YAKUMO野田追岳BC
スタート地点は、2015年末に廃業となった
渓流沿いにひっそりとたたずむ
桜野温泉熊嶺荘(くまね)荘から
駐車許可
をいただくが、屋根からの落雪
により下山後車出られず除雪が大変だった
八雲には、この野田追川、遊楽部川、落部川の3河川があり、秋サケ
の遡上で有名だ
密漁も多い
わらび野林道長い
森林調査員のスノーモービルが200m地点まで入っていたので助かった
遠いな~
ここら辺一帯は旧国策パルプ(株)社有林
のようだ。
508pを越えるとすぐだ
雪の造形
野田追丸山と名付けたい
508p
変わりやすい天気だった
黒板消しで青空にしちゃえ~
荘厳な砂蘭部山など
野田追岳705.8m▲二等三角点「点名:梯子沢」
野田追岳山麓に北海道新幹線の札幌延伸に伴い
建設中の野田追トンネル8.2kmがある。
この小鉾岳を、野田追のおぼことか、こぼこと呼んで区別。同じ八雲には雄鉾岳・おぼこだけがあ~る。
508p付近まで滑走
ナイスな斜面あり
ここからの横山もいいネ
登り約3時間/滑り約1時間
野田追岳…いい山だったな~
今度はもう少し近い距離から登ってみたい
野田生なのに野田追
・・・