裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

4月28日(土)のつぶやき

2012年04月29日 | ひとりごと・日記
09:25 from web
会社はお休みですが、現場がふたつも動いてるので、ご出勤なのですが寝坊でスロー・スタート。午後からは新築の打合せ。いよいよ、今日こそご契約の話がまとまりそうです。爽やかな晴天の土曜日。現場巡回はバイクで回ろうっと。大崎経由下田行き出発しまーす。

16:09 from web
ポッカポカ。バイクの季節だぁ=!今日は現場をバイクで廻り、お客さんをオープンハウスに案内するのもバイクで引率したりして、いい気分でバイクに乗れました。同じく嬉しそうに跨るライダー達も多数。新潟では年に数えるほどのバイク日和の一日ではなかろうか?晴れの続きそうなGWだ、嬉しいな!

by yukihi69 on Twitter

4月27日(金)のつぶやき

2012年04月28日 | ひとりごと・日記
12:03 from web
ノープランなG.Wがやってくる。ヤーヤーヤー。とりあえず、5日はBBQで埋まったので「嬉しいです!」 バイクでフラッと出かける旅はボヤッと考えていたけど、他は何も考えていない。でもひとつずつ誘ってもらい何かしら埋まってくのが最近の傾向。ありがたや、ありがたや。

17:21 from web
三条、見附のブックドームが閉まってるのを最近、気がついた。残念ながら閉店のようですね。シャッターに張り紙が・・・「閉店してドームすみません。」  ・・・なんて書いてません。

17:55 from Yahoo! JAPAN
手打ちラーメン 来々軒 / 加茂市仲町1-22 - Yahoo!ブログ yahoo.jp/PUHGaL

18:54 from gooBlog production
だってツタヤが・・・ goo.gl/ZkIHu

19:08 from web
このいっときの空腹感を耐え忍べば、またお腹が減らない時間帯がやってくることは、よーーーーーく知ってはいるが、もう辛抱たまらんので帰ります。 そんな時、薔薇が咲いたの節で「腹が減った 腹が減った」のテーマ曲が必ず脳内で再生されます。さぁ~ご一緒に!さん、し!

by yukihi69 on Twitter

だってツタヤが・・・

2012年04月27日 | 映画・TV
山登りの人たちに言わせたら、「そこに山があるから」なのでしょうが、
まさしく、そのノリで「だってツタヤが100円だから」という理由で、
旧作を4本も借りてしまった。

「寝る間も惜しんで・・・」

観ましたよ、観ました。 家政婦じゃないけど観た。

-----------------------------------------

1本目 「第9地区」



ついこの前、TVでやっていた「第9地区」は、バンド練習で見れなかったのですが、
チラッと見ただけで一目惚れ・・・借りてしまいました。

日本人はエイリアン=宇宙人のニュアンスが強いけど、空港などでよく目にしますが、
もちろん外国人のことを「エイリアン」と言いますが、まさしく差別されたエイリアン。

人種差別などを皮肉った「ブラックな風刺」が効いててアイデアの秀逸さも
さることながら、映像の方も決して多くはない予算の割によく出来ていて感心。

子供のエイリアンを出した所がヤバイ。(泣)


-------------------------------------------
2本目 「ボム・ザ・システム」



goo映画より↓
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD7524/index.html

なかなかカッコイイぜ。 映画は斬新な映像ってほどではないけどCOOLな感じで、
そこにだけ執着して、ストーリーがイマイチな映画も沢山あるけど、この映画は
そちらもちゃんとまとまっていて、なかなか好感触。
ただ、映画とは関係ないけど、ヒップホップが発明されてからもう30年、40年も経つのに
「あんまり進化してないなぁ~・・・」というのが印象。


---------------------------------------------
3本目 「メメント」



ずっと見よう、見ようと思ってた1本。 ようやく観たのはいいのですが・・・

実は、深夜から朝方に掛けて観ており、瞼・・・(誰~が!豚じゃとー!?)が重すぎて、
めめ・・・ウトウト・・・メメ・・・ント、ント・・・メメント。

ただでさえ、逆回し逆回しで訳がわからないのに、見てるこちらもレム睡眠の中で見てる
もんですから、謎が謎を呼び・・・難解度は極限状態。

「オメーの記憶がねーんじゃん!」

と、自分で自分にツッコミを入れながら・・・きれいサッパリ記憶喪失。

後から、ネットで調べ直してようやく理解できました。

「メメントは、目ゝウトウト」・・・という新しい格言を皆様にプレゼントいたしましょう。

(ダジャレが言いたいだけではありません。)

--------------------------------------------------
最後はディズニー・ピクサーの「カールじいさんの空飛ぶ家」



なかなか、ぶっ飛んだデブな子に他人とは思えない感情移入しっぱなしの中、

「後半のじいさんのキャラ変わりすぎじゃね?」という印象。

そして、やはり思い出してしまうのが、日本にもいたあの「風船おじさん」。

「もしかして? どこかで生きているのかな?」

そんな風に思えてしまう映画だった。

冒険活劇的で悪くない。






4月26日(木)のつぶやき

2012年04月27日 | ひとりごと・日記
08:09 from web  [ 2 RT ]
「○○御中」と言う文字を目にするたびに、心の中で「want you!」と変換されるならまだしも、ピンクレディーの「ウォンテッド」のイントロの部分が流れ出してくるのは・・・私だけでしょうか?

14:27 RT from web  [ 1 RT ]
これは見ナイト! RT @migakiya: 先日発行した「燕三条ラーメン王国お遍路マップ」の掲載店をよしもと新潟住みます芸人「バックスクリーン」の二人が食べ歩きしている模様がテレビで紹介されます?! 番組名:「水曜見ナイトBSN」 5/2(水)19時 ぜひみなさんご覧ください!
梨本次郎|新潟県燕三条さんのツイート

18:14 from web
ファンキーなプリウス発見!と思ったら、群馬サファリパークの車でした。ちなみに、シマウマって黒地に白なのか?白地に黒なのか? pic.twitter.com/qC8wM4RF

18:15 from web
シマウマの話の続き。 専門家でも意見が別れたり、両方存在するらしい!など何だかハッキリしてないようです。白黒の癖に白黒つかないなんて・・・馬肉、、、いえ、皮肉な話だ。

by yukihi69 on Twitter

4月25日(水)のつぶやき

2012年04月26日 | ひとりごと・日記
07:32 from web (Re: @anpbtositada
@anpbtositada 鶏唐うまいですよね。鶏には気の毒ですが・・・(^0_0^)b

07:34 from web (Re: @anpbtositada
@anpbtositada のはずなのですが・・・なんだか全然違う味、違う雰囲気で燕の方は残念な印象です。でも最近はよくなったのかなぁ~。

07:37 from web
春なので新しいシャツを着て出社。気分もシャキーン!縦縞と迷ってついつい格子柄にしてしまったのですが、デブには縦縞だったな・・・といつも後から反省します。何故か太ってる人は縦より横縞を好む傾向にありませんか?それこそ・・・ヨコシマな見方でしょうか?

by yukihi69 on Twitter

4月24日(火)のつぶやき

2012年04月25日 | ひとりごと・日記
08:14 from web
配達の帰り道、本成寺で桜の写真を撮ってみました。桜より桜の写真を撮ってる人たちの方が面白そうでしたが、きっと皆さん誰かに頼まれて撮ってるふりをしてるんだと思います。・・・サクラだけに・・・ぷぷぷ(*´∀`*) pic.twitter.com/JuUjZ0ep

08:16 from web
姥捨て山は聞いたことありますが、乳母車捨て山は初めて・・・。 pic.twitter.com/PgPReSsn

18:16 from Yahoo! JAPAN
中華のカトウ / 新潟市中央区東堀通6-1045 - Yahoo!ブログ yahoo.jp/vNH5Nm

19:09 from Yahoo! JAPAN
日の出食堂 / 五泉市駅前1-8-4 - Yahoo!ブログ yahoo.jp/6PWfIk

20:12 from Yahoo! JAPAN
ラーメン亭 大國 / 加茂市穀町10-10 - Yahoo!ブログ yahoo.jp/Y0E5qN

20:23 from web (Re: @takechanman314
@takechanman314 もう一個書こうか、書くまいか・・・でも内容が無いは無いなりに、雑になってくるので今夜はこの辺で・・・(*´∀`*)

by yukihi69 on Twitter

4月23日(月)のつぶやき

2012年04月24日 | ひとりごと・日記
08:12 from web (Re: @tuchiid41
@tuchiid41 矢野顕子さんの「ラーメン食べたい」を、聞いてると延びた麺しか想像出来ず、すごく不味そうに思うのはわたしだけでしょうか?(笑) ♪ひと~りで食べた~い

08:17 from web
新しい1週間の始まり!なのですが、リフォームのお客様のニーズに合わせて、来月から第4日曜日以外を交代で営業日にすることが決まりました。これからは平日休みも挟みつつになりますので、月曜が週頭と言う感覚も少し崩れるかもしれません。毎週ではないのであまり変わらないかな?

12:26 from Mobile Web (Re: @tuchiid41
@tuchiid41 亀田の心一家は、閉店後、移転とすると聞いてました。新潟に横浜の家系を広めた功績に拍手したいです。

by yukihi69 on Twitter

4月21日(土)のつぶやき

2012年04月22日 | ひとりごと・日記
07:15 from Mobile Web
わーい!晴れた朝はそれだけで得した気分。爽やかに、軽やかに?今日も一日、頑張っていきまっしょい!

16:29 from web
この陽気で桜が一斉に咲き誇ってますね。淡いピンク色に負けないように、今日は水色の薄いカーディガンを着ておりましたが、デブには少し暑いです。

by yukihi69 on Twitter

4月20日(金)のつぶやき

2012年04月21日 | ひとりごと・日記
08:20 from web
ようやく桜の季節。でも日曜日は残念ながら雨っぽで残念。春ですので・・・せめて、心の中だけでも桜を満開に咲かせておきたいものです。

23:12 from Mobile Web
夕方から新築の設計に取りかかったら、いつの間にかこんな時間に。和風の昔の家が好みらしい若くお洒落なご夫婦なのでやり甲斐はあるが、なかなか難しい。幾つか案を出してみよう。

by yukihi69 on Twitter

4月19日(木)のつぶやき

2012年04月20日 | ひとりごと・日記
08:04 from web
朝からお腹がパンパンパパーン。深夜のラーメン戦争IN長岡殿町では完全敗北宣言。完敗です。営業が深夜24~28時。営業中もシャッターを閉めていて、お客さんが開けて入る変わったお店。普通盛りで3玉、何玉食べても同価格。餃子一人前だいたい25個w。トーク抜群の店主で大ウケ!中華大吉最高

13:06 from web
今日はリフォームのお客様の竣工クリーニングなう。無垢材のフローリングなので、そこに塗るワックスも自然素材の蜂蜜で出来た無垢木床用ワックスを塗っている。・・・どうも私が塗ってると「リアル・くまのプーさん」にしか見えない件。

15:55 from web (Re: @kenohcom
@kenohcom 蜜蝋ワックスを塗っている図。 客観的に見ると恐らくこんな感じです。 pic.twitter.com/Vey7zH2y

15:58 from web
こんな、くまのプーさんは嫌だ。(鉄拳 懐かしい) パート1 pic.twitter.com/sRlryZMe

15:59 from web
パート2 pic.twitter.com/YWkfjCV1

16:00 from web
パート3 pic.twitter.com/DJ96uuhP

by yukihi69 on Twitter

4月18日(水)のつぶやき

2012年04月19日 | ひとりごと・日記
07:37 from web
ツタヤの旧作100円に乗じて映画を4本も借りてしまったが観る時間がない。夜は睡魔に勝てないので、早朝2時間早起きして観ようかと思うが、春は曙ネコパンチ(古いね)。いずれにせよ、観るに至っていない。週末まとめて観る・・・に期待。

19:02 from web
今日は8時からスタジオ練習。いつもより1時間早いのです。何故かと言うとアフターが遠征で長岡、深夜の殿町に繰り出す予定なのであります!明日の仕事に差し支えのない程度に満喫してきたいと思いまふ。大きなお風呂にも入る予定。男のゴールデンボール・コースIN長岡。色気より食い気ですが・・

by yukihi69 on Twitter

4月17日(火)のつぶやき

2012年04月18日 | ひとりごと・日記
07:49 from web
この一日、二日が暖かった分、今朝はまた寒さを感じます。今朝は新潟市内や上越で開花宣言と言う新聞記事を目にしましたが、また蕾も縮んでしまいそう。三寒四温 ・・・傘下にsion

15:36 from web  [ 1 RT ]
教えてください。 25年前くらい三条市本成寺の入口(黒門の方)の「焼き鳥 轟」とか「万太郎」とか入ってるビルだったか、その道を挟んで前だったかにあった中華料理店の名前を教えてください。 龍王軒?っぽい店名だったように思うのですが・・・

16:05 from web (Re: @katumaru3
@katumaru3 ありがとうございます!道を挟んだのは石田屋さんでしたね。我が家もよく出前をとっていたので、自分のラーメンの原点はこのお店と思います。 探していたのは万太郎のビルになる前のテナントに入ってた中華料理店だそうです。「龍王軒」で名前はあってるようです。 

16:38 from gooBlog production
半分 blog.goo.ne.jp/yukihi69/e/86e…

by yukihi69 on Twitter

半分

2012年04月17日 | ひとりごと・日記
「やっちまったな!」

レンタル店からCDを1週間4枚1000円で借りていたのですが、返却時にその中の2枚組のCDの一枚を袋に入れ忘れて返却していたようだ。

翌日になってその旨、お店から電話をもらい、すぐさま返却に向かった。

CDデッキの中に入っていたのだ。

(そういえば、SANSUIが破産なんて記事をこの前見たような気がします。)

もちろん、自分のミステイクですので、延滞料金を払わねばいけないことは覚悟していたのでありますが、

1日延滞で+200円の請求をされた。

「ハイ、ハイ、(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン」・・・と言われるがママにお支払いを済ませましたが、よーーーーく考えてみたら・・・

2枚組のCDの一枚については、期限内に返却済みなのですから、

延滞料金も半分の100円でもいいんじゃないだろうか?

延滞は延滞だから延滞料を払え!じゃーなにかね? 店長が死ねと言ったら死にはるのか?

あんたはんは死んでしまうんか?っちゅーことやねん。 

これからの時代 そういう、マニュアル主義一辺倒でええんやろか?



今日のところは帰らせてもらいまっけど、ワシんとこの利息は高こうつきまっせ!

(何故か? ミナミの帝王になってる。)


だがしかし、駄菓子貸し。

このことを店員さんに伝える勇気もなく、自分でもどうしょうもなくケチで野暮な話なのも重々わかっておるのですが、

誰かになんだかその理不尽さを伝えたい。

そしてグラスをそっと口元に運びながら、首を縦に振りつつウットリとした目で・・・

「そうね~ そうよねぇ~ 残念だったわね~」

と、余計なことは何も言わず・・・そっと、耳元で出来ればウィスパーな声で囁いて欲しいだけなのです。

そんな時ってないか? 40を過ぎても甘えん坊な男の子になりたい時だってあるよね?


「・・・あるよね?」






TSUTAYAに払った。

ユキヒが泣いた。

すべての世代に、聞いてほしいから



結局、TSUTAYA 旧作100円で、ついつい4本借りて帰ってきたりしました。(^^ゞ


すんませんでした、以後 気をつけます~。







4月16日(月)のつぶやき

2012年04月17日 | ひとりごと・日記
17:39 from web
有難い。頂いているお話を次ヾと決めていただき感謝感激な毎日ですが、いかんせん一人、そして社長と二人なので、お客様をお待たせしてしまう時間が多くなってしまい・・・大変申し訳ないです。ただ焦ったら速く終わる訳ではないのでひとつづつ進めて行くしかありません。確実に一歩ずつ。

20:23 from web
うっしゃー 帰ろう。 今日は思ってるところまでなんとか終わらせることができました。途中で「材木の配達行ける?」と聞かれてドキッ。皆でフォローし合うことは大事ですので行きたい気持ちは山々でしたが、約束してた打合せの時間も差し迫っていたのでお断りさせていただきました。スタッフ募集中!

21:07 from Yahoo! JAPAN
加茂農林高校 食堂  - Yahoo!ブログ yahoo.jp/0pVJ_Q

21:13 from web
ウッス、今度こそ帰ろう。もう9時過ぎたし。明日もやらなくてはいけないことが山盛り。モリモリこなすゾウ。ぱおーん♪

by yukihi69 on Twitter