小生は単独で山奥に入ることが多いので、なるべく山親父には出会わないようにいろんな対策はしているが・・・万が一ヒグマに襲われたら仕方ない
。好きで登っているので自己責任である
。ただ最近は山よりも人里近い所の方がヒグマの現れるケースが多い。餌不足によるものだ。人里に出れば撃たれ
山に帰れば昨今の登山ブームで賑わいを見せている。おまけに環境破壊も重なって、ヒグマの心地よい居場所は確実に少なくなっているのは事実だ。
中頓別町内で6月3日体重300kgの大きなヒグマが捕獲。エゾシカなどを食べて丸々太ったとか。
秋田県鹿角市の山林では山菜取りの4人がツキノワグマに襲われている。クマの胃の中から人の体の一部が見つかったとか
。人を食べ物として認識したようだ
。缶ジュースや生ごみなど人の食べ物をクマが一度食べると、餌付いてしまい、そればかり狙う危険なクマが現れると聞いたことはあるが、まさか山菜と一緒に人間を食べるとか。クマの居場所は確実に減っている。あらためてクマ対策を見直す必要がある。・・・