![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/d6ed627a1aa2eb0d7afdd04007cd27c4.jpg)
少し前から足裏のかっさマッサージを始めました。
以前台湾人の知人と話をしていた時に彼女が「足の裏がカタイ人は長生きしないんだって」と話してくれたとき、「そう言えば、私って足の裏がカタイなあとずっと思っていた!」と答えたのを思い出し、長生きしないって事は不健康だから改善したいなと思ったのです。
「思い出し…」って事はすぐには動いていない証拠ですけど(汗)
まあとにかく「足の裏の問題は足の裏だけに終わらない」と言う様な話をその後多方面から聞きまして、ついに重い腰を上げたわけです。
初めはあまり感覚の無かった私ですが、徐々に徐々に感覚が戻って来て「痛い」と感じる様になりました。ええええーっ と焦った方いらっしゃいます?
本人は慣れているのでこれが当たり前だと思ってしまうのですね。オソロシヤ
足の裏もやわらかくなって、脚もややスッキリするようになりました。ここでまた気づく「今まで脚が重い感じがしていたのだな」という事実(汗)
階段がキツいのは体力(筋力)が無いだけでは無かったのねー!
顔にはちょいと不向きだと思ってあまり出番が無かった厚めで丈夫な感じのかっさ板が今では大活躍。
背中にも重宝するし、この形も優れものです♪
色々と使い分けるのも楽しい☆
以前台湾人の知人と話をしていた時に彼女が「足の裏がカタイ人は長生きしないんだって」と話してくれたとき、「そう言えば、私って足の裏がカタイなあとずっと思っていた!」と答えたのを思い出し、長生きしないって事は不健康だから改善したいなと思ったのです。
「思い出し…」って事はすぐには動いていない証拠ですけど(汗)
まあとにかく「足の裏の問題は足の裏だけに終わらない」と言う様な話をその後多方面から聞きまして、ついに重い腰を上げたわけです。
初めはあまり感覚の無かった私ですが、徐々に徐々に感覚が戻って来て「痛い」と感じる様になりました。ええええーっ と焦った方いらっしゃいます?
本人は慣れているのでこれが当たり前だと思ってしまうのですね。オソロシヤ
足の裏もやわらかくなって、脚もややスッキリするようになりました。ここでまた気づく「今まで脚が重い感じがしていたのだな」という事実(汗)
階段がキツいのは体力(筋力)が無いだけでは無かったのねー!
顔にはちょいと不向きだと思ってあまり出番が無かった厚めで丈夫な感じのかっさ板が今では大活躍。
背中にも重宝するし、この形も優れものです♪
色々と使い分けるのも楽しい☆