裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

芝桜より、蕎麦。

2024年04月29日 | ひとりごと・日記
昨日は天気も良く、魚沼芝桜広場に行ってきました。











八重桜も満開。

ムンムン♪と言う音が聞こえてくるほど香りが凄かったです。

芝桜まつりは、5/12までとのこと。

しかし、あたくし、芝桜より蕎麦。



旧広神村の「ものづき村」で、今シーズン初の蕎麦。(冬季は休業)







大盛りの量が減ったのは残念ですが、山菜の季節は100円天ぷらの盛りが良いです。


蕎麦の後は風呂。

旧・広神村の神湯温泉へ。

その名も「神湯温泉倶楽部」(以前は、神湯とふれあいの里って言う施設だったみたい。)

臭いなく、透明で少しヌルヌルする感じ。

宿泊もできるようで、キャンプ場併設でした。キャンプも良さげ。

しかーし!今回、魚沼に出かけた真の目的は、関園芸で寄せ植えの花苗を買いに行ったのでR。

・・・なので、バイクじゃなかったのでR。しかも、妻と一緒だったので、残念。



木製のプランターはコメリで見つけました。

せっかくのバイク日和を無駄にして勿体なかったですが、ミッションは全てインポッシブルできました。



プッシング・リーン

2024年04月27日 | ひとりごと・日記
タイトル、何のこっちゃかも?ですが、バイクでコーナーを曲がる時のライダーテクニックのひとつです。

https://youtu.be/g1dUnp9QbZo?si=lTI-b4WI6fQsX5aJ

リーンウィズ(車体の曲がりと体勢を一緒にする)、リーンイン(車体より、体勢を曲がりたい方へ重心を移動する)、
リーンアウト(車両の倒れと逆側に体勢を移動する)の他に、今回知ったプッシング・リーンは、ハンドルを曲がりたい方へ押し出すと、クイックに車体が倒れ、簡単に曲がれます。態勢はリーンアウトに近くなります。

ただし、車体が倒れ込みすぎて、転倒の危険性が大きいので、やり過ぎると一番危険です。

自分なりに、何度かプッシング・リーンを試してみましたが、「曲がる」と言うか、驚くほどバイクを簡単に速く「曲げられる」ので、自信がつくし、それは同時に余裕に繋がります。

例えば動物が飛び出して来た時など、咄嗟の回避行動には最も有効です。保険のようなもの。

「ハンドルを押す」時は、腕を棒みたいに押し出すのでなく、コーナーに入る時の起点、最初のタイミング、トリガー、おまじない?
少しだけ補助的な意味で使うと効果的と感じました。

プッシング・リーンをすることで、リーンウィズ、リーンインの体重移動、姿勢の感覚を知れると言う意味で有効と思います。

「あー、こうやったら、バイク倒せて、コーナーを曲がれるんだー」です。

プッシング・リーンは、特にスポーツタイプのセパハンには向かず、ハンドル位置か高いオフロード車や私のようなアドベンチャータイプの乗車姿勢には、やり過ぎなきゃかなり良いと思いました。

基本は安全な速度で、リーンウィズ、リーンインで、より自然に曲がれるようになるのが理想ですが、そのコツを習得する為のきっかけとしてはプッシング・リーンは、とってもよかです。

いずれにせよ、カーブ前の減速、スローインファーストアウトの基本を習得するのが先決。

そのための、きっかけづくりのプッシング・リーン。

でも、魔法のように曲がれるから、少し癖になってしまいます。悪魔のライディング技術です。


バイクの任意保険

2024年04月26日 | ひとりごと・日記
新しいバイクの任意保険どうしよう?問題があったのですが、自動車の任意保険更新と一緒にすると割引きあるからと教えてもらい、対人対物が無制限だけのバイク保険に入りました。





年15000円と、ネットやバイク仲間達から教えてもらった金額より、だいぶ安くて助かりました。(その節は皆さん、ありがとうございました。)



運転者自身の保障も付けると一気に7万円代に跳ね上がるとの事で、そちらはバイク事故だけに限らず、自分の入院や死亡時に保険金が出る県民共済に入っておく事でカバーしようと思います。



