はるまのとりとめのない日記 (ほぼおやつ日記)

【とりとめのない】「特に重要ではない単なるおしゃべり」といった意味合い

いかめし

2005-07-01 | 食道楽
sakuraさんのいかめし2を読んでから、
作ってみなくっちゃ、と思ってたのです。
これまで、私にとって‘いかめし’は、買って食べるものでした。

昨日、スーパーで小ぶりのイカ8パイを200円で買いました。
イカソーメンにしようかと思ったけど、小さくて皮を剥くのが面倒。
そうだ、もしかしてこんなイカが‘いかめし’に適してるのでは?

で、やってみました。
sakuraさんのレシピを参考にして(黒糖とみりんをプラスしてみた)
小1時間煮ました。8個中、2個がパンクしてもち米が出ちゃった。
ちょっと欲張ってもち米を詰め込みすぎたのかな。
でも、破けなかったものは、まあまあの出来 
主婦になって22年。初の手作りいかめしでした。

7月1日(金) サンルームの憂鬱

2005-07-01 | フツーの日記
  

「梅雨はどこへ?」なんて言ってたのに
梅雨前線が停滞し、一転鬱陶しい毎日。
雨の降り方はどちらかというとシトシトというより
南方系の降り方で、ザーッと降る。

  

我が家のサンルームは、小さな工務店にオーダーした山小屋風。
一応プロの手によるものなのだが、日曜大工に毛が生えたような感じ。
当初から、すきま風・雨漏りはあったけど、半分外のような感覚なので
そう気にしてなかった。

  

それが、去年の夏ごろから激しい雨漏り。
去年、台風が多かったじゃない。そのたびにバケツを置いたりおおわらわ。
施工した工務店に修理を頼もうとも考えた。
でも、以前してくれたのは、雨漏り箇所にパテを詰めるだけだった。
なので、素人がやっても同じと、夫が修理。
ついこの間まで、それで、大丈夫だった…

  

梅雨入りしてすぐに、大雨が降った時、雨漏り再来。
昨日今日もスゴイ
ポツ・ポツ・・ポツ・・とのんびりしたものじゃない。
ポタポタポタポタ・・・と置いた鉢がすぐいっぱいになる。
(ちなみにその鉢は金魚の前宅)

  

台風シーズンの前に本格的な修理をしておいた方が良さそうだわ。