薬膳料理教室をやっていて思う事
「食事だけじゃ足りないんだけどなー」
全く体を動かさずにダラダラしてばかり とか
酔眠不足 とか ←コレは私も耳が痛いです。。。
もちろん、なーんにもやらないよりは食事だけでも気をつけた方がいいんですけどね、
でも食事に+αしたら、食事の効果をもっともーっと発揮できるのに!
と口から出そうになるのを抑えていました。
でも、これからは抑えない事にしました。
だってね、とっても簡単なんですもの♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/98baa6455ee6901109abcfebf0ddddb1.jpg)
これです。
かっさ板です。
食事でよい血液が作られました。
でも、血行が悪いとせっかく作ったよい血液を体の隅々にまで届ける事が出来ません。
よって、栄養は届かずに老廃物(代謝産物)が滞ってしまう… これじゃあ皮膚や髪が元気になるわけがありません。なによりモッタイナイじゃないですか!!!
食事に気を遣っている私の努力ってナニ?
体操やストレッチ、運動も血行促進に役立ちます。
でも、頭や顔って、、、、、 どうなんでしょう?役に立っているのかなー?
私はストレッチだけはなるべく毎日やるようにしていますが、頭や顔ってあまり気にした事がありませんでした。
でも、お仕事でかっさを体験する機会がありやってみると… イタイー!!! 顔が痛いっ 顔中アザだらけになるー やめてぇー! となるほどでした。
いやもう、本当に辛かった。
でも、終わった後に施術者も「何この白さ!」と驚く程 顔のくすみはなくなりむくみも無くなり(←この時始めて普段むくんでいる事を知った)、そして唇は濃いピンク色の口紅を塗ったかの様な色合いで目もぱっちり!
こりゃすごい
それまでは「仕事で仕方なく」と言う考えだったのが、「これは本格的に勉強をしたい!」と思うようになりました。
それからは毎日1~2分のかっさケアをして「やっぱり痛いくらいじゃないと効果はないのかな~?」と思い始めたひと月後
「ん?私こんなに肌の弾力良かったっけ?」と感じる事ができたのです。
ちなみに、長い時間&痛いくらいの施術の場合は1週間に一度が目安だそうで、毎日やる場合は1~2分程度でOK
それ以上は肌を傷めてしまいます。
こんなちょこっとケアをして肌本来の元気さ、美しさを取り戻しませんか?
美容液を塗るよりも自分の体の力を発揮しませんか?
サロンを開ける様なマニュアル的な指導はいたしません。
なので、認定証の発行等もありません。
あくまでも自分のケアの為のかっさです。かっさの本質を学ぶ教室です。
それがいちばん簡単で長く続けやすいと思うから。
蓮心堂では頭と顔のセットでかっさ教室をおこないます。
<顔と頭のかっさセルフケア教室>
・時間 約1時間(実習・質問時間込み) 午前の部:10時10分~ 午後の部:13時10分~
・定員 4~10人
・費用 10,000円
・場所 久米川駅近くのレンタルスペース
・持ち物 鏡、筆記用具
顔の実習をする方は当日ファンデーションを塗らずに、髪どめをご用意下さい
*かっさ板はこちらで用意しますがお持ちの方は持参してください
なお、ご友人同士4人以上あつまれば出張開催もいたします。希望日時や場所をお知らせ下さい。(出張料金は交通費実費いただきます)
教室終了後はお白湯かお茶をご用意させていただきます。
お茶は台湾の高山ウーロン茶やハーブティー、紅茶等季節に応じて変えて行くつもりです。
長くなったので頭のかっさについては次の機会にご紹介したいと思います。
お楽しみに☆
「食事だけじゃ足りないんだけどなー」
全く体を動かさずにダラダラしてばかり とか
酔眠不足 とか ←コレは私も耳が痛いです。。。
もちろん、なーんにもやらないよりは食事だけでも気をつけた方がいいんですけどね、
でも食事に+αしたら、食事の効果をもっともーっと発揮できるのに!
と口から出そうになるのを抑えていました。
でも、これからは抑えない事にしました。
だってね、とっても簡単なんですもの♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/98baa6455ee6901109abcfebf0ddddb1.jpg)
これです。
かっさ板です。
食事でよい血液が作られました。
でも、血行が悪いとせっかく作ったよい血液を体の隅々にまで届ける事が出来ません。
よって、栄養は届かずに老廃物(代謝産物)が滞ってしまう… これじゃあ皮膚や髪が元気になるわけがありません。なによりモッタイナイじゃないですか!!!
食事に気を遣っている私の努力ってナニ?
体操やストレッチ、運動も血行促進に役立ちます。
でも、頭や顔って、、、、、 どうなんでしょう?役に立っているのかなー?
私はストレッチだけはなるべく毎日やるようにしていますが、頭や顔ってあまり気にした事がありませんでした。
でも、お仕事でかっさを体験する機会がありやってみると… イタイー!!! 顔が痛いっ 顔中アザだらけになるー やめてぇー! となるほどでした。
いやもう、本当に辛かった。
でも、終わった後に施術者も「何この白さ!」と驚く程 顔のくすみはなくなりむくみも無くなり(←この時始めて普段むくんでいる事を知った)、そして唇は濃いピンク色の口紅を塗ったかの様な色合いで目もぱっちり!
こりゃすごい
それまでは「仕事で仕方なく」と言う考えだったのが、「これは本格的に勉強をしたい!」と思うようになりました。
それからは毎日1~2分のかっさケアをして「やっぱり痛いくらいじゃないと効果はないのかな~?」と思い始めたひと月後
「ん?私こんなに肌の弾力良かったっけ?」と感じる事ができたのです。
ちなみに、長い時間&痛いくらいの施術の場合は1週間に一度が目安だそうで、毎日やる場合は1~2分程度でOK
それ以上は肌を傷めてしまいます。
こんなちょこっとケアをして肌本来の元気さ、美しさを取り戻しませんか?
美容液を塗るよりも自分の体の力を発揮しませんか?
サロンを開ける様なマニュアル的な指導はいたしません。
なので、認定証の発行等もありません。
あくまでも自分のケアの為のかっさです。かっさの本質を学ぶ教室です。
それがいちばん簡単で長く続けやすいと思うから。
蓮心堂では頭と顔のセットでかっさ教室をおこないます。
<顔と頭のかっさセルフケア教室>
・時間 約1時間(実習・質問時間込み) 午前の部:10時10分~ 午後の部:13時10分~
・定員 4~10人
・費用 10,000円
・場所 久米川駅近くのレンタルスペース
・持ち物 鏡、筆記用具
顔の実習をする方は当日ファンデーションを塗らずに、髪どめをご用意下さい
*かっさ板はこちらで用意しますがお持ちの方は持参してください
なお、ご友人同士4人以上あつまれば出張開催もいたします。希望日時や場所をお知らせ下さい。(出張料金は交通費実費いただきます)
教室終了後はお白湯かお茶をご用意させていただきます。
お茶は台湾の高山ウーロン茶やハーブティー、紅茶等季節に応じて変えて行くつもりです。
長くなったので頭のかっさについては次の機会にご紹介したいと思います。
お楽しみに☆