23日(日)午前8時45分から「手のひらを太陽に」と5歳児のドラムの音に合わせて、みんなで元気よく入場しました。園長先生、私と平林保護者会長のお話の「始まりの会」が終わった後、「運動会の歌」「走れ いくりん」の体操を全員で行い競技が始まりました。
▽ 5歳児の「手のひらを太陽に」の曲に合わせたドラムの音で、園児と保護者たちが元気に行進しました。
▽ 今回も「運動会の歌」の後の準備体操は、村が推進している「はしれ! いくりん」の体操をみんなでリズムに乗って楽しく体操をしてもらいました。
▽ 未満児親子の親子競技「つくし組ちゃんのかくれんぼ~パパママ 遊ぼ~」は、保育士に教えていただきながら、お父さん、お母さんを探すことができました。
▽ 3歳児の競技「魚つりに行こう!!」は、トンネルを抜けて、サメに追っかけられても逃げ切って、魚をしっかり釣ってゴールできました。
▽ 4歳児の競技「ジャングル体験 バナナをゲット!」は、平均台に上手に乗ってから竹棒の高い所まで頑張って登ってからバナナをゲットして、二輪車でゴールできて素晴らしかったです。
▽ 5歳児の競技「輝け ヒーロー」は、竹馬に乗ってコーナーを回り、横歩き、ジグザグ歩きや後ろ向きで歩いて全員がゴールし、とても立派にできました。
▽ 3歳児のリズム「さかなごはん」は、魚の泳いでいる感じで可愛らしく曲に乗って踊れました。
▽ 未就園児親子の競技「アンパンマンと果物工場」は、自分で歩く子が殆どで、アンパンマンのお面を付けて給食のジャムおじさんが作った、色々な果物をいただいて喜んでいました。来年は私の初孫も参加できると思いました。
▽ 2~5歳児の園児で玉入れ「たべて たべて」は、2歳児・3歳児と4歳児・5歳児と分けて行い、2~3歳児はサルさんチームの勝ちで、4~5歳児はウサギさんチーム、サルさんチーム引き分けで、最後の片付けも引き分けでした。
予定より1日順延になりましたが、天気は朝から太陽が顔を出したり雲に隠れたりの運動会日和で、園児達は練習してきたことを一生懸命に力を出して、それぞれの障害物などをこなして走る子、家族に手を挙げて走る余裕の子、5歳児は全員が最後まで竹馬がしっかり出来、4歳児は全員が竹棒の目標まで登ったり、また可愛らしい演技や、チャーミングな踊りに、盛んに温かい拍手と声援が贈られ、見ている皆さんはみんな笑顔一杯でした。
▽ 休憩後は、4歳児のリズム「ひょっこり!おしりたんてい」から後半が始まり、みんなで探偵のように丸いシートを上手に使って上手に踊ってくれました。
▽ 5歳児のリズム「わんぱく戦隊☆アソブンジャー」は、カッコいいマスクを付けて、ボンボンを持って、リズミカルに楽しそうに躍動感あふれる踊りでした。
▽ 恒例の来賓の「さて・・何だっけ?」は、「ぶどう星生まれのカラットリン 趣味はパラグライダー ラフティング」とみんなに伝えていきましたが、我々サルさんチームの方が『「ぶどう」生まれの・・・』、『「しゅみは」パラグライダー』が入っていて勝ちました。
▽ 3・4・5歳児の綱引き「サルとウサギの引っ張りっこ」は、最初はしっかり引っ張り合っていましたが、どういう訳か2回目と大きく差が付いてウサギさんチームの圧勝でした。
▽ 保護者の競技「高い高い玉入れ合戦」は、女性チームと男性チームに分かれて行い、とても高い位置の籠を狙って頑張っていましたが、入った数は10個もなく、片付けまで大人ウサギさんチームが勝ちました。
▽ 最後の競技の4・5歳児リレーで「力を合わせて レッツゴー!!」では、まだ子どもだと思っていましたが、必死に走る姿にたくましさを感じ、白熱した素晴らしいリレーに感動しました。
▽ 終わりの会では、園長先生のお話でみんなが頑張ったことにお褒めの言葉をいただき、保護者会の藤澤副会長の発声で万歳三唱をして、子ども達にご褒美を渡して運動会が終了しました。
最初から何でもできる子はいないのは当たり前ですが、運動会に向けてしっかり練習をして、竹棒に頑張って登れるようになり、竹馬にも乗れるようになり、走る姿もたくましさを感じ、リズムに乗って演技をする姿に可愛らしさがあり、それぞれ一生懸命に取り組む姿に、運動会でも保育士の指導、教育にきめ細やかな生坂保育園の良さを感じます。
そして私は、1日順延してとても良いコンディションで運動会が出来、園児達が小さいながらも一生懸命に走り、踊り、力を出し切っている姿に感動し、とても素晴らしい運動会だと感じました。
保護者会長さんをはじめ代議員の皆さん、関係の皆さんにも感謝を申し上げます。そしてお疲れ様でした。
▽ 朝の写真は生坂ダム湖の風景です。
▽ 5歳児の「手のひらを太陽に」の曲に合わせたドラムの音で、園児と保護者たちが元気に行進しました。
▽ 今回も「運動会の歌」の後の準備体操は、村が推進している「はしれ! いくりん」の体操をみんなでリズムに乗って楽しく体操をしてもらいました。
▽ 未満児親子の親子競技「つくし組ちゃんのかくれんぼ~パパママ 遊ぼ~」は、保育士に教えていただきながら、お父さん、お母さんを探すことができました。
▽ 3歳児の競技「魚つりに行こう!!」は、トンネルを抜けて、サメに追っかけられても逃げ切って、魚をしっかり釣ってゴールできました。
▽ 4歳児の競技「ジャングル体験 バナナをゲット!」は、平均台に上手に乗ってから竹棒の高い所まで頑張って登ってからバナナをゲットして、二輪車でゴールできて素晴らしかったです。
▽ 5歳児の競技「輝け ヒーロー」は、竹馬に乗ってコーナーを回り、横歩き、ジグザグ歩きや後ろ向きで歩いて全員がゴールし、とても立派にできました。
▽ 3歳児のリズム「さかなごはん」は、魚の泳いでいる感じで可愛らしく曲に乗って踊れました。
▽ 未就園児親子の競技「アンパンマンと果物工場」は、自分で歩く子が殆どで、アンパンマンのお面を付けて給食のジャムおじさんが作った、色々な果物をいただいて喜んでいました。来年は私の初孫も参加できると思いました。
▽ 2~5歳児の園児で玉入れ「たべて たべて」は、2歳児・3歳児と4歳児・5歳児と分けて行い、2~3歳児はサルさんチームの勝ちで、4~5歳児はウサギさんチーム、サルさんチーム引き分けで、最後の片付けも引き分けでした。
予定より1日順延になりましたが、天気は朝から太陽が顔を出したり雲に隠れたりの運動会日和で、園児達は練習してきたことを一生懸命に力を出して、それぞれの障害物などをこなして走る子、家族に手を挙げて走る余裕の子、5歳児は全員が最後まで竹馬がしっかり出来、4歳児は全員が竹棒の目標まで登ったり、また可愛らしい演技や、チャーミングな踊りに、盛んに温かい拍手と声援が贈られ、見ている皆さんはみんな笑顔一杯でした。
▽ 休憩後は、4歳児のリズム「ひょっこり!おしりたんてい」から後半が始まり、みんなで探偵のように丸いシートを上手に使って上手に踊ってくれました。
▽ 5歳児のリズム「わんぱく戦隊☆アソブンジャー」は、カッコいいマスクを付けて、ボンボンを持って、リズミカルに楽しそうに躍動感あふれる踊りでした。
▽ 恒例の来賓の「さて・・何だっけ?」は、「ぶどう星生まれのカラットリン 趣味はパラグライダー ラフティング」とみんなに伝えていきましたが、我々サルさんチームの方が『「ぶどう」生まれの・・・』、『「しゅみは」パラグライダー』が入っていて勝ちました。
▽ 3・4・5歳児の綱引き「サルとウサギの引っ張りっこ」は、最初はしっかり引っ張り合っていましたが、どういう訳か2回目と大きく差が付いてウサギさんチームの圧勝でした。
▽ 保護者の競技「高い高い玉入れ合戦」は、女性チームと男性チームに分かれて行い、とても高い位置の籠を狙って頑張っていましたが、入った数は10個もなく、片付けまで大人ウサギさんチームが勝ちました。
▽ 最後の競技の4・5歳児リレーで「力を合わせて レッツゴー!!」では、まだ子どもだと思っていましたが、必死に走る姿にたくましさを感じ、白熱した素晴らしいリレーに感動しました。
▽ 終わりの会では、園長先生のお話でみんなが頑張ったことにお褒めの言葉をいただき、保護者会の藤澤副会長の発声で万歳三唱をして、子ども達にご褒美を渡して運動会が終了しました。
最初から何でもできる子はいないのは当たり前ですが、運動会に向けてしっかり練習をして、竹棒に頑張って登れるようになり、竹馬にも乗れるようになり、走る姿もたくましさを感じ、リズムに乗って演技をする姿に可愛らしさがあり、それぞれ一生懸命に取り組む姿に、運動会でも保育士の指導、教育にきめ細やかな生坂保育園の良さを感じます。
そして私は、1日順延してとても良いコンディションで運動会が出来、園児達が小さいながらも一生懸命に走り、踊り、力を出し切っている姿に感動し、とても素晴らしい運動会だと感じました。
保護者会長さんをはじめ代議員の皆さん、関係の皆さんにも感謝を申し上げます。そしてお疲れ様でした。
▽ 朝の写真は生坂ダム湖の風景です。