新幹線展望塔から⛰️七ッ岳
七ッ岳から知内方面
七ッ岳・親岳・燈明岳・馬岳・牛岳・長山・丸岳…7座の盟主
やっと…故・坂口一弘師匠の
「ほっかいどう山楽紀行(全278話)」に登場する山頂をすべて登ることができた
事前の勉強不足で登山口を2度も間違う
…北のかもしかさんと
N氏に頼ってしまった…まさに他力本願…猛省
長い間…上ノ国町湯ノ岱から七ッ岳登山口までの長い林道は台風等により決壊
して
通行止めとなっている
…開通の見込みは立っていない
…再開は難しいかも
…タケノコ園に一度行きたかったが…
近年…知内町のツラツラ川に沿ってツラツラ林道から登ることができる
…登山道を整備
された方々に感謝である
…今季も…笹狩りされ立派な登山道であった
…ツラツラ林道は日高山脈のアプローチに比べたら
走りやすい林道だ
…落石には注意を
V字林道を右折…最終地点まで車
で行けるみたい…無理はしなかった…
小川
を渡ったら登山口がある…
見落としていた登山口…ピンテを付けた…
快適な登山道だった…
🌳ブナ
🌳ブナ
🌳ブナ林が目立つ…
紅葉
…
ホヤホヤ💩
🐻ヒグマの💩糞は林道の方が多かったかも…
キノコも毒含め各種いろいろ多かった
…
笹狩り
に感謝…
整備🪓に感謝…
🐎馬岳や🐄牛岳が眼下に…
見晴らしに感謝🕶️…
七ッ岳近づく…あっという間…
登山口から
約62分で山頂へ
…上ノ国町&知内町&福島町の境界の山
…
七ッ岳956.9m…知内町最高峰
…
二等三角点「点名:七ッ岳」
16分後
N氏
が到着
…
岩木山が良く見えた…
雲ひとつない秋空
…
七ッ岳大沼は藪漕ぎ💦してちょっと見えたくらい
…
恵山や駒ケ岳、遊楽部に乙部岳なども見えた
…
大千軒岳…
N氏が来るまでお話に付き合ってくれた札幌のお兄さんに…感謝
ピラミッドのような姿が目を引く⛰七ッ岳…いまはツラツラ林道から最短距離で登れるので、ぜひ多くの方に登っていただき...この山を
宣伝していただければ...ありがたい
積雪期はピラミダルな堂々とした山容を持つ七ッ岳だ
知内町内から七ッ岳…
岩部岳から…
残雪期の七ッ岳…
【
ほっかいどう山楽紀行から】七ツ岳の山頂部を湖面に映す七ツ岳大沼
…湯ノ岱側の林道が再開したら行って見たい
道内最古の温泉の歴史を持つ
知内温泉…
🐐トカラヤギの女将のメイちゃんが働いている…🐐2022年3月乙部生まれ…
温泉施設の雑草を食べて
草刈りの仕事🐐をしている…
🐐メイちゃんお腹が空いているらしい…
「帰らないで~」🐐…焼尻島産サフォーク羊肉🐑にも縁があるかも…
裏の湯倉神社⛩で参拝…
七ッ岳は知内町の新たな観光資源の一つになる
…七ッ岳の登山口には
知内温泉があり、
新幹線展望塔、
道の駅が近くにある…これらの観光資源を組み合わせれば最高
…🥟知内餃子は売り切れていた
・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます