信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

草尾ぶどう集荷所開所式&定例課長会議&大日向上空からの風景

2024年09月02日 | 生坂村の取組
 9月2日(月)は朝方少し雨がパラつきましたが、昼間は日差しが思ったより届き、ムシムシとした体感でした。
 午前9時からは、草尾ぶどう集荷所で今年の開所式が行われました。

 ぶどう部会川手支部 中村副支部長から、猛暑やゲリラ豪雨など苦労があったと思いますが、皆さんが責任を持って栽培され、まあまあの出来映えで、出荷を迎える時期となりましたので、今後はJAと村のブランド化につなげていきたいなどと挨拶をされました。

 腰原担当理事からは、台風10号の影響が心配されましたが、被害がなくホッとしましたし、皆さんのご苦労があって出荷の季節になり感謝をするとともに、美味しいぶどうを多くの皆さんに購入していただきたいと思いますし、これから沢山のぶどうを出荷していただきたいなどと挨拶をされました。

 私からは、JA松本ハイランドと村が力を合わせて産地化を目指し、生産者のご努力もあり認知度が高まってきて、昨年度と今年度はぶどうカードを作製して、更に認知度を高める取組をしているところであります。

 昨日今日とぶどう畑を見てきましたが、多くのぶどうが成っていて、1年間ご苦労された成果である美味しいぶどうを健康に留意して集出荷をされ、全国に届けていただきたいと思いますし、JAさんには価格が高めで推移しますようにお願いしますなどと挨拶させていただきました。
 開所式の前後には、出荷された巨峰、ナガノパープルを見ながら、今年の作柄や各農家の出来映え、今後の出荷状況などについて話をさせていただきました。

 
 今年も9月15日(日)と22日(日)には、道の駅いくさかの郷において、JA主催の山清路ぶどう即売会を行いますので、大勢の皆さんのお越しをお待ちしております。

 午前9時から役場第2会議室において9月の定例課長会議を行いました。
私から今月の検討協議事項を示し、各部署からは9月の全体の日程、9月定例議会の日程・提出議案、令和6年度総合防災訓練、金融機関収納・支払い手数料、人間ドック受診、最低賃金の改定、ノーマイカーデー、ゼロカーボン推進プロジェクト会議、自営線マイクログリッド構築事業 事業者剪定審査委員会、脱炭素事業打合せ、株式会社いくさかてらす取締役会、知恵の輪委員会、第2のふるさとづくりプロジェクト「旅するいきもの大学校!」(第1回)、松本山雅会員親睦会、

   
 人口推移(出生0人、死亡2人、転入1人、転出3人、計-4人)、マイナンバーカード休日交付・・申請窓口の開設、交付率、やまなみ荘予約状況とチラシ、美しい環境づくり一斉行動の日、いくさか敬老の日 職員応援依頼、重層的支援体制整備事業の全体像とはるかぜの関わり、高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルスのワクチン接種、草尾ぶどう集荷所開所式、道の駅いくさかの郷特産市、JA山清路ぶどう即売会、秋のいくさか農泊体験ツアー、標津町での特産品販売、イクサカラットPR、例月出納検査、秋の全国交通安全運動、北海道標津町中学生修学旅行日程などについて協議をしました。



△▽ お昼には職員有志により、やまなみ荘のテイクアウト昼食をいただきました。9月用のやまなみ荘のチラシです。皆さんのご利用をお待ちしております。

 今回もカツ丼、焼肉丼、鳥から丼、中華丼、チャーハン、カレーライス、野菜サラダに、今月のスタミナフェアのスペアリブ丼などのメニューを注文してもらいました。


 私は、忘れていていつものお弁当と麦茶、安曇野の水、デザートを持参して、カレーライスとサラダを注文して食べました。カレーライスの味は私好みで美味しくいただきました。


大日向上空からの風景


△▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、大日向南平のぶどう畑に行き、雲に覆われた上空からの風景を撮影しました。


 その他生坂村では、保育園で身体測定(以)、小学校で身体測定(低)・クラブ、中学校で朝2年生発育測定、新規採用職員研修(後期)、中信地区私学助成推進協議会要望、校長面談などが行われました。




最新の画像もっと見る