【山神・円山】新型コロナウイルスの感染拡大を受け、通勤時の混雑
を避ける時差出勤(早出勤務)のため、早く帰れるので
夜の森林散策
~Night trail~
夜景や満天の星空
円山、大倉山、荒井山、旭山記念公園・・・駆け巡る
出張も中止
、山関係のイベントや呑み会も中止
、居酒屋は相次いで休業
・・・地域経済がどんどん衰退
してしまうのではないか・・・心配
年に数回、飽きるほどトレーニングなどで登っているので、地図がなくても夜でも安心
まず円山・・・少しずつ明かりが灯る
円山から旭山記念公園へ
ロマンチックな夜景スポットとしてカップルに人気が高いので
超濃厚接触者※下記参照も
ここから大倉山までが遠い
荒井山から大倉山
荒井山。雪だるま作る
三角山までは断念
大倉山は工事中
でラッセル脇道
スマホ充電切れで撮影終了
新型コロナウイルス感染拡大は今後1、2週間が拡大か収束かの山場であろう
。コロナの一刻も早い終息を祈願する
濃厚接触とは
感染症患者に接触することを指すようだが、身体の接触だけを指すわけではない
患者と一緒に居住する者。感染予防策なしで、患者の診察、処置、搬送に直接係わった医療関係者や搬送者。患者からの体液、分泌物などを接触した者。手で触れたり、対面で会話することが可能な距離で、患者と接触があった者。患者のすぐそばで会話、約30分以上話す方などが濃厚接触の意義。バイキングの取り分け用のトング使い回しなども対象になる。
しかし、小生は、スマホ
が一番感染率が高いと思う。トイレスマホの細菌
の量は便座の10倍のようだ
。トイレにスマホを持ってはいじくる。手は洗うがスマホは洗わない。そこから菌が増殖している。スマホ画面では24時間以上ウイルスが生き続けるとのこと。よく触る物はウエットティッシュなどでこまめに消毒することだ。とにかくトイレでスマホを使用しないのが良い。
とにかく、小生は何がなくなっても(山ヤ的な代用アイデアがあるので)困らないが、マスクにトイレットペーパー、消毒液などすぐなくなり、「コロナ」「コロナ」とせわしない日々の暮らしになったものだとつくづく思う
・・・早起きしてラジオ体操するので
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます