとか、もやしがメインになる料理を用意しておくと「おおお!」っとなりますよ~
ついでに言うと、真っ直ぐなモノだけを選ぶとなお“高級中華料理店”のオーラが!!
サラダ油を少しだけ加えたお湯でさっとゆがくと真っ白なもやしがツヤツヤしてきれいですよ~
今日のお茶は菊の花に薄荷(ミント)とこの季節に多い「イライラ、悶々とした気持ち」や「目の張り、充血、頭痛」を解消してくれるお茶です。
春になると頭痛が…
なんて人には特にオススメ!
ステビアや甘草といった天然の甘味料が含まれているので甘めのお茶ですので、それが好みで無い場合は緑茶と合わせて飲むと飲みやすくなります。
咽喉にも良く夏風邪の初期にもいいですよ☆
今日も楽しく美味しくステキな時間を過ごせて嬉しく思います。
参加して下さった皆様、ありがとうございました。
是非またいらしてくださいね!