山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)・・・単独登山多し、山をテーマに限定(時々脱線♪)した気まぐれ日記です‼

山明

2019年09月07日 | その他

観光列車山明(さんめい)号」がJR北海道「苗穂工場」にて一般公開された。9月中旬から定期列車として運転を開始する北海道の広大な大地をイメージした深い緑色、山々や樹木、パッチワーク畑をモチーフとした要素を組み合わている。道産木材を使った内装もいい小鳥の日除けカーテン10月には「山紫水明(さんしすいめい)」シリーズ車両のうちの同型車両「紫水(しすい)号」が走る。【紫水イメージJR】紫色のカラーリングに、海や雪の結晶、空の星をモチーフとした要素を組み合わている。1913年(大正2年)建築のレンガの建物、機関車検修場。乗車に長蛇の列だった「C62 3」号機。国内最大の蒸気機関車であるC62形機関車のようだ。トマム&サホロエクスプレス山のデザインが懐かしい261系の「スーパー宗谷」の台車入れ替え残暑の厳しい中、多くの鉄道ファンらが来ていた・・・木古内町(北海道新幹線始発駅)もPRしていた

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝里の天狗岳&魚留の滝・・... | トップ | オタモイ山&チャラセナイの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事