心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

お粥ライフ・・と食材

2018-07-09 08:07:38 | 食関係(気功食療法・素食)

お粥ライフ 。

 

茶粥(ハトムギ入り)

 

 

「小豆、ハトムギ、黒米、ハスの実」

 

写真は、「白きくらげ粥」と「漢方入り粥」

 

 

「粟粥」はよく食べます。 

これは「粟とトウモロコシとハトムギのお粥」

私が一番好きなお粥です!

 

 

お粥は…

慣れると

一番しっくりきますし

身体がほっとするので…

安心感のある食事だと実感しています。

 

 

 

以前のブログから
(目についたものだけですが…) 

これからのおすすめ食材など

自分用のメモも兼ねて再度ご紹介。

 

 

西瓜(スイカ)と西瓜翠衣(西瓜の皮)

楽しむことのすすめ。蓮の話

玉米…(とうもろこし)

緑豆の季節

粟のお粥のススメ

あずきで・・・

養・美肌~!!はとむぎ(ヨクイニン)

ドライフルーツの・・・(お粥)

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はじめての気功薬膳・その2 | トップ | 心を込めて… »

食関係(気功食療法・素食)」カテゴリの最新記事