我社管内の新人採用研修会が3日間あり約70名が参加
。会社人としての心構え
や基礎的知識の習得のプログラム盛りだくさん
。各講師陣お疲れさまです
。娘と同い年もいっぱい
。小生はすでに父親年代であり
、世代間ギャップを一層感じた研修会でした
んで・・・社長として恥ずかしながら冒頭に講話を少々・・・テーマは3つ
「一芸」「倫理」「交流会」。小生の登山趣味と絡めて夢中になれる
趣味の作り方やストレス発散方法をレクチャー
交流会ではお酒
の注ぎかたやノミュニケーション
、一本締め一丁締め三本締め
をレクチャーし終了~毎晩飲んでばかりのとんでもない社長さんでした
女性が一番物怖じせずしっかりしていた3日間であった
「三本締め」「一本締め」「一丁締め」のやり方と使い分け
3.3.3.1の手打ちを3回行うのが正式な「三本締め」である。宴会の中締めなどで行う「一本締め」は3.3.3.1の手打ちを1回行う。ただ、最近は時間がない場合など、略式に手を1回だけ叩いて終わる場合が多い。これは正式には「一丁締め」。