裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

サンボマスター

2005年01月31日 | 音楽
月末です。1月も終りです。

あれだけ、来ちゃいけないよ!って
言ってた、寒波君、やっぱ来てます。
吹雪~吹雪~氷の世界~♪

昨日は、超・月末貧乏で、お金ないのに
子供に1000円借りて、貧乏人心の友「TUTAYA」へ。
日曜日5回もいらないっつーの。

今日は給料日、利子100円だそうです。
足し算もろくに出来ない娘に、今朝は執拗に催促されました。
1日利子1割(トイチでなくイチイチってやつですね)
の悪徳高利貸に借りる父親が悪いのですが・・・。(笑)

それは、そうと、いっつも貸し出し中だった、
大人気の「サンボマスター」をやっと借りれました。

か、か、仮にですよ、仮にほんとは
だから、仮にとか、もしもとか 
もうやめようじゃないですか・・・
だから、歌うわけですよ。
俺は、言葉にできないから、ギターを弾くわけですよ。

全てを無くした僕と、全てを許した君は・・・
今、手に握ってるものは 温もりという獣道

涙流れて 愛が生まれる
愛が生まれて 五月雨になる

「キ・キ・キター!!サンボマスター♪」

・・・なんだろう、このエナジー。
「ただただ、音楽のために生きようと思う!!」
宣言しちゃってますよ。
「美しき日本語ロックの道と光」By サンボマスター

閃光のごとく、道と光を見た気がする。

サンボマスター!素晴らしい!
そしてやっぱロックは最高だー!

そんでもって、
ここへきて、勝手に日本語ロック再考キャンペーン
ということで、

SINCERELY YOURS / チューリップ
の表ベスト・裏ベスト2枚組と、

CHARさんのベストアルバム
「CHARACTER」

も一緒に借り入れ。

借りたのはいいけど、CHARさんとか、
あまりにも高すぎて、1回や2回聴いただけじゃ
コメントできません。ってかコメント無理。

貧乏だけど、
こんな素晴らしい音楽に出会えた、
月末の週末に感謝!!

サンボマスター公式ウェブサイト

カシオの名機 EXILIM EX-M1

2005年01月31日 | PC・デジカメ関係
購入1ヶ月が過ぎようとしていますが、「肌身離さず」とはこういう
ことを言うのだろうくらい、毎日持ち歩いてます。

先述のように、やっぱ、メモ代わりにつかうには大問題なのが
「接写ができない!!」部分でしょう。

以前、100円ショップのルーペを使った実験で解消できましたが、
持って歩くのが不便。
きっと、もっといい品物があるはずと、探したらきちんと商品化までされてました。
もちろん、手作りもアリなんですけど・・・。

ぴた エクシレンズ
クリップ式接写レンズ
手作り接写レンズ

ほんと、エクシリムはネイキッド感もあって、大人の玩具(エロい意味でなく)
として男心をくすぐりますね~。

リセット

2005年01月29日 | ひとりごと・日記
前々からいつ倒産してもおかしくないと言われていた、
新潟大手の建設会社が再建の道へ大きく走り出した。

昔なら倒産なんだろうけど、最近は民事再生法とかなんとかがあって
頑張れば再生の機会が与えられ、リセット・リスタートの仕組みがあり、
国や銀行も大胆なテコ入れをしてくれる。
今回のことで、その仕組み画期的なことだと身近に思えた。
スタート地点に立っただけであり、
これからが本当の勝負なのだろう。
け~ど、厳しいでしょうね~。

これって昔で言えば、計画倒産なんじゃない?
ここまで追い込んだ退陣する経営陣の責任は大きい。
簡単に言えば、経営者退陣で借金チャラじゃん。
感情的には退陣後も裕福な暮らしを継続されていたら、
たまったもんでないよね。そこらへんはうまくやるんでしょう。
大体、想像はつくけどね。

我が家も、小さい時に超零細建設業を数年営んでいたことがあり、
倒産時、家財一切合財無くなった経験をした。
当時、子供だった僕ら兄弟の教科書類まで持っていかれたよ。
あん時は「商売は怖いなー」とつくづく思いましたね。
そんな状況でも、親身な債権者という方々の好意や情ってのにも
感謝した思い出があります。
まー、子供ながらにも・・・って範囲ですが。

逆恨み半分、「絶対に建設業の道なんか進むものか!」と思っていましたが、
何の因果か、今は建築の仕事についてます。

サラリーマンはいいよ。贅沢は望めないけど、
真面目に一生懸命やってればなんとか生きては行けます。
「いつかは独立」確かに男としては夢としてどっかに持ってますが、
現実は厳しいのです。
建築の監督業って「現場代理人」と言って社長の代理で
権限も与えられますが、けっこうシビアな責任を負います。
現場で死亡事故など起こしたら、個人的に刑事事件としても
罰せられます。
仕事は違ってもみんなそうなのかしれませんが、
責任の割りに待遇は悪い。(笑)

会社勤めでも、気持ちは自分で商売してるつもりです。
スポンサーとしての会社と考えてますが、
これって間違ってるのかな?
そうでも思ってやらないと、やってられない。


責任の取り方ってなんなんだろう?
人間なんだから、間違いはあるでしょう。
問題はその後。

とにかく、逃げたくはないね。

真冬なのに小春日和とは これいかに

2005年01月28日 | ひとりごと・日記
朝は降ってたが、予報どおり晴天の新潟。
太陽さんありがとう!!
けど、日曜日から寒波襲来って話ですね。
やだな~。もう、雪いらないんですけど・・・。

温泉の屋根が雪の重さで倒壊、
2名の犠牲者が出たとのことですが、心からご冥福をお祈りします。
これは、地震の2次災害ですよね。
旅館も被災者にお風呂だけでも開放したいという善意だったろうにね。
そこらへんの気持ちを考えると、残念でなりません。
業務上過失致死なんて言葉だけでは片付けられない部分もあるよ。

雪の重さは、1立方メートル(1*1*1M)当たり、
約1トンって言いますからね。
畳半分の場所に、私が約10人分座ってるのとほぼ同じ。
私の場合、熱苦しいだけでしょうが、雪は冷たいのです。
長岡から向こうは、ほんと想像以上に雪多いですからね。
心配です。

雪深い新潟に住んで、わざわざ辛い思いもしなくても
いいとは思うのですが、暖かい地方に住むのもなんだか抵抗あります。
水や米やお酒がおいしいのも、よく考えれば雪のお陰だし、
生活するのは大変だけど、純白の雪景色なんてほんとは美しいものです。

って、やっぱ、雪かきは、できるだけしたくないんですけど・・・。
たまには雪じゃなくて、金銀とかお金とか降ってこないもんですかね。
喜んで、「金かき」しまっせー。

きいちご賞

2005年01月27日 | 映画・TV
ヤフーのニュース見てたら、
ワースト日本映画ってのを決めるという
週刊文春の「きいちご賞」なる賞があるそうです。

きいちご賞

こういうの好き。

いろんな「しがらみ」があって、
なかなか大きなメディアってのは「ベスト」はできるけど
「ワースト」ってなると腰砕けじゃない。
スポンサーとか系列とかあって、
仕方ないんだろうけど、批評家ってのは
そういう外力に屈してはいけない。
たとえ、ひとりよがりの偏見だったしてもだ。
自分の見たまま、感じたままに、自分の表現で批評すべきです。
それが、批評「家」でしょう。損得考えた批評「屋」じゃダメなんよ。

で、気になる2004年は、
「デビルマン」「キャシャーン」「ハウルの動く城」だそうです。
どれ一つ見ていないので、コメントはできませんが、
かえってどんなに酷いのか、見たくなるのは私だけでしょうか?

・・・って、まんまと乗せられてんのかな~?俺。

そだそだ、先週末、「ヴァンヘルシング」をDVDにて観ました。
ドラキュラと狼男とフランケンシュタインの話。
「活劇」ってのはこういう映画だね~。
たしか、公開当時におすぎさんも、
TVCMで絶賛してたような気がします。
声が裏返るほどでもないけど、及第点は行ってます。
なかなか良かったよ。あの終わり方からすると、
たぶん2もあるとみた。

今年は、なんと言っても、
スターウォーズのエピソード3じゃない?。
やっぱ完結しちゃうのかな? もったいないな。

新潟ラーメン話

2005年01月26日 | ラーメン
ラーメン大好きですね。もちろんオーダーは大盛りッス。(笑)
ラーメン嫌いなデブってのは存在すんのか?
ラーメンばっか食べてるから、デブなのか?
デブだからラーメンなのか?
卵が先かニワトリが先かより、難しい問題だ。

ラーメンばかりは、好みの個人差あるのでなんとも言えないし、
食べる時の自分の体調や、お店の気分ってのもあって、
簡単には言えませんが、何かの参考にでもなれば・・・。

地元の雑誌などで新潟のラーメン特集が大うけするので、
だんだん整理・分類化されて語られるようになってきましたが、
新潟ラーメンは大きく分けて4つと言われてますね。
もちろん、大雑把なくくりですし、
人気店というのは豚骨・魚介系のダブルスープって
全国的に流行の味みたいですね。

吉相とか、さんぽう亭、武蔵とか・・・
なんか、カップラーメンの味っぽい感じがしませんか?
美味いとは思うけど、万人受けする味って、
やっぱ あーなっちゃうのかな?
だいたい、並んでまでは食べたくない。
あと、横浜ラーメンのいわゆる家系も、
私は苦手なので今回は外します。

------------------------------------------------------------
あっさり醤油系
・・・主に新潟島を中心とした、煮干の効いた細ちぢれ麺の醤油味

まだ行ったことはないけど新潟市西堀通りの「三吉屋」さんが有名ですね。
本町通りの「信吉屋」さんや「らーめんおざわ」も美味しいですね。
シンプルな昔ながらの中華そばってイメージでしょうか?
私としては、もう少しもの足りなさを感じてしまうのですが、
流行に流されず、すごく優しい感じが安心できますね。
「おもだかや」は何店舗かるけど、少しわかりずらいとこに
新津店があって、優しい味に思わずスープのみ干してしまいますね。

もう少し濃い醤油味になりますが、
大盛りでか過ぎの小出町のちんちん亭とか、
昼の2時間くらいしか営業しない五泉の恵比寿とかいいですね。

個人的に一番好きなのは、昔から食べてるからかも知れませんが、
私は断然「笹舟」です。三条大橋の国道8号線交差点にありますが、
マスターは、今、栄町の「尾瀬」っていうお店をやってます。
麺の固さ、海苔の香ばしさ、チャーシューも手抜きなし。
普通の醤油ラーメンなんですが、普通ってのは難しいのです。

------------------------------------------------------------
背油系
・・・県央燕三条地区発祥と言われる、極太麺で煮干の濃口醤油味

燕の抗州飯店・福来亭・まつや・大むら食堂、
三条はいこい食堂・中華亭・侍らーめん・松本商店あたりかな。
長岡はらーめん処 潤・安福亭が有名ですね。
麺はラーメンというより、うどんやきしめんに近い、超極太。
煮干の香りと、とにかくスープの見えないくらいの豚の背油がたっぷり。
体調のいい時じゃないと、私はなかなか挑戦しません。
もともと、燕の町工場への夜食の出前に、のびなくて熱々のラーメンを!
ってことで、開発された歴史があったようです。
穴場は、三条の月岡にある「やすどん」と
見附のR8沿いから見える「たなか」。
玉ねぎを使ってるとこも多いけど、
安福亭の長ネギ乗せ放題のサービスも大油にすごく助かるし美味い。
最近は、魚沼市の土佐屋とか人気みたいですね。

------------------------------------------------------------
ショウガ醤油系
・・・長岡を中心に広がる、中太麺のショウガの効いた濃口醤油味

やっぱ、長岡の青島食堂が元祖なのでしょうか?
宮内駅前店の方が風情もあって、美味しく感じるのは私だけでしょうか?
あおきや・ヒグマあたりかな。
チャーシューの食べ応えは顎がいたくなるほど。
豚臭さを押さえるためにショウガを入れたとも言われてますし、
雪が深いので、身体を暖める効果もあって人気だという話もあるようです。
漢字しらんけど、ハカセ太郎氏も青島大好きで、新潟に来たときは必ず
長岡に寄るってラジオで言ってました。

------------------------------------------------
濃い口味噌系
・・・濃くて重い味噌にニンニクも香るスープの太麺

なんと言っても、有名なのは巻町のこまどりですよね。
私としてはそんなに・・・?って感じですけど、
近くに八珍亭というとこも最近は人気のようです。
割りスープで自分で濃さを薄める東横もインパクトありますね。
野菜の甘みがきいた巻町の古譚も有名だね。
基本的に、私は味噌好きではないのであまりコメントありません。
吉田町のペコペコの白みそラーメンとか、
古津駅前の八幡ラーメンとかも穴場です。

--------------------------------------------------
この4種類以外ですが、塩でいえば鶏で、
味方村から白根に移転した、地鶏の甘味スープの「味の大昌」と、
旧黒崎の新潟ふるさと村手前にある「粋龍」の
とりそば(か、塩らーめん)がお薦めです。
温泉を使った塩で有名な下田村の八木鼻にある
「八木茶屋」の山塩ラーメンも面白い。
誤魔化しが効かないって言われる塩らーめんでなかなか唸らせます。

柏崎の工科大の近くにある「味の横綱」の
白(薄口醤油)と黒(濃口醤油)も唸るくらい美味い。

食べてみたいなとは思うがいつも並んでいて
タイミングを逃しちゃうのが
長岡市の「いち井」、柏崎の「そばよし」、
川口町の「つり吉」上越の「ほうとく」
あたりは今年こそ挑戦してみたい。

今年のブログには、ラーメンというカテゴリを増やそうと思ってます。
美味しいラーメン情報ありましたら、コメントください!
よろしくお願いします。

あ~、腹減ってきた。お昼はラーメンにしょうっと。

こん平→たい平

2005年01月24日 | 気になるシリーズ
やっぱ、どうしても気になったので、調べてみました。

笑点における林家こん平の代役について

笑点のこん平さんの代役は、一応復帰までの仮ってことらしい。
声帯を痛めたって言ってますが、やっぱ、チャラ~ンやり過ぎ?
回復に向かってるってことですが、怪しいな~。
もっと違う病気なんじゃないの?

新潟の美味しいコシヒカリ食べて、早く良くなってください。

最近、気になったことシリーズ

2005年01月24日 | 気になるシリーズ
先週、忙しくてなかなか更新できなかったので、
大盤振る舞い、出ます!出します!出させます!
ネタ大放出!

----------------------------
最近、気になったことシリーズ
----------------------------

--------------
暗すぎヒーロー
--------------
戦隊ヒーローものも、子供が幼稚園卒園したあたりから
ご無沙汰気味でした。
久しぶりに可愛い女性隊員はいないか、チェックしてみたら、
デカレンジャーの隊長は、青い犬じゃん。
犬に命令されて、地球救ってるんじゃねーよ。

お手!!

しかも、デカレンジャーの後は、マジレンジャーって話だぜ。
マジで? 他に良い名前は無かったのか?

土曜日のウルトラマンも、話が暗すぎない?
子供たちが見て面白いと思うのか
朝7時半から、あの暗さは耐えられない。

仮面ライダーも、怪人怖すぎ。
ヒーローものじゃなくて、ホラーの域じゃん。

------------
てんとう無視
------------
スバルR2って軽自動車あるじゃない。
あれってキリギリスに似てるとおもいませんか?
ギーギー鳴きそうジャン。
あれだけは、貰っても乗りたくないなーって思っていたら、
今度は、R1ってのが出たらしいね。
デザインはR1の方が、まだ許せる。
エンジン関係は最新のスバル360の復刻版の方が、
絶対に売れると思うのは私だけ?
http://www.subaru.co.jp/r2/

------
相 撲
------
なんだか最近、早起きモードになっていて
朝4時くらいからの相撲ダイジェストみたいなのを見てしまった。
横綱の朝青龍の勝った時の顔って、なんであんなに憎たらしいのだろう。
相撲というより、格闘技の感覚だよね。

で、それに比べて他の日本人力士は優しすぎじゃない。
土俵下に落ちた相手に、手を貸すじゃん。
たまたまだったのかわかりませんが、結構手を貸すシーンを見ました。

勝った方が貸すのはいいけど、負けた方は屈辱と考えないのかな?
真剣勝負なんだからさ、あんなの優しさじゃないよ。
もっと悔しがれよ。

何故か、負ければ負けただけファイトマネーと人気があがる
特異な格闘家 曙が角界を一番ダメにしてると思う。

これがほんとの「負けるが勝ち」ってことかよ!

----
笑点
----
こん平さん、大丈夫かな?
病気のため暫くの間、空席だった
笑点のこん平さんの席に見慣れない人が・・・
新メンバー加入にビックリです。
もう、あの「チャッラ~ン」は聞けないのか?

僕が子供の頃からすでにお爺ちゃんだった、
歌丸さんより早く逝ったら絶対ダメだからね。

それこそ、笑えない話だよ。

病状はよくわかんないけど、頑張れ!こん平さん!!
カンバック~・チャッラ~ン      

------------------------
愛の伝道士 石田ザビエル
------------------------

石田さんの離別会見みてて思ったのですが、
髪の毛増えてるよね。
ありゃー、ぜったい付けてるぜ。
愛の伝道士なんて自分で言っちゃてるが、
頭がザビエル状態じゃんかよ。

恋愛ネタで食って行けてるんだから凄いね。
恋愛をすればするほど、仕事と髪が増えてくって訳だ。
ほんと、羨ましいな。

靴下を履かないのは、視線を下に向けさせる
苦肉の策なんじゃないかと、俺は踏んでるね。

ズラって言えば、小倉知昭さんだね。
「とくダネ!」でも、「俺には知らないことは無い!」ってくらい
豊富な知識でベラベラしゃべりまくってますが、
自分がズラだと皆にバレてることは、
知らないらしい。

(・・・どちらも証拠はない。違ったらごめん。)

韓流

2005年01月19日 | その他
韓流とかなんとか言われて久しいですね。

韓国語の「こんにちわ」を
「アンニョンハセヨ」と言うらしいですが、
新潟の燕・三条あたりでは、
「兄」のことを「あんにゃ」と言います。

ノロマな兄に対して、弟はよくこう言います。

「あんにゃ はよせーよ」
(兄さん、早くしてよ)

ほとんど「あんにょんはせよ」と違わない。

近くて遠い国と言われていた隣国、
韓国と、新潟の意外な繋がりに驚愕。

・・・今朝の地元の新聞に書いてあったネタですが、
朝からニヤっと笑ってしまいました。
けどこのネタ、新潟県人限定なのが残念。

SASの桑田さんは、サンドイッチのことを韓国語で
「パンニハムハサムニダ」と言う。
ってネタを話してましたね。

妻たちの間で、不幸の手紙のごとく
韓国ドラマのダビングビデオテープが廻ってきます。
我が家にも10本くらいあって、必至に見てる妻の姿が怖い。
今更、ジャニーズに「わー」だの「キャー」だの言えない分、
韓国スターは「アリ」ってことでしょうか?

ドラマ「夏の香り」や映画「ラブストーリー」を見て
イジュンにときめいちゃってる男が大きな声で、
言えた話ではないのですが。(笑)

勝手に画像つかってすみません。
・・・だって、かわいいんだもん、しょうがないじゃん。

EXILIM にも使用可の広角レンズ3

2005年01月18日 | PC・デジカメ関係
で、直径1センチくらいの緑の小さなキャップみたいなものを、
デジカメのレンズに付けます。
(粘着性のあるゴムで、ピタっと付きます、何度も取り外し可)

取り付け前と、同じ場所から同じように撮影しました。

あ~ら、びっくり。

ちゃんと広角に映ってます。
レンズの取り付け方が悪くて、少し緑の縁が映り気味でしたね。

ってか、広角というより、魚眼レンズみたいです。
けど、なかなか面白い玩具を手にいれました。

同じシリーズで、接写用もあればな~。たぶんあるような気がします。

他にも、「痩せて映る」ってレンズもありました。
パソコンで修正するからいらね~よ。
つーか、嫌味かよ。(笑)



数字

2005年01月15日 | ひとりごと・日記
天候回復中の新潟。

雪が、見る見るうちに解けていきます。
「もうまとまって降るんじゃないよ。」
と諭しても、あと2回くらいはドカ雪を覚悟しなきゃ
いけないのでしょうか?・・・雪国は辛い。

先日、三条市の月岡にある仮設住宅前の道路で
物々しい検問に止められました。
30人くらいの警官に囲まれましたよ。
あれって、何だろうね。警察に止められると何も悪いことしてないのに
なんか、ビクビクしてしまうのって私だけでしょうか?

1週間前の同時刻にひき逃げがあったので、
その容疑者及び情報収集の検問だったみたいなのですが、
そこは毎日通る道ではないので、あたしには
残念ながら情報はありませんでした。
お役に立てなくてすんません。

だいたい会社の車は、全身「真オレンジ」色です。
あんな派手な車でひき逃げする勇気ね~よ。(笑)

で、何が驚いたって、1週間前のその時間に何をしたのか
さっぱり思い出せない自分に愕然としました。
間違いなくひき逃げはしてないことは思い出せますけどね。(笑)

最近は、夕べ何を食べたかさえ思い出せない。
歳と共に、脳細胞は確実の死んでいってるものと思われます。
ヤバイよね~。

携帯電話の番号って、暗記する人はどれくらいいるのでしょうか?
家電の6桁くらいまでは、何件かは暗記してますけど、
携帯の11桁は、最初っから覚える気がない。
自分のでさえ、度忘れするくらいですからね。
あの数字って、なんとかなんないのかね。

PCやネットでの暗証番号とかIDとかも面倒くさいね。
長いと安全性は高くなるかもしれないけど、
忘れちゃう可能性もあがる。
何かにメモしとけば、今度はそれを守るための暗証番号が必要?
みたいなね~。
造幣局と日本銀行で新札の稀少番号抜き取り事件とかも
あったしね。数字に拘るってのは日本人の特質なんかな?

国民番号制とか言って、人間にすら番号ふってるんだから、
これからはもっと数字化されていくんでしょうね。
便利なはずのパソコンを使う人間の方が、
実は、パソコンに便利なように人間の方が
合わせられてるような状況になりつつあるようです。
数字つけときゃ、確かに管理する方は楽でしょうけどね。
管理される方は、なんだか小馬鹿にされてるような気分。

事務「で、どうします?41892番の年金の方は・・・」

課長「あれ?41892番って去年、死んだんじゃなかったけ?」

事務「いえ、死んだのは41893番の方ですよ~、
   やだな~課長、ちゃんと覚えておいてくださいよ~」

課長「え?そうだっけ?すまん、すまん、最近物忘れが酷くてな~」

事務「死んだのは41893番・・・良いヤクザって覚えればいいんですよ。」

課長「そうだったな~、抗争に巻き込まれて人違いで殺されたヤクザだったな。」

事務「そうでしたね、昔から良い人ほど、早死にするって言いますからね~」

課長「で、41892番ってだれだっけ?」

事務「え?課長のことですよ。」

課長「あ~~~、そういえば、ここに勤める時に
   役人の特権で41892番って自分で選んだったな~」

事務「41892番で、良い役人・・・(笑)」

課長「春でいよいよ退職だからね~俺。
   年金支払い額、一桁多くしておいてよ!」

事務「あ、簡単ッスよ。パソコンで一桁多く間違えて
   打っておけばいいんですから」

課長「あ、じゃ~そこんとこ4649ね~!」

・・・有り得そうじゃん、
なんとなく役所でのこんな会話。(怖~)

アイデン&ティティ

2005年01月14日 | 映画・TV
昨年の夏から気になっていた映画、
「アイデン&ティティ」をDVDでやっと観ました。

イカ天バンドが流行った頃のお話なんですが、
監督・田口トモロヲ・原作・みうらじゅん、脚本・クドカン
という、なかなか濃~~~い面子の作品でした。
こう言うのを「高円寺系映画」とでも言うのでしょうか?

ただ、「ボブ・ディランはあれでいいのか?」
ってのは残りましたが・・・どう見ても、
「タモリ入った井上陽水」ジャ~ん。(笑)
会話が全てブルースハープってのも、なんだか可笑しかったよ。
英語でペラペラ喋る訳にもいかんもんね。
原作読んでないからわかんないけど、映画的演出ってのかね?
つーか、「ディラン死んでね~。」(笑)
見てたら怒るんじゃね~ないのかね~?

とは言え、なかなかの青春映画に仕上がってましたね。
もちろん、音楽映画でもあるのですが、
イカ天がリアルタイムだった30代には、
懐かしい出演者の面々に感動すら覚えます。

「自分とは何者なのか?」

最後のライブハウスでの、アイデンとティティの話は、
なかなか良かった。

「恋人は自分の鏡」って言うけど、
恋愛によるアイデンティティの確認作業、
つまり、他者との対峙で、自分というものを計ったり、
見つめ直したりするのは青春時代の重要な経験ですよね。

だから、「恋愛」や「青春」は、思い返すと恥ずかしいし、
廻りに迷惑ばかりかけてんだよね。
ほんと、他者に自分のアイデンティティを
確認するって行為は、相手にとっちゃ~大迷惑なんでしょう。

恋人の存在もそうだけど、「音楽」によっても
アイデンティティ確認作業には、
かなり助けられる部分は大きいと思いませんか?

「やれることをやるだけさ・・・だからうまくいくんだ・・・」
アイデン&ティティ