心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

宮島のハーブティ・蔓荆

2022-10-15 07:05:37 | お茶

少し前にいただいたお茶。

 

ありがとうございます!

 

「悠久の昔から宮島の地で息づいてきたハマゴウの葉を、

紅茶や緑茶、珈琲、ハーブティーにブレンドした希少な商品です」

とのこと。

 

「宮島の海浜に自生するハマゴウは、繁殖力が強く、
夏には刈り取られ、廃棄されていました」

なのだそうで・・・

 

繁殖力が強い・・・

そんなパワーを

ありがたくいただきます。

 

参考までに

「百度百科」さまより

蔓荆

性味归经
凉;辛、苦,微寒。
归膀胱、肝、胃经。

功效主治
子:疏散风热
叶:散瘀消肿

主治:风热感冒,正、偏头痛,齿痛,赤眼,目睛内痛,昏暗多泪,湿痹拘挛。 
疏散风热,清利头目。用于风热感冒头痛,齿龈肿痛,目赤多泪,目暗不明,头晕目眩。

 

 

蔓荆子

性味
味辛、苦,性微寒。

归经
归胃、膀胱、肝经。

功效
疏散风热,清利头目,除湿处关节。

主治
外感头痛,偏正头风,昏晕目暗,赤眼多泪,目睛内痛,齿龈肿痛,湿痹拘挛。

使用注意
血虚有火之头痛目眩及胃虚者慎服。

 

相关论述
①《本草纲目》:“蔓荆实,气轻味辛,体轻而浮,上行而散,故所主者皆头面风虚之症。” 
 
②《本草经巯》:“蔓荆实,神农味苦,微寒,无毒;《别录》加辛平温。”察其功用,应是苦温辛散之性,而寒则甚少也。气清味薄,浮而升,阳也。其主筋骨间寒热,湿痹拘挛,风头痛、脑鸣、目泪出者,盖以六淫之邪,风则伤筋,寒则伤骨,而为寒热,甚则或成湿痹,或为拘挛;又足太阳之脉,夹脊循项而络于脑,目为厥阴开窍之位,邪伤二经,则头痛、脑鸣、目泪出。此药味辛气温,入二脏而散风寒之邪,则诸证悉除矣。邪去则九窍自通,痹散则光泽脂致。其主坚齿者,齿虽属肾,而床属阳明,阳明客风热,则上攻牙齿,为动摇肿痛,散阳明之风热,则齿自坚矣。去白虫、长虫者,假其苦辛之味耳。

③《本草汇言》:“蔓荆子,主头面诸风疾之药也。前古主通利九窍,活利关节,明目坚齿,祛除风寒风热之邪。其辛温轻散,浮而上行,故所主头面虚风诸证。推其通九窍,利关节而言,故后世治湿痹拘挛,寒疝脚气,入汤散中,屡用奏效,又不拘于头面上部也。”

④《本草新编》:“蔓荆子,佐补中药以治头痛最效,因其体轻力薄,藉之易于上升也,倘单恃一味,欲取胜于俄顷,则不能。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧暦で暮らす | トップ | 気功法実践入門法 »

お茶」カテゴリの最新記事