県民共済は月1000〜2000円ですので、年に12000〜24000円。



ただ、数千円の還付金があるらしいので、更に安いみたい。



良い制度ですね。



国政よりよっぽど信頼出来るね。😅



これで安心して、夏の北海道ツーリングに行けます。

楽しみ〜🎵


前世虫男(ぜんせむしお)、キレれる!の巻。

2024年04月24日 | ひとりごと・日記
最近、頻繁に見かける前世が虫で、初めて人間になれたので喜んじゃって喜んじゃって、毎日周囲を罵倒して怒りつけてる男たち。

今回、ユキハウスでなく、建設会社の方のお客さんのトイレの改修工事(和式便器を洋式便器にする工事7台)をすることになったのですが、
工程表3回書き直さされた挙句、都度、何に怒ってるのか全くわかんないんだけど、理不尽に怒られる始末。
(自分のユキハウスの仕事じゃないので、気は楽なんですが…そもそも、ユキハウスなら事前にお断りしてます。)

その名も「前世虫男(ぜんせむしお)」。(…と、名付けました。)

昨日は、工事開始初日だったのですが、午前中まで何だか機嫌よくスタートしたのですが、

事件は午後一に! 一喝いただきました。

事前に「和式便器を解体するときに発生するホコリ防止に養生をせよ!」

とのご命令に従い、小便器や手洗い、照明器具や換気扇など全部マスカーと言うビニールでしっかり覆い養生して作業し、

ホコリの出る作業が終わり、片付けて、ひとつだけ小便器の養生を外してからお昼をとって戻ってきたら、

虫男くんが現場を見て、「養生してないじゃないか!」と激怒してました。

「いえ、ちゃんと全部養生してから作業し、終わったのでひとつだけ剥がして掃除してました。 しかも養生を剥がせば、小便器だけ使えますけど…」

…と言うと、「俺の許可なく養生を剥がしてんじゃねー!」とヒートアップ!

結局、全部養生を剥がして、小便器だけ使えるようにすることになったのですが…。

「虫男ー!大きな声を出せば、みんなお前の言う事を聞くと思ってるなよ!」

そもそも、解体は半日で終わっちゃうから、他のトイレも一緒に工事させてもらえば1週間で終わる工事だと説明しても
全く聞き入れないから2週間も掛かるじゃい!

しかも、使いながら工事出来るって説明しても、理解できないなら、素直にプロの言うこと聞けよ! 虫男ー!!

G.Wも休みだって言ってるのに、無理やり5月2日に便器を取り付けろとのことですが、3~6日までお前んちも休みだろうが!

誰も使わない便器をわざわざ休日出勤で付けさせんじゃねーよ!

…おっとすみません、私も引き釣られて「虫化」してしまいました。

人のふり見て我がふり直せ。 真似しないようにしよう。

てか、目の前で血管切れて倒れられても困るんですけど。

いい歳して切れてる馬鹿、みっともないぜよ。 てか、自分の勘違いって恥ずかしくないのかな?ダサー。



まー、2週間…昆虫採集だと思って、楽しもう。





GWは京都二泊三日旅行が決定!

2024年04月19日 | ひとりごと・日記
今年は何だか、旅行やらバンドやら、ユキハウスのお仕事もノリノリです。

ゴールデンウィークどうしようかね?なんて思ってたら、急に京都二泊三日旅行が決まりました!

「やったー! 嬉しいな!」

去年の腎臓癌疑いの反動ですかね?去年の今頃は腎臓摘出手術の日程が夏に組まれていて、何処にも行けないし、行く気にもなれず、誰とも約束出来るような状況ではありませんでした。ユキハウスも前年から春になったらやりましょう!と待っててもらった仕事だけ終わらせてからは、先の新しい仕事を受けれない状態でした。

結果的に、癌ではない!でもね、たぶん、きっと〜♪って診断がついて、手術は無くなったんだけど、、、去年の後半から挽回すべく頑張りましたが、一旦とめたエンジンが掛かるまで暖機運転必要でした。

「やりたいことを、やるんだ! 行きたいとこに、行くんだ!」って決めたんです。

バネのように縮んだ分、縮んだから跳ねれるのかも?

楽しいことやる気満々! 仕事も遊びもバリバリ! やる気がみなぎっております。

いっぱい誘ってください!(^^)v

京都で行ってみたいとこ、探さなきゃな。いっぱいありすぎて困りますね。
食べ物がそんなに魅力ないんですよね。
天下一品でいいやーって感じだ。


あ!第一旭には行ってみたい!

食べもの以外だと、ちょっと気になってるのが、一条戻橋。

何かの小説に出てきて印象に残ってたのですが、あの世とこの世を繋ぐ橋。

794うぐいす平安京の年に架けられたらしく、安倍晴明関連や、渡辺さんは節分に豆まきをしなくて良いと言う謂れの元となった渡辺綱が鬼の腕を切り落とした逸話が残る橋です。

怖いけど、見てみたい。



散り急ぐ桜、早すぎる弁当。

2024年04月18日 | ひとりごと・日記
一気に咲いて、一気に散る桜。

分水の大河津分水桜並木です。

まだ11時過ぎ…お昼時間には少し(少しかな?)早かったのですが、

自作弁当を作って持ってて良かった…な早弁の花見弁当になりました。

それでは一曲聴いてください。

「早弁、それは君が見た光 ぼくが見た希望
   早弁、それはふれあいの心 
   しあわせの早い~弁(当)
   …早弁♪」

フルコーラスで歌っちゃった、テヘペロ。(>_<)





















前世、虫。

2024年04月17日 | ひとりごと・日記
病院で、受付の女性に向かって声を荒げてるスーツ姿のオヤジ。

「診察終わって20分も経つのに、待たせやがって!どうなってんだ!」と大きな声を出してる。

病院で、なんてみっともない…あたおかオッサン。

皆んな、それ以上の時間を待ってるんだよ。

ダッサーって思ってたら、

「この後、別室でお話しがあります。」と看護師さんに連れてかれ、、、シュンとなってまた戻って来た。

多分、重い病名を告げられたんだと思う。

ダッサ。(ちょっと、スカッとした)


とかく、負の感情は伝播しやすいもので、このオッサンのせいで嫌な気分で半日を台無しに。(しかも、こうやってブログに書いてるんだから、そうとう浸食されてる。)

周囲にも自分自身にも機嫌よく生活することが、なにより大事なことだと、ようやく気がついてきた今日この頃。

人には親切にしなさい…情けは人の為ならず。 

自分の機嫌は自分でとらないといけないのです。




「あの人は前世が虫だったから仕方ない。初めて人間になったばかりだからわからないんだ。」

…と言い聞かせてました。

転生した来世では、昆虫の王 カブトムシとは言わないけど、せめてクワガタくらいになってね。


何てことを思ってるようじゃ、まだまだ功徳が足りてないな。

卒業

2024年04月15日 | ひとりごと・日記
本日は自作弁当生活の答え合わせ。

スウィート・ピス(甘い?おしっこ?)で、2か月毎に通院してる、長岡レッドクロスa.k.a 赤い巨塔へ。


病院にはバイク(250のスクーターの方)で来たのですが、ずっと使ってたバイクの鍵を付けてた紐が病院に着いたとたんに、ブチっと切れてビックリ。


(稲川淳二の声で)「なんか、やだなー、怖いなー」・・・って思ってたら、、、

担当医が移動になってたと言う衝撃の事実に直面。

「えー!数値悪くなってなければ、地元のかかりつけ医に戻してくれるって言ったじゃーん!紹介状書いて置くって言ったじゃーん!」

1時間も待たされましたが、新しい先生からいろいろ尋問を受けながら、何とか卒業の許可が出ました!

体重は4キロくらい落ちてて、血糖値もギリギリ範囲内。
残念ながらヘモグロビンa1cは、前回と同じですが、6%台だから、まー許してもらえました。

「やったー! 手紙書いてくれるって!」

卒業です!ようやく、レッドクロス学園、スウィート・ピス・クラスから卒業です!

腎臓の腫瘍の経過観察が年一にあるから、まだ完全卒業とは行きませんが、2ヶ月間から1年検査になったからめちゃ助かります。



でも、来週から地元のかかりつけ医に再入学なんですけどね。いうなれば復学ッス。

なんて、勉強熱心なんだ、俺。

もともとは、腹が痛くなり、黒いおしっこ出てかかりつけ医 たぶん胆石だな?〜済生会では点滴で胆石は流れ手術は免れたが、腎臓に腫瘍見つかる〜長岡日赤病院。

済生会から紹介状を貰って伺った時は、軽い感じで「腎臓癌の疑いある場合は、腎臓二個あるから一個取ります!」の第一声から始まり、手術前に「糖尿病治しておかないとダメダメ!」ってなって、結局は糖尿病の方が時間かかりました。

長岡日赤病院には感謝の気持ちと、今回つくづく思ったのは、健康の有り難み。

健康を良くするのも、悪くするのも自分次第と言うか、自分しか出来ないってこと。
大事なことなんで2回言いますが、、、自分しか出来ないんです。

今後も、肝に銘じて自分自身の健康管理をしっかりやろう、やらなきゃと思います。

まだまだ、楽しいことがいっぱいあるから、健康じゃないと何もできんし、何も楽しくないじゃん。

一番辛いのは、一緒に楽しいこと誘ってくれる仲間に申し訳ないってこと。

仲間がいるから楽しいんだ。

♪ひとりじゃないって〜素敵なことね〜  by 天地真理。

まだまだ、ぜひぜひ、どんどん誘ってください! 

ほんとに健康、気をつけます!

今後とも皆さん、よろしくお願いいたします!(^^) 

今、楽しむ事に貪欲!めちゃくちゃ燃えてます!

レッドクロス卒業は嬉しいのですが、リバ千のリンガーハットも足が遠のくのは寂しい。

と言う事で、午前中に血液&尿検査終わらせて、ランチは野菜たっぷりの長崎ちゃんぽん。


とうとう、新潟県内は2店舗しかない1/2。

1/2の神話。

ずっと飲んでいたい衝動に駆られるスープ。

酢をたっぷり、ラー油少々掛けていただきます。


野菜の甘み、うまみたっぷり。健康にも良さげ。

正直、リンガーハットのお陰で通うの軽減出来てた部分も大きいです。

ありがとうリンガーハット!ありがとう長崎ちゃんぽん!

春の交通安全運動

2024年04月11日 | ひとりごと・日記
日々の交通安全活動、ご苦労様です。

警察の皆さまの交通安全への取り組みには頭が下がります。

お陰様で、市民生活は安心して暮らせております。 

そんな春の交通安全運動期間中。

感謝を込めて僅かばかりで恐縮ですが、微力ながら協力させていただきました。 

 「横断歩道前に女性がずっと立って待っていた!」 

 パトカーを運転する巡査…一時停止せずに歩行者の横断を妨げた罪で、逮捕だそうです。

なんとか、死刑は免れました。

 

結構な渋滞で、私の前にも車は連なっておりましたが、 誰も止まらず、私も交通の流れを妨げることなく、
時速にして10~20キロ程度のノロノロ運転、 止まったり進んだりしておりました。 

 「横断歩道前に立っていた」と言う女性を私には全く見えておらず、 「歩道でただ佇んで休んでいた」という判断も無きにしも非ずな状況。 

 歩道は立派な街路樹の植わった幅1m以上はある大きな歩道なんです。

 本意ではありませんが、百歩譲って私の罪は承知しましたが、 私の前を走っていた車もぜひ、捕まえて説教していただきとうございます。 

 二百歩譲って、私の罪は甘んじてお受けしますが、 横断歩道を渡る意志があるのかどうかの判定はどうのようにしたら良いのか、 明確に示していただきとうございます。 

 判定は警察次第じゃ困りますよ、権力の横暴になりかねませんかね? 不当逮捕、冤罪を生む温床になりやしませんか?

歩行者にもご協力いただき、横断歩道を渡りたい意志がある時は、手を挙げていればわかりやすいと思います。 

法改正を強く激しく望みます!

「てかよー、全部の横断歩道には押しボタン式の信号を付けれやボケ! 横断歩道作れば作っただけ反則金ホイホイの罠じゃんね、本当に交通安全を守りたいのであれば、横断歩道と信号機はセットで作れや! F✕✕k! 」 

 …おっと、取り乱しました。 

 今後はしっかりと交通ルールを厳守し、心より交通安全を祈って贖罪して参る所存であります。 

 俺のゴールド免許返せー! ずっと頑張って来たのにー! えらい難癖付けられたてー!ガッデーム! 俺だけ捕まえるのやめれー!

富山した道ツーリング2024年4月

2024年04月09日 | ひとりごと・日記

「行ってきました! 富山した道ツーリング!」

納車一週間にして、往復400キロの日帰りツーリング。

 
なかなかのハード&ベビー&スパルタン。
 
結論から申しますと、めちゃくちゃ寒かったけど…「最&高」行って良かった。

ただ、家に戻ってバイクを降りる時に、右足を攣ってしまい、立ちごけしそうになったのは内緒です。(^^ゞ

スタンド下げてたから免れましたが、買ったばっかで危うかったです。(笑)

そんだけ、疲れたびー。 言いかえれば「疲れ旅ー」でしたが楽しかったです。

そう言えば、以前YAMAHA V-maxに乗ってた時、ずいぶん疲れたのを思い出しました。
 
懐かしい疲労感です。モータースポーツとはよく言ったもんで、オートバイは、れっきとしたスポーツなんですよ。

2024年4月6日(土)「オジサンは無駄に早起き理論」に基づき、朝6時半集合。

集合場所に一番近かったこともあり、余裕持ちすぎて5分ほど遅れてしまいました。
(集合時間を早めた張本人が遅れてしまい、誠にすみませんでした! 4時半には起きてたんですけどね、オジサンだから♪)
 
(写真は一緒に行った先輩からの借り物です。正直、写真を撮る余裕がありませんでした。)
 
ADV150、トリシティ155、CBR650R、私のVストローム250と、なかなかの個性派集団。
 
ちなみに、うちらのバイクチーム名は、渡辺モータースと言います、以後お見知りおきを!
残念ながら、大事な所用があり、富山まで行けずに、お見送りだけしてくれたメンバー(Dトラッカー)と、寺泊で別れを告げ、バイカーなら必ず立ち寄らねばならない関所、、、出雲崎の天領の里で、ショートご休憩。

そこから海岸線を法定速度で走り抜け、遅い朝食は上越名立の名店「徳市」。
 
 
 
何度か行ったことはあったのですが、初めて徳市のラーメンをいただきました。
 


な、な、なんと!?  驚くことに、あの「あさひ楼」に似た溶解した脂(油)が浮いた上越豚骨でした。

めちゃ、びっくりでした。 嘘だと思う方、ぜひお試しください!

他、一緒に行った方々は、アジフライ定食、赤魚フライ定食、たら汁単品。
 




何を食べても安くてボリューミー。
 


お腹が落ち着いたら、運転もだいぶ落ち着いてきました。
 
ただ、左手がめちゃくちゃ痛い。
 
クラッチが遠くて、重くて、親指の付け根がヤバい。
 
親知らずあたりで、トイレ休憩したコンビニで、先輩からクラッチの調整をしてもらい、何とか事なきを得ました。
 
「ありがとう先輩! ありがとう、メンバーの皆さん!」
 
一人だったら、富山の地を踏まずして、親知らず(子知らず)で引き返してかも知れません。仲間の有り難さに胸熱。
 
 
 
新潟脱出、富山に入ったら今回の第一目的地 朝日町の「舟川べりの桜並木」
 
まずは、桜の前にチューリップがお出迎え。遠くに後立山連峰を望みます。
 
 
川を挟んで両方の土手にアーチ状の桜並木があります。







おそらくこの時期だけの、単管で仮設の橋が架けられてて、そこからはまるで川に入って撮影したようなアングルで写真が撮れます。



川幅や桜の形状が丁度良く、誰が撮っても構図がキマるんです。
 
しかも桜の遠景には後立山連峰〜立山連峰まで写ります。(肉眼では綺麗に見えますが、さすがにスマホだと厳しいか?)

 
まだ3分咲きくらいでしたが、気温ぐんぐん上り調子でしたので、翌日の日曜日はおそらく、5分咲きより多く咲いてたのかもです。木によっては満開も見れたかも?

「花より団子」いや、「花よりホタルイカ」な食いしん坊が在籍してる(他人事のように言うとりますが、Meね、Me。)ので、ランチは滑川市の「ほたるいかミュージアム」で、、、
「ほたるいかの刺身を食べるんだー!アニサキスになんか負けてたまるかー!気合いだ!気合いだ!気合いだ!」と、アニマル浜口のノリで更に1時間近く移動。
 
ここまでで、片道200キロ走破! (パチパチパチ~♪)
 


ほたるいかミュージアムでの、お目当ての2階レストランは長蛇の待ちだったので早々に諦めて、1階のフードコートで「ほたるいかの刺身」と「ほたるいかのしゃぶしゃぶ」をいただくことにしました。
 
刺身は朝獲れで、内臓を綺麗に取られてます。 鮮度が違うのでピッカピカで美しい。
 
特にゲソが美味でした。
 
 
しゃぶしゃぶは、固形燃料でお湯を沸かし、生ほたるいかを40秒入れて待ちます。



しゃぶしゃぶのほたるいかは、内臓ありの生ほたるいか。

 
内臓がプハって出るか出ないかくらいが40秒。



いやはや、これがまた、人間やめても良いと思えるくらい「しゃぶ中」になれます。(合法です。)
 
「ほたるいかの目玉が硬いから取って食べる」問題は、このしゃぶしゃぶで解決します。
 
だって、目玉が柔らかいんですもの。
 
「今まで食べてきた、ほたるいかは何だったんだろう?」
 
ほたるいかの”目から鱗”とは、まさにこのこと。
 
ぜひ一度、旬のほたるいかを、滑川の「ほたるいかミュージアム」で食べていただきたい!
 
今年は豊漁でお買い得のようですよ。
 
行きは良い良い、、、帰りは怖い〜🎵
 
 
3時過ぎに、復路200キロ。 約4時間、、、是が非でも明るいうちに帰りたい!


(いただいた、ドラレコ映像 痩せて見えてええね。)
 
新潟到着は7時過ぎ。
 
おそらく、帰り道は皆んなのバイクと体中が、ほたるいかのように発光、、、青光りしてたと思います。(笑)
 
往復400キロ! 13時間の富山した道ツーリング、無事に家までとうちゃこです!
 
納車1週間のツーリングとしては、なかなかのスパルタンでしたが、無事故で帰ってこれて良かったです!
 
「習うより、慣れろ!」…良い経験になりました。
 
お疲れさまでしたー! ありがとうございました!次回もよろしくお願いしまーす!

バイク熱、再燃です。

インカム? 入ってる?

2024年04月05日 | オートバイ
インカム付きのヘルメット。



自分のスマホから、Bluetoothで、音楽が聴けたのは確認したのですが、

ツーリングで他の方々との通話に使えるかどうかは明日試してみないとわからないらしいです。

「同じ機種じゃないと繋がらない説」が濃厚ですが、

統一された無線方式のBluetooth規格なんだからペアリングは出来るんだと思うけどなぁ~。

ただ、スマホのアプリならペアリングが視覚で操作確認できるけど、機械同士だとやってみないとわからない。

もうひとつは、繋がったとしても、うまく同時通話が出来るのかもやってみないとわからない。

誰が話してるのかわかんない状況ってのも考えられますね。

説明書が中国語だし。(;^_^A

まー、音楽が聴けるだけで、自分はかなり満足なんですけど。

いよいよ、明日 …楽しみだわ~♪


さっそく富山ツーリング決定! 舟川べりの桜並木~ほたるいかミュージアム

2024年04月04日 | ひとりごと・日記
高速日帰りで、富山にツーリングに行くという先輩にお話しいただいたのですが、
流石に納車1週間で、高速~往復400キロ超というのは、ハードルが高いので今回は自粛しようと思ってました。

しかし、話は変わって、下道で行くことになったので、それであれば迷惑かけずについて行けるかな?と思って、
思い切って参加させていただくことにしました。

10年ぶりのMT車復帰なので、納車された翌日、ササッと60キロくらい走っただけで、さっそく左手が地獄を見たばかりなので、不安材料多いのですが、、、
まー、「習うより慣れろ!」の精神で、ゆっくり安全第一で行って来まーす!

よくよく考えたら、7月の北海道ツーリングまで、そんなに時間なかったし、
やはり、走れる時に走っておかないと、ですね。

目的地は、富山の『あさひ舟川べり桜並木

と、『ほたるいかミュージアム

あさひ舟川の桜は、全然知らなかったので、ぜひぜひ行ってみたい。

ほたるいかミュージアムは、まだ子供が小さかった時に一回行ったことがあったけど、時期外れだったので、本物の「ほたるいか」は見れずに、確か?ビデオだったような記憶?

富山には、釣りで何回か行ってて、自動車ですが海岸線をずっと下道で走って時折、竿を落ろしながら釣りをしてた。

当然、車中泊で1泊2日の行程でしたが、今回はバイクで下道で日帰りと言う、結構なチャレンジング。

あ、ほたるいかの刺身も食べてみたいけど、アニサキスがちょっと怖い(冷凍処理されてるので大丈夫らしいけど)







「ほたるいか 怖い~♪ ほたるいか 怖い~♪」 (落語の饅頭こわいみたいに言うとりますが…)

道中、能生の道の駅で「蟹蟹合戦」と言うのもアリかナシかで言えば、アリ。

そんなことを言ったら、「ほたるいかミュージアム」の近くにある、横浜家系の元祖「吉村家」直系の四天王・北陸の虎と呼ばれる「はじめ家」にも寄りたいけど、1時間以上並ばないとだし…(以前、一度食べたことがあります。)

とかく、距離もさることながら、日帰り・下道では時間的に厳しいツーリング。

真っ暗になって、2℃くらいまで気温下がってる中を延々と帰るのだけは嫌だなー。(;^_^A

てか、まずは「頑張れ! 俺の左手!」ですわ。

いよいよダメなら、途中で撤退することも覚悟しておりますが、そうならないよう頑張って、、、いや、楽しんで安全第一で走ってきまーす。

天気予報もバッチリグッド!

ご迷惑お掛けしないよう頑張ってついていきますので、よろしくお願いいたします。

サイドパニアケースでなく、防水サイドバック

2024年04月02日 | ひとりごと・日記
アドベンチャーモデルのバイクなので、パニアケースの取付を想定した造りになってます。

純正パニアケース3点も売ってますが、取付工賃とか入れると10万円超コースですので、どうしようか悩んでました。

とても悩んだ甲斐あって、ドッペルギャンガー(大阪のアウトドア用品メーカー)の防水サイドバッグがバッチリでした。







もともと、このバイクにサイドバック用のステーが付いてたんで、前の持ち主もサイドバッグを付けてたんじゃないかなー?

トップケースを付けてた痕跡もあります。

ただ、トップケースは便利なのわかりますが、ダサいから付けたくないんです。

サイドバッグでも、ヘルメットまで入るし、二つあれば十分な積載量。北海道に行く時は、もうひとつ同じデザインのバッグを上に乗せようかな?って考えてます。外してホテルに持ち込めるようなバッグを考えてます。

デザインもこれなら悪くないと思います。気に入ってます!

バイク小屋の増築

2024年04月02日 | ひとりごと・日記
新しいバイクが来たら、やろうと思ってたバイク小屋の増築。

新しい学校のリーダーズばりに、「はみ出してくー」なバイク小屋は、もともとバスの停留所だった小屋を貰い受けたもの。

ガルバリウム素地の波板を張り替えて、憧れの世田谷ベース風にしたのですが、バイクはケツがはみ出すので、結局、シートを掛けてました。










単管パイプでフレームを作り、シートを巻く事でバイク小屋の増築が完成。

構想半年、制作1時間。(笑)

直ぐに雨が降り、雨水が溜まることが発覚。

屋根勾配を鋭角に改良してみました。



本当は下地に合板でも張れば良いのですが、屋根勾配の改良で上手く行かないかなーって淡い期待。

キャスターを付けて、移動らくらくにしたいけど、単管パイプ用のキャスターが高くて躊躇しました。

まー、頑張れば動かせるから。

さて、材料費ですが、もともとシートはあったので、単管パイプやシート止め金具で18000円。

設計1時間、制作1時間、買い出しとかなんやかんや1時間掛かってるので、3時間と経費を入れて、、、バイク小屋増築工事、、、税別25000円(シート別)で、どないでっしゃろ?(安い!)

一家に一台! 単管パイプでバイク小屋!

非売品ですが、、、笑

あと、盗難防止にワイヤー付けた。(^^)

 新しいバイクは、それなりに気ーつかいまんなー。