天狗の庭からの火打山🔥
咲き乱れるオヤマリンドウ✿
⛺
幻想的な風景
…こういう処で毎朝迎えるのもいいな
…
笹ヶ峰登山口ゲート…駐車場
は空いていた
…
自然環境保全協力金
500円を任意でお願いしている
…
500円の寄付をしてくれた方はおしゃれな木製の記念木札がもらえる
…年ごとに🐦デザイン違うみたい
💩携帯トイレは自販機で売っていた…💩一個
500円…
入山時&下山時には外来植物の種
を持ち込まないように靴底
を洗うコーナー
が設置されている
登山道はとことん整備
され、めっちゃんこ歩きやすい
…登山道の長さは片道約8.25km
…
植生保護と人の往来で登山道が
溝のように
深くならないよう木道や階段が多く設置され工夫されている
…関係者に感謝
ブナ林の美景を堪能🌳…
見事🌳…
沢
涼む…
やや辛かった十二曲り
…
急登は意外と短い
ゆるりと…
💩
携帯トイレブース発見
🚾アウトドアや災害時に適した軽量コンパクトな簡易の携帯トイレブース
…
新潟県高体連登山部門の大会だったのかな
富士見平分岐…
オニアザミ…
ミョウコウトリカブト…
オオイタドリ…
ゴマナ…
ミヤマセンキュウ…
ウラジロナナカマド…
シラタマノキの実…
ヤマハハコ…など
見事な木道が続く…
快適~
作業の方々に…
「お疲れ様です
」「ありがとうございます
」と元気に声をかけた
🏡高谷池ヒュッテで休憩…
立派なヒュッテだ
…
泊まりたかった
…
高谷池湿原
の畔に建つ▲三角屋根が特徴の🏡山小屋…次回
泊まろう…
タイム
…
湿原の出水
を利用する場合は煮沸
をお勧めしますって
…
飲んでしまった
ほぼ山頂まで木道続く…
雷鳥平…🐦ライチョウの生息地🥚…いない
…
ちょっとでも晴れて
…
見事な雲海が出現
…
最近は
快晴より
雲海の山々が好きだ
…
いい感じ
…
周囲は火山だったことがよく分かる…
迫力ある~
いっとき晴れた
火打山2,461.7m…
三等三角点「点名:火打山」…
頸城山塊の最高峰
…⛰日本百名山
…✿花の百名山
…
山容が火打石🔥に似ているのが山名の由来
…
やや低い影火打の峰へ散策
…
影火打山2,384m…ここまで超明瞭登山道だった
感謝
登山が可能となった焼山🌋にも行きたかったが…次回に
…
下山時
晴れてくる…天狗の庭や高谷池へ急げ
…
絶景かな
…
素晴らしい景観
…
見事
…
高谷池
…
登山道の途中にある湿原
は癒やされる
分岐から茶臼山へ寄り道
…
茶臼山2,171m…
タッチしてまた分岐へ戻って下山
…
暗闇
でも木道辿れば着きそうな感じ
…
何度か涼む
…蒸し暑さ
で疲れた
…
いい山だったな火打山…次回は妙高山と一緒に登ってみよう
笹ヶ峰VC6:30
火打山
陰火打
火打山
茶臼山
笹ヶ峰VC14:10 ※休憩含む
参考
晴れ男☀妙高山一等△~妙高高原駅から周遊~
帰路
仙人池
に立ち寄る…散策路がある
標高1,340mにある笹ヶ峰の仙人池
…流入河川も流出河川もない
不思議な池
…
周囲約500m
最深6.8m
…
妙高山の外輪山・三田原山や黒姫山の姿は池に
写らず
…
仙人
が住んでいるような
神秘的な池
った…
ここら辺は
コメ不足
の心配がないようです…🍚コメ不足は🌾新米が出回る前の端境期であり、昨年の猛暑
や外国人観光客の需要増
などの影響で供給量が減少
…在庫が少ない地域に、過剰な報道
や地震&台風に備えた買いだめの動き
が出たことで拍車をかけた
…🌾新米は
高値
となる可能性がある
ロッジのオーナーと晩酌
自家製燻製の差し入れあり
…翌朝は高妻山へ
・・・