大晦日山納🗻薩摩富士
開聞岳
車窓から
開聞
暑い
開聞
⛰開聞岳ファンには申し訳ないが…この山は、登る山ではなく仰ぎ見る山だ
と感じた…登っても楽しくない
…各方面から見て楽しむ秀峰かと
開聞岳はトロコニーデ型の二重式火山🌋…秀麗な姿から薩摩富士とも称される
鹿児島中央駅から
山川駅で乗り換え
開聞駅へ
…小生のほか登山者一人
指宿市役所開聞庁舎
…
登山踏切
…
二合目登山口はどこじゃい
…途中の
ツバキ
ヒマラヤ原産・カザンデマリ
タチバナ
カリン
…南国だわさ
2.5合目登山口…登山者の殆どは車
の方であった
一気に3合目から9合目へ
小生には暑すぎた
…高温障害
登山者が多いので土壌侵食か
…
登山道開整記念碑…
懐かしの🏝屋久島見えるかな
行者洞
東シナ海
御嶽神社と枚聞神社奥宮がある
…
皇太子殿下登山御立所…
二等三角点「点名:開聞嶽」
方位盤ぽい
開聞岳924m
半分の眺めは良い
半分は🌳森
...50人以上の登山者がいたのに
下りは往路を戻る…小さな神社⛩発見…
山麓の蕎麦屋など...何もやっとらん
…
バッジだけでも…
枚聞神社・ひらきき神社の油絵
スーパーで薩摩名物鶏炭火焼&
で呑み鉄
…
東開聞駅まで歩く…
な駅だ…
開聞駅~開聞岳~東開聞駅
4時間40分…体温調整できず
…車があれば池田湖や矢筈岳、清見岳に行ってみたかった…
JR日本最南端駅・大山駅は混雑
…
正面に開聞岳を望む素晴らしい景観の油絵
指宿駅で乗り換え…
駅に足湯
があるらしい…
指宿にある岬・長崎鼻は竜宮伝説発祥の地とのこと
やっと食事TAKETORAの人気№1開聞岳ラーメン
指宿の無料足湯
…誰もいなかったら全身浸かっていたかも
…
指宿駅の開聞岳モニュメント…
やっと鹿児島駅へ
みなと食堂
…1日10食限定のカンパチ御膳
Lucky
安い
…刺身は分厚くて美味しい
…焼酎はだいやめ最高
龍馬
お龍と薩摩でひと休み
…久々に帰ってきたぜよ
…To be continued