2020年佐野元春40周年
我が輩はラジオっ子
である。名前はある。道北で生れたが見当がつかぬ。何でも薄暗い部屋で佐野や浜省、オールナイトなどニャーニャーと聞いていた事だけは記憶している・・・とにかく小生は登山
でもどこでもラジオは必携アイテムである。
佐野元春…学生の頃よく聞いていた
FM「サウンド・ストリート」から始まり「元春レイディオ・ショー」など。いつの間にか浜省に移行されていくが
同級生の
M氏に「君には浜省のイメージがない」と言われる
。テニス部
の先輩には「送別会でヤングブラッズを歌ってたね」…など佐野のイメージが強いようだ
田舎から汽車等を乗り継ぎ函館市民体育館(現:函館アリーナ)でのコンサートは今でも覚えている。授業をサボって翌日廊下に立たされた記憶がある。当時のチケットはもうボロボロだ。
シンガー・ソングライターの40周年を迎え。2020年10月に40周年記念で2組
のベストアルバムが発売された。1980~2004年までの作品から「アンジェリーナ」「サムデイ」「ヤングブラッズ」「約束の橋」など48曲収録のソニー盤&2005年以降の32曲を集めた自主レーベル・デイジーミュージック盤だ
アメリカの敏腕エンジニアにリマスタリングを依頼したようで、最高の音質である
久しぶりに聴く。詩とビートが響き、ヒップホップ的で、聴きやすく、良い曲が揃っている。深く温かみのある詞をシャープなサウンドに乗せている
懐かしくてレコードも引っ張り出してきた。「ダウンタウンボーイ」「シュガータイム」「シーズンインザサン」など小生の好きな曲
である。
ラジオっ子は、相変わらずオールナイトニッポンや福山雅治の福のラジオやLiSA LOCKS!など聞いているが、スマホアプリ
のラジコによる「タイムフリー」機能があるからいつでもどこでも聞ける便利な時代である
オールナイトニッポンMusic10
左から渡辺満里奈さん、名取裕子さん、岸谷香さん、森山良子さん、森高千里さん、鈴木杏樹さん
SCHOOL OF LOCK!のLiSA LOCKS!
福山雅治福のラジオ
・・・
石丸謙二郎の山カフェ
今日もどこかの山
で聞いているかも
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます