信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

上生坂区 赤とんぼフェスティバル 慰労会

2016年11月13日 | 私の活動報告
 13日(日)午後6時から若者コミュニティセンターで、赤とんぼフェスティバルの役員、合唱団、夢の里山の会と合同で行われました。
 今回も大鍋のあきあじ鍋、おにぎり、トン汁を作られた方々、合唱団に参加された方々、夢の里山の関係の方々が多く参加されて盛大に慰労会ができました。
 合唱団をご指導していただいた牛越先生と松本先生にも同席いただき、晴天に恵まれた赤とんぼフェスティバルの話などで歓談しながら楽しい時間を過ごしました。
 上生坂区の役員の皆さんには、準備から片付けまでお世話になりありがとうございました。

▽ 私が37歳から2年間長野県商工会青年部連合会の副会長を務めた時の、会長と副会長2名の4名で毎年行っているOB会を、私が当番でしたので、前日の晩大町温泉郷で行い、翌日は朝から雲一つない快晴でしたから、有志で大町黒部アルペンルートの大観峰まで行ってきた時の写真です。