2023/11/03
今日から3連休です。
最近は連休が多いですね。
お天気がいいし、暖かいので
出かけるにはもってこいですが
出かけるにはもってこいですが
この2,3日でやっと衣替えやら
ベランダ作業などしています。
出かけても
街はどこも混んでいますからね。
10月3日に買った銅葉のダリア。
またひとつ、やっと咲きました。
鮮やかな赤

買ってすぐに
次の花がひとつ咲いたのですが
それから蕾がいくつか伸びてきたものの
なかなか咲きません。
成長が止まってしまったようで
おかしいなとよく見たら
なんと銅葉が白っぽい。
もしや…。
あのウドンコ病がまだベランダに残っていて
どうやら感染したらしいのです😰 。
花が終わった鉢の土はせっせと
ビニールシートに広げて
やかんの熱湯をかけて
鉢も底皿も丁寧に水洗いしたのです。
が、すべての鉢を
消毒したわけではありません。
ブルーベリーやミントのプランター
その他の植物はそのままでした。
ホント、がっかりでした。
薄めた酢をスプレーするといいらしいので
やってみました。
すると、それが功を奏したのか
わかりませんが
急に咲いてくれたのでした。
買った時はこんなでしたよ。

ビオラ類は元気。
強くて、よく咲いてくれます。

ヒヤシンスもまだ水栽培を始めてはいません。
昨年は11月20日を過ぎてから
水栽培を始めました。
今年は気温が下がってから
ゆっくり取り掛かろうと思います。