ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

冬ごもりします(#^.^#)~「ごはんやひとみ」冬季休業のお知らせ~

2012年12月13日 | ごはんやひとみ

いつも「今月のごはんやひとみ」のお知らせをupさせていただいていますが、今月は6日の「ひとみさんのママスランチ」で終わってしまいましたので、これで冬休みに入ります。

と言っても、ママスハウス「産前産後の集い」は来週17日(月)にありますので、まだ完全にというわけではありませんが、こちらはごはんの仕事ではないので・・・。

もちろん、赤ちゃんのいるお母さん・妊婦さんで、ごはんの話、離乳食のことなどお話したい方はぜひ集いに来てくださったらと思うのですが、ごはんの話だけというわけにはいかないのでご了承くださいね。

ごはんのことはぜひまた「おうちごはん」にいらしてください・・・と言いたいのですが、春まで少しお休みしようと思っています。

 

 

今年一年間、さまざまな出会いやご縁のおかげで、「ごはんやひとみ」として、本当にたくさんのいろいろなことをさせていただきました。

いい経験ばかりで、またそれがきっかけで新たな出会いがあったり、本当に楽しかったです。

ただ、ひとつひとつ丁寧に準備が必要なので、イベントや講座としては間が空いていたのですが、私自身は一年間ずっと走って、頭も心も常に「ごはんやひとみ」のことでいっぱいにしながら過ごしてきた気がします。

 

それはとても楽しく充実していたのですが、ちょっとここで立ち止まって整理したいなと思っています。

お休みするって結構勇気がいることで、何かしら常に発信したり行動したり形に見えるものを続けていくことって継続の確実な形だし、それがまた次の風が吹くことにつながったりすると思うのです。

でも「お休み」ってなくなったり忘れられたりする不安もはらんでいるし。ってそんなに長くじーっとしているつもりではないのですが(^^;)

だけど、しばし冬ごもりです。

 

 

ちょうど年明け、我が家はダブル受験も控えているので、今からはなるべく子どものことを最優先させて、いつでもサポートしたり動けるようにしておきたいな・・・って、フルタイムで働いている方からしたらのんきな話なのですが・・・。

これから振込、手続きなどなど、期日がある大切なこともあるし、ポカやりそうで、それ防止が一番の理由。

そうして、この前息子が寝込んだときみたいに、いざというときすぐ手当をしてあげられるように。そういう思いもあります。

 

 

といっても、すでに春以降にまた料理教室のお話もいただいているので、そちらも見据えながらぼちぼちとプランニングなぞはひそかに進行して、またぴゅーんと動けるようにと思っています。

なので、定期的にやらせていただいているママスハウス「ひとみさんのおうちごはん」もしばらくお休みです。

ブログの更新は今までと同じように日々のこと、ごはんのこと書いていきたいと思いますので、よかったら日頃のごはんの参考にしたり、プッと笑ったりしに来てもらえたらいいなあと思っています。

 

 

ということで、これから新しい手帳を買いに行ってきます!!

片付け、お掃除もしなくっちゃ。

皆様よいお年を。ってまだ気が早いですね。

さあ今年もあとわずか、しっかり頑張りましょう♪ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根と蓮根と里いもとお揚げの炊いたん

2012年12月12日 | ごはん

具合の悪いとき、特に冬場は大根、蓮根を食卓に並べることを心がけます。

と、この前の「おうちごはん」や「ママスランチ」で話したと思うのですが、早速意識的に作ることになってしまいました(^^;)

とはいえ、病人食っていうわけじゃないんですよ。

私は基本的にこういうありあわせのお野菜を組み合わせて煮炊きするのが好きなのです。そうしてもちろん食べるのも。

 

 

そうして月曜日に作ったのが、このおかず。

普段、大根とお揚げの炊いたんは本当によく作るので、こんにゃくを一緒に炊いて少しボリュームupさせて、翌日のお弁当の一品にも・・・とかしています。

この日は大根と蓮根をいっぱい食べてほしいし、元気な他の者も予防の意味もあってたくさん食べてもらいたい。

だから、お鍋いっぱいに作ってたっぷり食べよう。

 

 

作り方は、いつもの大根の煮物と同じように、お鍋に水と昆布を小さく切って入れて、大根だけ先に水から煮ます。

やわらかくなったら、お酒、みりん(味の母)、薄口醤油、塩少々を入れてコトコト煮て。

蓮根、里いも、お揚げも加えてしばらくこのまま静かに煮ます。

むやみやたらにかきまわさないことも大切。ぐちゃぐちゃになってしまいますからね。

蓮根と大根は大きめの乱切りで、皮むきません。皮と実の間にうまみも栄養も薬効もあるし、蓮根はもちろん節も大切に。

 

今回は途中で濃口醤油を少し加えました。

たくさんの種類を煮るときは少し濃口醤油も加える方が、味にメリハリがつく気がします。そしてまろやかに。

 

 

さあできました。

大きな器にさっと盛り付けてみました。

蓮根、節も残しているのがわかるでしょうか。ここ、取り合いです。

 

いい感じに炊けて、しっかりメインのおかずになりました。

あつあつをフハフハ言いながら食べて、外から帰ってきて冷えてた兄たちもあったまれたみたい。

よかった。

 

次の日の朝、また温めて、お弁当に入れて、朝ごはんにも食べて。

またあつあつを少しずつ食べて、それだけで朝からあったかごはん。

大根の煮物って、実際あったまるんだけど、気持ちもあったまるような気がします。

 

 

これだけ食べたらすぐ元気になるよ。そう思う。

そうして、翌日もおでんで大根たっぷりと。もちろん、蓮根もまた入れて。

よし。元気百倍・・・になったかな。

 

そういえば、この炊き合わせって、お正月のお煮染めに似てるな。ちょっと予行演習のような。

こういう感じの味にできればきっとおいしく食べられる。気がついてよかったなーって、ちょっとうれしいな。

皆さんもぜひ、ありあわせのお野菜組み合わせて、根菜たっぷりの煮物、作ってくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくつになっても悩ましい。

2012年12月12日 | 日々のこと

この週末、末っ子の中学生が嘔吐と38.5度の熱でひさびさに寝込みました。

もどすなんてほんとにちっちゃい頃にしただけだから、10年ぶりくらい?いやもっと最近もあったのか・・・?とにかく思い出せないくらい前です。

今、ノロが流行っているというし、インフルエンザのニュースもそろそろ・・・ということで、我が家は厳戒態勢に。

まずいつも2階で寝ている息子を1階のリビングへ。

2階のベッドでは、急に気持ち悪くなったら非常事態になります。

それと、リビングは今我が家で一番暖かい場所。薪ストーブを熾火にして夜中もホンワカあったかいので、ここが一番。

人の出入りはあるし、ガヤガヤうるさいけど、一番しんどいときはTVがついていてもぐっすり寝てました。

そうして、熱はひと晩寝たら37.6度に下がり、そこから少しずつ降下、寝ていただけだけど、2日で36.7度に。

吐き気もひと晩だけでおさまったようで、あーよかった。もう大丈夫。

 

 

週末だったので、病院にも行けず、というかこれくらいならいつも家でひたすら寝かせて峠をすぎるまで寝かせておいて、薬でなく手当だけでよくなるのを見守るのですが、なんせふたりも受験生がいるので、週明け病院に連れていく。

検査の結果、インフルエンザではなく、ノロでもないとのこと。

たくさんお薬をいただいて帰ってきました(^^;)

 

 

3年間無遅刻無欠席だったのに病院に連れてって2時間待ち・・・というのは果たして良かったのかどうか、熱もないのに、と思うものの、受験が絡んでるというだけで少し平常とはちがう心持ちになっている、私。

これはよいことなのかどうか。子どものことは何であってもいくつになっても迷いなしではいられないなあと思います。

姉も気にしてるというのも大きくて。

そうして、インフルエンザでなかったということはすなわちやっぱり予防接種をしたほうがいいだろうなということで、うちは長男が卵アレルギーでインフルエンザの予防接種は打てず、そういうのもあって普通の時は皆打っていません。

姉が高校受験のときに打っただけだと思います。もちろん私も最後はいつだろう・・・。

2年前は長男が試験直前にかかり、三日三晩寝込んで治したんだったなあ。あれはもうほんとに私も参りそうだった。でも自然に治したからか、そのあと気持ちよく病は抜けていったみたいです。

 

 

今回はとにかく水分補給で三年番茶を飲ませたり(夜中にほしくて勝手に飲んでいたようです)、ほぼおかゆと梅干のみ、あとは葛りんご、良くなってきたらうどん、味噌汁・・・というふうに段階を踏み、それからは蓮根と大根づくしの食卓にしています。

あ、あと、キャベツも被っていました。これ、熱のある時に気持ちいいんですよ。

そして、早く治れという祈るような気持ちと。

 

 

病気になったとき、手当でどこまで乗り切るか、病院に行くか、お薬を使うか、元気になってきたらどのように過ごさせるか・・・。

年齢がふたケタになってきても心配も悩みも尽きません。

あらためて実感したここ数日のことでした。

 

 

リビングに寝かせて、時々ちらちら様子を伺っていたら、ふと、そういえば寝顔をじっくり見るのって久しぶりだなあと思ったりして。

昔は添い寝して、大きくなったら隣の布団で寝て。

寒い冬は布団に忍び込んでくるのがあたたかくて湯たんぽがわりに重宝したっけ。

そんなことを思い出しながら寝ているのをいいことにじーっと見ていたら、たしかにもう少年の姿だけど、寝顔は昔とあんまり変わらないなあとか思って。

いつの間にか身長は私を抜いてしまったようだけどかわいいな♪と、本人が聞いたら怒りそうなことを思いながら、しばし見ていたのでした。

 

 

もう元気になった今は、またいつものエラそうな感じで、今夜も塾に行きました。

そういう態度に腹がたつけど、それでも元気でいてくれるほうがいいな。

子育てはいくつになっても悩ましいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月6日の「ひとみさんのママスランチ」

2012年12月11日 | ひとみさんのママスランチ(ママスハウス)

お待たせしました!?(^^;)

やっと落ち着いてパソコンの前に座る時間が持てました。

先週のママスハウス「ひとみさんのママスランチ」、すでに先日、食事の時の写真を載せさせていただきましたが、とっても楽しくあたたかで幸せな時間でした。

 

 

今回のメニュー。予告どおりです。

*親子いっしょでおいしいポトフ

*きのこのマリネ

*じゃがいものオーブン焼き風ローズマリー風味

*鶏レバーのやわらか煮

*ごはんやひとみ定番・ひじきと大豆の炒り煮

*十三穀米ごはん

*焼きりんご

*三年番茶

 

 

まずはいつものお部屋の真ん中にテーブルを広げ、そこにお野菜やお鍋たちをおいてスタンバイ。

こんな感じでカセットコンロを使って、皆さんに見えるようにテーブルでお料理します。もちろんこれは食材の一部です。

 

 

おっと忘れちゃいけねえ・・・。

 ちゃんとぶら下げなくっちゃ。

 

 

まずは、ポトフから。

いくつかポイントの野菜の切り方レッスンをして、煮込んでいきます。

皆さんの目の前で作るから、きっとよくわかっていただけたのでは。

ポトフに入れた蓮根。節までちゃんと食べるの、家でもしてくださいね。これからの季節、必須です。私は今日、おでんに入れました。もちろん蓮根の皮はむきません。

 

 お話しながらあく取りをしています。あくも自然の恵みとしていただきましょう・・・という考え方もあるようですが、私は澄んだスープをいただきたいから、丁寧に取ります。鶏だけでなく根菜からも出ます。

 

 

そして、ひじきと大豆の炒り煮。ほら、10分でできたでしょ。

そして、家で作ってきたものもお出しして。

 

とりあえず、できたものを並べましょう。

・・・と並べたのですが、食べていただきながらじゃがいもと焼きりんごの2品を作る予定だったので、出して、いただきます前の写真は撮れず(^^;)

とりあえずかなり減っていますが、こんな感じです。

    

 

 

おそるおそるお出しした(朝、家で作ってきました)鶏レバーは・・・よかった!!大好評。

やわらかい、全然レバーくさくないって。

でも、下ごしらえはチョー簡単。ぜひ作ってみてくださいね。

 

 

そうして、もう一品。じゃがいものオーブン焼き風を、無水鍋をカセットコンロに乗せて、これで作ります。

水にさっとさらしたじゃがいもを取ってきてと・・・。あっという間にできました。

 簡単だけどおいしい一品。

できたてアツアツを召し上がれ。固さが残ってる感じが好評♪

 

 

そうしてデザートは、これまたお鍋で作る焼きりんご。

赤ちゃんバージョンとお母さんのと作ってみましたよ。さて・・・。

うまく写真が撮れなかったのですが、りんごにカラメルソースで甘くしたみたいな感じ・・・が塩とレモン汁だけでできます。これが基本形。

これもあつあつのやわらかいとこをハフハフして食べていただきました♪

あま~いのでみんなびっくりされていました(^^)v

オシャレにするなら、ミントの葉っぱや生クリームを添えてもいいですよね。

 

 

この前も載せましたが、こんな感じでそれぞれの親子のペースでめしあがっていただけました。

そして、4組だったので、みなさんでランチに来たかのようにお話が弾み、私もたくさん個人的にお話もさせていただけました。

個人的なお悩み相談って、人数が多いとしにくいですものね。その点、いつもの「おうちごはん」とちがって「ママスランチ」はこうして私のおうちにお招きしたような感じで、皆さんといろいろお話もでき、お料理もゆっくりたっぷり召し上がっていただけてよかったです。

もちろん、赤ちゃんもそれぞれの月齢に応じてお母様方が取り分けて一緒に食べてくださっていました。

 

 

最後はほら、子どもたちも思い思いに遊んでいました♪。

ポーズして寄って来てくれたのにうまく撮れてなかったの。ごめんね(^^;)

 

 

終わって、まずは写真撮影。

ちょっときれいに盛り付けておすましさせてパチリ。それが上の写真。

そうして、なぎさ先生と一緒にふたりでお食事。ふふ、おいしいな(#^.^#)

自分で言ってたら世話ないけど、寒い冬のお昼にあったかポトフもひじきも、やわらかく炊けたレバーも、そして最後の焼きりんごもとってもおいしい。

といいつつ、実は作ってお出ししたらそれだけでおなかも胸もいっぱいになっちゃってました(#^.^#)

 

 

 
 
 
帰りがけに靴箱のとこでふと顔を上げると・・・

ほら、ママスハウスのクリスマス。

お部屋の中もクリスマス、BGMもクリスマス。皆さん気がついていましたか?

 

 こんな雪の結晶がいっぱい。

 

 

ほんとはね、私もクリスマスのナプキンとか飾りとか持ってくるつもりだったの。なのに、荷物の準備していたらめいっぱいになってどっかに飛んじゃっていました(^^;)

ま、いいっか(^^;)(^^;)

 

 

過ぎてみればホッとするのと同じくらいちょっとさみしいような気分になるのはいつものこと。

今年のごはんの仕事はこれで終わりました。

最後にとっても楽しい時間が持てて、自分がしていきたいことも何となく見えた気もして、うれしかったです。

参加してくださった方、本当にありがとうございました。

参加者特典の「アフターケア?」、個人相談です。ぜひお気軽にご利用くださいね。

ぜひ、今回のママスランチの成果も教えてくだされば楽しいなって思ってます。もちろん、ブログにコメントいただいても(^^)v

あー楽しかった♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせな時間でした@ひとみさんのママスランチ

2012年12月09日 | ひとみさんのママスランチ(ママスハウス)

 

またちょっとご無沙汰しちゃいました。

先週木曜日、6日ママスハウスで開催の「ひとみさんのママスランチ」無事に終了しました。

とっても楽しいしあわせな時間となりました。

写真はその時の様子です。

 

 

皆さん、いすに座って赤ちゃんと調理の様子を見たり食べたり、立ってあやしながらだったり、おっぱいあげたり、おむつ換えたり・・・と、いろいろです。

それぞれが快適な形で参加してもらえるのが、ここママスハウスでの講座のよいところ。

私がみつこぶだったときは(みつこぶかあさん・・・自分のことそう呼んでました)、料理の教室でも講演会でもなんでも子連れで行けるところは少なかったから、友だちに子どもをあずけたり託児を利用したり。

それがあって今に至っているのですが、私が若いころ子どもを抱えながら学んでいいとこどりしてることを全部ひっくるめてお伝えできたらいいなあ・・・と思っています。

そして、食べること、作ること、おいしいと言ってもらうこと・・・それがとってもうれしいってことも。

そんなうれしいがたくさん詰まった時間になった、そういう気がしています。

参加された方、どうもありがとうございました。

 

 

自分の作ったごはんを食べてもらえること、おいしい、楽しいの気持ち、弾む会話。

最後の方で、参加した皆さん全員で情報交換したり笑顔がこぼれてる様子を見ていて、とってもしあわせでした。

赤ちゃんとお母さんたちと、とてもあったかな時間が過ごせてよかったです。

 

時間になったらいきなり料理を始めて、食べ始めるまでずっと調理して、食べながらもごはんの話、おだいどこの話。

でも料理教室じゃない何かがある時間。

やっぱりそういうのがいいな。

ブログの自己紹介で書いてるように

「ごはんでたくさんの人とつながっていけますように」

それが私の一番うれしいこと。

そんなだったからしあわせだな~♪って思ったのかも(#^.^#)

 

 

と、そんな素敵な時間になったので早くこの日のこと書きたいんだけど、終わってから落ち着いてひとりで過ごす時間を取れなくて今に至ってます。

明日かあさってには書けるといいなと思いながら、今とりあえずうれしかった気持ちを書きました。

ほんとにみなさんありがとう。

そして、こんな空間を提供してくれているなぎさ先生、いつもありがとう。

 

 

実は昨夜から子ども(といっても皆さんとはちがってもう大きいのだけれど)が体調を崩して寝込んでいます。

今朝は熱があって、でも食欲はあるので、おかゆと梅干、あたたかい三年番茶、それから先日の「おうちごはん」でもご紹介した「葛りんご」作ってあげて。

寝込んでるけど元気です。でも、ほんとに元気になるまで、母親は子どもに気持ちを向けてあげたいもの。

なので、もう少し元気になるまでゆっくり画面に向かうのはおあずけにします。

お料理の写真とかメニューとか、次の記事で書きますね。また見にいらしてくださいね。

 

 

さあ、今夜はこれからあたたかいうどんを作ります!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなのを作ります@ひとみさんのママスランチ

2012年12月04日 | ひとみさんのママスランチ(ママスハウス)

 

写真は昨日のうちの晩ごはんです。

いよいよ木曜日になった「ひとみさんのママスランチ」でお出しするものをいくつか作ってみました。

講座やイベントの数日前はひととおりそのメニューのものを作ってみます。数十人~百人クラスのイベントの前はかえってあんまり作らないのだけれど。

たくさんお料理を作るとき、当日よしっ!てやる気100%になるためには、早く作りたい~くらい思ってるほうが私はいいようです。

 

 

12月に入りなにかとバタバタした時間を過ごしています。

木曜日の「ママスランチ」は、「ごはんやひとみ」今年最後のおしごと。

すでに予定のメニューについてはお知らせしていますが、大幅な変更はないし、前日の食材の入手状況で変わるくらいなのでこのまま当日へ・・・と思っていましたが、そうだ、写真載せたりしてないなあ・・・と今ごろ気がつく・・・(汗)

もう~、私ったら。今年何回もイベントや料理教室をやってきて、そのたびに写真を撮って募集に向かっていたのに、今年最後のこれはしてなくて。

参加しようかなとか迷っている人がいらしたら、イメージ湧いたほうがよいですよね。

ということで、もう直前になりましたが、昨日あわてて写真を撮ってみたしだいです。

 

でも、これ見て子どもが「お母さん、わざとらしい」みたいなことを言うんです(><)

ポトフの写真、ひとつひとつの野菜が見えるように置いたでしょ、普通に盛ればいいのに・・・と。

うう、たしかに。そうなんだよなあ。なんかちがう。普通にどさっと子どもたちによそってあげたのの方がおいしそうだ。

自然に、でも美しく、おいしそうに・・・来年の課題かもです。

 

 

予定メニューは、ちょっと名前も変えましたよ。

・親子いっしょでおいしいポトフ(赤ちゃんも食べられますよ)(実習)

・きのこのマリネ

・じゃがいものオーブン焼き風ローズマリー風味

・鶏レバーのやわらか煮

・ごはんやひとみ定番・ひじきと大豆の炒り煮(実習)

・十三穀米ごはん

・焼きりんご(実習)

 

赤ちゃんがぐずったりしてなかったら、お母さんにも手伝ってもらって一緒に楽しく作りたいなと思っています。 

 

 

 

申し込まれた方からリクエストのあった、写真奥の鶏レバーは大好きで、もう20年間、同じ作り方で作ってます。 

昨日のはレバーがよかったのもあり、とってもやわらかでおいしくできました。子どもたちも絶賛。

今日もお弁当に入れて持っていきましたよ。

さて、あさって参加される方はおいしく食べていただけるかな、苦手だとおっしゃっていたので、チャレンジです。

 

 

定番のひじきと大豆の炒り煮。写真は前に撮ったもの。

わわ、大変、明日大豆茹でておかなくっちゃ。忘れるとこだった。ママスランチではカセットコンロをテーブルの上に置いて、皆さんの目の前でひじきを戻すとこから10分くらいで作ります。あっという間。お楽しみに。 

 

焼きりんごも簡単だし、お食事しはじめてもらってからその場で作ってアツアツをいただいてもらいます。帰ってすぐ真似してほしいなと思ってます♪

 

まだお席がありますので、今からでも参加してみようと思う方は、ママスハウスまでご連絡ください。

またこのブログの左側の「メッセージを送る」のところからご連絡いただいてもいいです。私に直接メールが届きます。その際、必ずご自分のメールアドレスを入れてくださいね。そうでないと返信できず、確認を取ることができません。

