数日前に佃島・月島撮影会の参加者から「糖質制限ダイエット」の事を聞いて8月1日からスタートした事を書きましたが今日はその報告です。同ダイエットを平たく言えば、糖質の含まれる食材を極力摂らないで、糖質の無い食材は何でも食べて良いというダイエットです。「ステーキや焼き鳥は大丈夫ですよ」と言う説明に、肉好きのおじさんは「それなら私でも出来そう」とスタートしてしまいました。ただ蓋を開けると、ご飯、パン、パスタ、ラーメン、蕎麦、うどん等、殆どの炭水化物はNG食材なのです。ある日のメニューは、朝が全粒粉のパン一枚、ソーセージ、目玉焼き、サラダで、昼食はチキンソテー、サラダ、豆腐、そして夕食がステーキ、サラダ、豆腐等でした。これにより開始5日目で3キロ痩せましたが、何せ分母が大きいので・・・・。本屋で「糖質オフ!でやせるレシピ」と言う参考書も購入し暫く頑張って見ようと思うのですが・・・・問題は外出時やお付き合いでの食事です。数日前のブログで書いた、黒ムツの姿煮や刺身は絶対にご飯が欲しくなりますよね。またラーメン大好きおじさんにとってコンニャクラーメンはもはやラーメンとは呼べないのです。そこで答えを出したのは、月曜から金曜までは糖質制限食材を食べて、土日は大好きな炭水化物を少しばかり食べようというものです。これからどうなるか分かりませんが少しばかり注目下さい。あ〜、ラーメン食べたい。