美留和山の桜
一等三角点△の砦山を散策標津町茶志骨神社⛩の裏山にある。
奥宮かな
山頂に立派な標識が
砦山19.7m
一等三角点「点名:砦山」
三等三角点△の茶志骨山を散策中標津町と標津町の境界近くにある。標津川
や茶志骨川
が近くにある。
茶志骨山26.2m
三等三等三角点「点名:茶志骨山」
二等三角点△のニタトルシュケ山(通称:おばけ山)を散策
この山かつては、弟子屈町川湯の🌲美しい森🌳
され、植林後に生い茂った山である。
ゲートは閉じている…車両は関係者以外
フッキソウ多し…
鹿道
多し
巨岩の木々🌲
ニタトルシュケ山381.4m
二等三角点「点名:川湯」
三等三角点△の美留和山を散策有害駆除時に撃ったエゾシカ
が大量に投げ捨てられ
ニュースになった山。エゾシカ
の食害対策として、尾を持参したハンターに一頭当たり三千円の奨励金
を出している。ハンターが仕留めた後に尾を切り取り、不要の死骸
をそのまま放置。
各市町村で違うが…エゾシカ駆除の割り当ては
一カ月間で一人当たり雌雄六頭ずつが上限。エゾシカの尾などを持ってくると数千円の奨励金
がでる。
撃った後は自己責任だが…
山林などに埋める…
ごみ処理場で焼却…
食肉として利用する…という選択肢がある。手っ取り早いので埋めて処分する例が最も多い。ハンターも高齢化等で重い死骸
を運ぶのは大変なので気持ちは良く解る
エゾシカ
の大群は姿を見せなかったが…
随分綺麗に食べつくしたのね…
夏日の急登は辛い
見晴らし良さそう…
山頂…美羅尾山見える
最初気付かなかった標識
美留和山401.1m
三等三角点「点名:弁慶登」からの硫黄山・アトサヌプリ
360度絶景
の三等三角点は少ないかも…
ニタトルシュケ山=往復50分/
美留和山=往復65分…山菜採り含む/
茶志骨山=往復10分/
砦山=往復7分・・・その他諸々
川湯で水汲み
摩周の名水
MS用務等があるため2日間の忙しない道東の低山徘徊がひとまず終わった…
硫黄山
雄阿寒岳
十勝連峰
日高山脈
日勝峠
砦山よりでかいヒグマのオブジェ🐻…日勝峠を通るたびに感動
アテンションベアーズ🐻…シートベルトするベアー作戦🐻...長距離運転
は2時間走ったら10分休憩…無事帰宅