塩谷毛無山山麓からの塩谷丸山
毛無山周辺の風力発電の設置予定図
我が家から高速道路
を使用すると半日で戻れる
塩谷の山々…リベンジ塩谷毛無山⛷である
小樽桃内産業廃棄物処理場前に邪魔にならないように駐車
…数年前もここら辺から登ろうとしたが、何かの工事等が入り
禁止されたことがある
…相変らず処理場の煩い犬
三頭は必ず吠える
しばらくは沢沿いの林道歩き…
緩やかな斜面がありそうなルートを選ぶのが楽しい
…が…5合目で壁が…楽しいのは、ここまでだった
突然斜面を横切るように除雪された道が出てきた
この2m以上の壁を超えながらスキーで直登するのは無理だった
やや遠回りしながら、雪壁の低い処を探しながら頂上へ
塩谷毛無山の頂上650m
今年は
雪が少ない
桃内毛無山と呼ぶ方もいるが…小生は標識のように塩谷毛無山と呼んでいる
牛乳乳製品の消費拡大を
…
それにしても牛乳乳製品
高くないか~
…スキムミルク🍼のように吹雪視界不良
頂上にある気象観測センサ・ヴァイサラ
温度・湿度・視程・天気・雷や風向風速など高精度の地上気象検出・監視システムだ
…多分ね
究極の自撮り
滑走するも
…
壁越え地獄…面倒
で除雪道を辿る…が…途中で切れていた
…風力発電調査関係の除雪
と思われる。煩くて🐻目覚めるよ
行き道と交差
毛無山山麓からの塩谷丸山が一番格好いい気がする…
往復3時間25分…多忙な時は高速ICが近いと嬉しい
昼食
久々の満月食堂
は混んでいた。
昔ながらの味噌ラーメン
。
バイトのお姉さん「みそ汁とライスで300円です
」
…🕶「ちゃぅって…みそラ
って伝票に書いてない
」・・・今度呑みに行くとき安く頼むわ~
小樽余市の巨大風力発電施設設置計画
東京にある大手総合商社の双日が小樽市と余市町に跨る塩谷の山々に風力発電施設の建設が計画されている。小樽の市民団体「小樽余市の巨大風力発電から自然と生活を守る会」が計画の中止を求めて頑張っているが、計画は進むものと思われる
。環境省や道の環境生活部らは生態系破壊の懸念等に意見書等を提案しているのか…
。この毛無山周辺の🌲国有林約1060haに27基の風車
が設置される予定。計画では2024年夏に着工、2029年春から20年間稼働
させる。殆どは東京など道外への売電用電力だろう…
近年、道内の各地に風力発電の風車は増えている。以前の風景や故郷の山々を知っている人間にしたら、自然破壊としか感じられない面もある…巨大な人工物の乱立…本当に環境に配慮したエネルギーなのかな
…山の屎尿処理💩とかは地道な努力で何とかなりそうだが、こういった類は、大型機械類等で一気に破壊
される
。ヒグマ🐻やエゾシカ🦌エゾウサギ🐇キタキツネ🦊多様な鳥🐦や虫🐛たちは何処へ
・・・もうここで滑走することはないだろう…涙
を流しなら
毛無山のラストラン⛷だった。
こんな風になるのかな
・・・また午後から仕事にいくか~
・・・
はじめまして。
楽しそうな山歩の様子が伝わりました。
楽しく歩くが1番ですよね!
よろしくお願い致します。
のん