信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

やまなみ荘の様子&宇留賀区の上空からの風景

2022年05月01日 | 生坂村の様子

 1日(日)は朝から段々と雨が降り出し、一時的にザッと強まり、ヒンヤリとした一日でした。

 やまなみ荘はゴールデンウィーク中休まずに営業しています。村民の皆さんに生活応援商品券をお配りしましたので、ご宴会やゆったりプラン、仕出し料理など、さっそく多くの皆さんからご利用いただいております。

 週末恒例の道の駅いくさかの郷での店頭販売もしています。いくさかの郷直売所、かあさん家共々お買い上げいただきますようお願いいたします。

 引き続き、生活応援商品をご使用いただき、山菜御膳のゆったりプラン、海鮮丼フェア、新メニュー「鶏の味噌漬け焼き丼」等のテイクアウト、仕出し料理、地酒・生ビールプランなどをご利用いただきますようお願いいたします。

▽ 毎朝恒例の撮影は、雨が降り出しそうな宇留賀上空から山清路や各集落の風景を撮影しました。

宇留賀区上空からの風景

 今日もゴールデンウィーク恒例の若葉が芽吹いてきて、新緑が鮮やかな10区の風景をドローンで撮影しました。

 本日は宇留賀区でして、当区は宇留賀谷から山清路、鷺の平集落を中間の場所からドローンをフライトすれば、ほぼ宇留賀区全体が撮影できました。



最新の画像もっと見る