十勝連峰…オプタテシケ…トムラウシなどを眺めながら…扇沼山まで…
てくてく⛷
🎿🎿
4/78:00遅めのスタート
…美瑛白金温野鳥の森コース🐥…
満車だった
…
緩いアップダウン
はあるもののほぼ美瑛丸山まで登り
少し降って
またアップダウン
を繰り返し…扇沼山へ…往復約22.5kmみたい
積雪量
はまだ多い…
先行者の面白いアート
が続く…「P」って雪文字たくさんあった…なんだろう
…
十勝連峰
眺めながら華麗なスケーティング~浅田真央選手⛸のように
…
美瑛富士の避難小屋
が見えた…携帯トイレブース🚾も今んとこ大丈夫そうだ
…
御料山878.9m△三等三角点「点名:御料山」
オプタテ
かっこよすぎる
美瑛丸山1236.7m△二等三角点「点名:宇莫別」…
丸山で下山する方数人…
旭岳が見える
ず~っと奥に扇沼山
…1194P…1384P…1426Pを経て…
スノーシュー軍団
数人とすれ違う
もうひと踏ん張り
…
コスマヌプリやツリガネ山を眺め…
お~山頂か~
まだあんの
…
まだあるわ
…
ハイマツを
傷めないように…
扇沼山1615.4m
三等三角点「点名:扇沼山」…△位置が違うような…
硫黄沼…扇の形に見えるから扇沼山という…
晴天&無風…
旭岳の山々も見事
トムラウシ山&兜岩…
旭岳
快走
…
人気のある山だったのね…
直滑降⛷…
シールは丸山で貼付…
下降~
オプタテ眺め…
富良野岳眺め
…
キツツキコースへ…
誰もいなかった
…
往復約7時間半
休憩時間含む…
春風駘蕩🖌しゅんぷうたいとう
春の景色がのどか…春風がそよそよと気持ちよく吹く…温和でのんびりとした小生…
いつか上表真布林道からのトムラウシにトライ
したいが…台地林道など施錠の鍵借用🔑など…面倒くさい
北の大地散策…てくてく
坂口一弘師匠sakag名山「ほっかいどう山岳紀行」はあと七ツ岳⛰のみとなった・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます