はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

野菜ジュースのケーキ

2021年03月09日 | お菓子

2021/03/09

 

食べ物づいた話題が多いのですが、今度は無水調理器ホットクックでケーキを焼いてみました。

付属のレシピ集では野菜ジュースのケーキというのがあって珍しいと思ったので、作ってみました。ホットケーキミクスを使います。

これが、簡単でおいしかったんですよ。

 

材料は、卵1個、砂糖大さじ2、野菜ジュース(コープのミックスキャロット使用)、ホットケーキミクス 150g。

レシピにはありませんでしたが、干し芋1枚をきざんで入れました。バナナなど入れるとおいしいかなと思ったのです。バナナは買い置きがなく、干し芋があったので。

ボールで卵、砂糖、野菜ジュースを混ぜ合わせ、ホットケーキミクスを入れます。

よく混ぜてから、ホットクックの中に流し入れる。

内釜にはバターを塗りました。

メニューを選んでスィッチオン、40分後に出来上がり。

取り出して冷ました後、いただいてみると・・・

 

想像以上のおいしさ!

香ばしくて、野菜ジュースのおいしさなのかしら。甘さも控えめ。

レシピ集の写真より、焼き色が濃い。それが香ばしさになっているみたい。

でも、もう少し短い焼き時間でもいいかもしれない。入れた干し芋もねっとりして、アクセントになってます。

子どもたちが小さい頃はケーキ、クッキーなどを焼いていましたが、ホットケーキミクスなどを使うレシピはまだ知らなくて、計量、泡立て、焼き型を使って、オーブンの調節と、かなり手間でした。

これは火加減を見なくていいので、やはり楽です。出来上がるまで放っておけますから。リピートありです。

このタネをカップに小分けして電子レンジで加熱したら、蒸しケーキもできますね。今度やってみましょう。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地震の備えはずっと | トップ | 今日で終了の子たち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お菓子」カテゴリの最新記事