自転車登山砥石山琴似発寒川自転車専用道路
今年8月グリーンランドの標高約3千m以上で史上初の雨観測。このニュースが一番ショックでした地球温暖化の影響で氷の大量融解か海面上昇加速もはや深刻どころではなく、手遅れなのかもしれない。2050年までに世界の炭素排出量が酸素生成量と等しくなるカーボンニュートラル状態にならないと、壊滅的な気候変動が避けられないそうです
小生宅からの砥石山&割れ山息子の自転車をもらったので登山口までの登山自転車を再開した気が向けばの話北24条から琴似発寒川沿いのサイクリングロード利用する。ずーと坂道ママチャリと違い早い五天山303.2m。こんなに立派だったけうるさい採石場側の登山道はかついだり漕いだり自転車が灰色になりそうだ結構登ってきたのでデポ砥石山のネッシーぽっ氏の藪漕ぎ跡があったので初夏ワレ。夏は藪ばっかで何も見えんわキノコ採り名人相変わらずトリカブトの多い山だ鳥兜恒例行事数時間後に豪雨になりそう。足早に下山札幌市北部小生宅遠望いろいろ楽しめる砥石山である。帰路は採石場の道路利用したがやはり注意された帰路は殆ど漕がずに帰宅・北区往復約5時間到着して数時間後豪雨
おまけ豊平公園野草園ハナツリフネソウキツリフネソウは登山中によく見かけるがハナツリフネソウは桃と白の2色咲きキレンゲショウマレンゲショウマの群生地である東京青梅市の御岳山は超有名です。カライトソウタカネナデシコ
カーボンゼロ企業や家庭から出る二酸化炭素(CO2)などの温暖化ガスを減らし森林による吸収分などと相殺して実質的な排出量をゼロにすることカーボンニュートラルとも呼ばれる。政府は2050年までにカーボンゼロを達成する目標を掲げた海外では欧州が2050年、中国が2060年の実質ゼロを打ち出している
注)カーボンニュートラルと同じような意味で、カーボンネットゼロ、カーボンゼロ、ゼロカーボンなどの言葉が使われているが、これらの言葉の定義や使い方は、団体などによって違いがあり、統一されていないというのが実状のようです
おまけえべつ花火モエレ沼花火今年もコロナ禍で花火大会は中止が相次いだが今年もモエレ沼公園での花火大会は開催最高でしたhttps://www.youtube.com/watch?v=OhnWZas6CXQトイレブースの設置などボランティアの皆様お疲れ様でした
都心のどこかの温泉N氏はさすがにすぐ分かったようだ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます