心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

気功を知りたい方へ、試したい方へ

2017-03-08 10:30:58 | 教室のスケジュール・場所

「気功理論講座」

養生気功塾でもやってまいりましたが…

 

これからしばらくの理論講座は、

「全日本混化気功協会」

受講していただければと思っております!

 

 

気功理論…??

と思われる方。
 

 

よくわからない、迷っている・・・という方には、

気功をわかりやすく説明するワンデイ講座もありますので

まずはそちらに参加していただくのもおススメ!
 

既にやっている方にとっても

どうやって気功を説明したらいいのかが

見えてくると思います。

3月11日(土)13:00~14:30

場所:港区白金台地下1階(目黒駅徒歩4分)
参加費:3,000円(会員2,500円)

お申込はメールで
info@konkajp.com 


しっかり学びたい方は以下の講座を是非!


ーーー 2017年度の気功理論講座のご案内 ーーー

1、5月集中講座(5月3日、4日の10時~16時)目黒駅徒歩4分の会場

クービック予約システムから予約する

 

2、6月~7月に平日クラスを予定しています(日程はこれから調整)

 

迷っている方、ぜひ参加していただきたいと思っております!

参加費等は一番最後をご覧ください。

 

 

 

** 気功理論講座の説明も載せておきます **

 

「気功理論入門」と「気功理論基礎」 

気功を学びたい方には・・・、
まずは、この理論コースで土台をしっかり作っていただければと思っています!
そうすれば、宋老師の“少し難しいと思える話”も理解できるようになる思いますし、
なにより、気功師としての大きな第一歩になるはずと思っています!!


ーーー

気功理論入門では、まず・・・
「気ってなに?」
「気功ってどういうもの?」

というところからわかりやすく説明します!

協会でいつもおススメしている気功法(仙人長寿功や還童功)も詳細に説明いたします。


予定している功法として(入門と基礎両方で)・・・
  ・仙人長寿功
  ・還童功
  ・鶴形功
  ・如意功
  ・タントウ功
  ・壁功
  ・振動臥功
  ・気功歩行
  ・龍鳳掌
  他

功法もポイントを押さえ理解していただける内容となっています。
こららは、すべて宋海君老師の教えに忠実な内容です!


ーーー
気功理論入門  全6回 各150分
参加費:39,560円(会員35,560円)

気功理論基礎  全6回 各150分
参加費:48,200円(会員44,200円)

非会員の方は、はじめての講座受講時(全ての講座共通)に、協会登録費として
 1万円が別途必要になりますので、受講を期にご入会をご検討ください。
ーーー


お申し込み
講座申込

ご入会は
入会

心よりお待ちしております!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする