2024/04/09
今日はかなりの雨。
近くの子育てひろばでベビーリトミックがありました。
歩いてもそれほどの距離ではないのです。
自転車に乗らなくても行けるのですが
重い荷物をカゴに積めるのが楽なので
自転車で出かけました。
雨合羽ではなく
雨合羽ではなく
お気に入りのブロックテックコートを
フードをすっかりかぶって
傘はささずに自転車を押して行きました。
そうしたら横殴りの雨なので
5分歩いただけでも
ズボンの足元はすっかり濡れてしまいました。
そんな雨の日でしたが
9組の親子さんが来てくれました。
我が家の近くは公共施設でも駐車場がないので
こんな雨の日でもママたちは
赤ちゃん連れで歩いてくるのです。
ほんとうにご苦労様です。
せっかく、来てくれたのだから
楽しくて有意義な時間にしたいと思います。
親子で楽しめる歌あそびや
ママ同士のコミュニケーションを図る
歌をうたったり、ステップしたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/8ac8f6807238808822cc00effb2f9799.jpg)
(これは前回のようすです)
タンバリン叩いてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/4de88e491efc93c42eb96578b542688b.jpg)
終わった後もママたちは楽しそうに
おしゃべりをしていました。
帰る時にも、まだ雨は降っていました。
来るときより風も雨も強くなったようです。
音楽プレーヤーをビニールで包み
リュックに入れて背負ってから
上から雨合羽をかぶるように着ました。
帰りもやっぱりズボンの足元はびしょ濡れ。
傘も雨で飛びそうです。
ママたちも赤ちゃんを連れて
雨の中を帰るのはさぞ大変だったことでしょう。
家に帰ってからもひとしきりやることが。
自転車置き場で自転車を雑巾で拭いてから
(錆びないように)
家に入って玄関で雨合羽やらコートを脱いで
しずくが垂れるズボンを浴室に干して
リュックを拭いたり雑巾を干すやら。
上腕がなんだか筋肉痛になっていました。
そんなに力を込めてピアノを弾いた?
と思ったけれど、傘でしたね。
風で飛ばされないように必死で傘をさしていたのでした。
これは確かに苦行といえる、と思ったのですが
こういうのが嫌いじゃないのです。
頑張っているなあ、私(笑)と思うと
あんがい楽しい自己満足を感じるのでした。