 

 

「ママスランチ」は人数も少なく、実習もしますので、その場で質問もたくさんしていただけます。お食事の時間もたっぷりもうけますので、赤ちゃんがいてもしっかり食べていただけると思います。

その時もいっぱいお話できますよ。

それと、ママスランチ参加者特典として、後日私に食事相談ができます、なんちゃって、メアドをお教えしますので、何か困ったらお気軽に聞いてもらうこともできます。

と、なかなかよい企画なので(^^)、参加される方、楽しみにしていてくださいね。

 

 

**********************************************
「ひとみさんのママスランチ」
日時:12月6日(木)10:30~12:30(受付10:20~)予約制(定員6組)
場所:ママスハウス(センター北駅すぐ)
参加費:3,500円 (前納制) 
 

*「ひとみさんのおうちごはん」の実践編です。
野菜の力を大切にいただく扱い方、切り方や調理法、乾物の扱い方、だし、離乳食への取り分け方などについて、実演を交えてお話いたします。
その後、食事をしていただきながら、レシピの紹介、フリートークの時間などを設けたいと思っています。
 
 
*参加費は前納制です。 → ☆今からお申し込みの方は当日払いになりますので、ママスハウスに連絡を入れる際、確認をお願いします。 
**********************************************
 

 

さあ、今日はこれから買い出し第1段。根菜・乾物など調達してきます!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう。

2012年12月01日 | 日々のこと

今日は昨日のつづきの京都のことを書こうと思っていたけれど、まとまった時間が取れないのでちょっとおやすみ。

でも、ちょっとうれしいことがあったので、少しパソコンに向かってます。

 

関西の友だちから「ブログ見たよ、京都帰っててんね」ってメールが届いたんです。

なかなか会えなくてご無沙汰してばっかりなんだけど、時々ここをのぞいてくれてたんですね。ありがとう。とってもうれしい。

 

京都に行くなら会いたい人はたくさんいて、本当にたくさんいて、どの人を優先するとかそういうのができなくて、行く前もドタバタしているから計画をちゃんと立てていくことができなくて。

以前は、たとえば実家に3泊するなら、この日は両親と、この日は子どもを連れてあそこへ、この日は両親にお願いしてひとりで出かけてランチは誰々、お茶は誰と、そうして夜は・・・なんてフル回転していたものです。

でも、実家がなくなったから・・・というより、年取っちゃったんでしょうね(^^;) いっぱいいっぱいできなくなっちゃった。

なので、「京都行ってきました」なんて書くと、「ちょっとお~、連絡なかったやん」と思ってくださる方も多少いらっしゃるのではと思っていたりして。

ほんとすみません。

なので、最近は決まった目的の予定以外何も決めないで動くことが多いです。今回もそうで・・・。

 

 

まあそれで彼女は私が楽しい時間を過ごしてきたことを喜んでくれていて、それがまたうれしいのですが、こうして日々の流れの中で会えない人もこうして私のことを気にかけてくれたり、ここを見に来てくれたりしてるんだなあと思って。

ブログとかこういうのって、実際顔を合わせて話すわけでもなし、機械の画面を通じてつながってるもんだったりするけれど、こんなことがあると、そんな悪いもんじゃないというか、空気や体温を感じたりできるものにも成り得るのかなあ。

そういうものであったらいいなあ、今でもちょっとはそうかなあ・・・なんて思ってます。

 

 

だから、なかなか直接会えない人でも、今ここを見ていてくださるのなら、見えないつながりがここにあることがうれしいし、ありがたい。

それでちょっと「ありがとう」と書きました。

それだけでない、日々の暮らしの中でもたくさん感謝しなくちゃいけない、したい人やものが存在します。

つい忘れているけれど、「ありがとう」という気持ちは大切にしていたいなあと思います。

 

 

今日の写真は、昨日撮ったお庭のジューンベリーの木。

この前も風に揺れる残り少ない葉っぱを載せましたけど、昨日はとうとう、こんなちいさな葉っぱを残すのみになっていて。

今日はひょうみたいなのも混じったとても寒く風が強い日でしたから、たぶん、もうこの葉っぱも飛んでいっちゃっただろうなあ。

季節が変わるのは、特に冬は胸がちくっとしてさみしいなと、また今日も思ったのでした。

そんな中での一通のメールにあったかいもんもらった今夜でした。

 

 

京都のつづきはボチボチ書きますので、また読んでくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする